- ベストアンサー
身寄りの無い遠縁の方が危篤という連絡がありました(長文です)
昨日、千葉で暮らしている母のもとに、群馬に住んでいる遠縁のお年寄りの方が救急車で病院に運ばれて危篤という電話が病院の方からありました。肝臓なので回復の見込は無く、今週末ぐらいには覚悟しておいて下さいととの話です。母の話では、十年以上前に仕事を辞めてから国民年金で細々と一人暮らしをしていた方で、ほとんど酒びたりの生活を送っていたので逆に今まで良くもったものだということでした。生涯独身で身寄りも財産も無く、親戚も私たち親子ぐらいしか生きていないので、もう何年もお付き合いが無いけどお葬式ぐらいはうちで面倒見てあげなければならないねということで、まあ、その点については私も全く異存は無いのですが、ただ私は現在失業中の身であり、母も生活保護を受けているような状況ですので、現実問題としてお金のこととか非常に心配しております(群馬までの交通費や宿泊費、葬儀代、病院の費用などなど結構掛かりそうに思われます)。そもそも何年も葬式とかには縁の無い生活を送ってきましたので、手続とか手順とかも全然分かっておりません。 この段階で不謹慎な話とは思いますが、このような場合、どういった準備が必要で、どのようなことを考えておかなければならないものなのでしょうか? 葬儀自体は最近は直葬といったやりかたもあるということですが、その手配とか、病院や役所への手続とかの流れなどについてご存知のことがございましたら何でもアドバイスをいただけましたら幸いです。 知り合いからは、実際には後始末(その方が住んでいた部屋の解約や持ち物の処分など)が大変なんじゃないかという話がありましたが、そういったご経験をされた方はおられませんでしょうか? また、財産というものはほとんど無いと思われますが、葬儀費用とか、もしご本人の手持ちとか預金とかあればそれを使わせていただきたいというのが本音なのですが、そういったことは可能なのでしょうか? 相続人は母になる可能性が大きいのですが、むしろ消費者金融とかで借金がある可能性のほうが高いのではないかという話です。それとも早めに相続放棄とか行うようにしておいた方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分たちの生活を考えてからのほうがよろしいかと思います。 亡くなった場合、まず病院までの旅費がかかります。病院から葬儀場(もしくは自宅)まで運ぶのに自分たちで運びますか?それとも自分で選んだ、もしくは病院で手配した葬儀業者に頼んで運びますか?前者なら車の準備、ガソリン代、借りるならレンタル代などかかります。後者ももちろんお金がかかります。多分ですが、距離がありますので直ぐには行けないですよね?もしかしたら病院から「葬儀社を手配します」と連絡はいるかもしれないですね。病院の支払いは後でできますが、亡くなった時に「病院の支払いを私がします」の意味の書類を書くことになると思います。部屋の荷物を片付け、死亡診断書をもらい挨拶して病院を出発します。ここまでが亡くなってから病院を出るまでのおおまかな作業です。この時点では旅費の分の現金しか払っていませんが、それなりの金額がかかっています。 ちなみに、死亡診断書に亡くなった方の住所や本籍、生年月日、どこで亡くなったかなど記入します。 冷たいかもしれませんが、自分だったら「引き取れません」を選びます。実際に葬儀を経験した者です。 葬儀がすんでもまだまだやることがあります。 本当に気力と体力がいります。
その他の回答 (1)
専門家の方が回答されたら、私は素人ですから、ご放念ください。 以前似たような話を聞いたことがあります。曖昧な記憶なのですが、今回のような病院からというより、該当する市役所からの連絡だったと思います。 その方は、市に「縁のない方です」と言ったようで、遺体の引取りとか葬儀のことも自分にはできないと言ったと話していました。 そういう場合、無縁仏として市が、それなりの手続きをしてくれたようです。荷物の処分も関われません。 財産は、正も負も引き継ぐこともなしです。 本当にその方に貯金などがあり、葬儀費用をまかなうこと、それ以前に病院の支払い(これがたいへんかもしれません)も大丈夫なことを確認しないまま、情だけでというのは共倒れになります。 ご親戚ということで、何とかしてあげたいということだと思いますが、お母様が生活保護、ご自分も失業中ということですので、手出しできないなら、それもその方の運命じゃないかと思います。 一度は、工面してでもお見舞いに行き、病院で話を聞き、市役所に行って相談すると良いと思います。 繰り返します。何とかしてあげたいだけで動けることとそうでないことがあります。 今のあなた方の状態で、放棄したとしても誰もあなた方を責めることはできないと思います。冷静にことを進めてください。
お礼
お気遣いありがとうございます。実を言えば私も内心は全く同じ思いなのですが、年老いた母は言い出したら聞かないところがございますので・・・。せめて一緒に行ってご指摘のように「共倒れにならない」ように、私がいろいろと気をつけなければと思っております。本当にありがとうございます。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。おおまかな流れが見えてきました。確かにかなりお金が掛かりそうですね。とりあえず先々でよくお話をお聞きして、無理のない範囲で少しでも安く上がるように(そして余分なことは受けないように)心掛けたいと思います。なお、葬儀につきましてはここの以前のQ&Aを参考にして「直葬」にしようと思っております(嫌がる業者もいるようですが・・・)。