• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社を訴える・賠償金を請求するには?)

会社を訴える・賠償金を請求するには?

このQ&Aのポイント
  • 会社から受けた不当な扱いにより、退職金を辞退して異動したものの、異動先の職務が約束と異なり、過重な業務やパワーハラスメントに苦しんだ。
  • 業務中の負傷も軽視され、解雇されたが、提示された退職金では経済的に困窮している。
  • 示談交渉を通じて賠償金を請求したいが、証拠はワード文書の記録のみで、弁護士費用が賠償金より高い場合は自力での動きは危険と言われている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

刑事事件と民事事件が入り混じってきました。 「セクハラ」「つきまどい」等広義に云うと脅迫などは刑事事件です。 これらは被害者で立証などする必要はありません。単に「怖かった」「恐ろしかった」だけでいいのです。後は、検察官が状況証拠などで立証するのです。それを最終的に裁判所が判断するのです。 更に、気づくことですが「実名・社名入りで事実を内外に公開したり、その人たちのやり方をその家族に言ったりなどするでしょう。」と云うようなこともお考えのようですが、これらは、先ほどの「怖かった」「恐ろしかった」となりますから立派に刑事事件です。そうでなくても、伝えた側の、少なくとも威嚇です。 伝えた側で、相手が好感を持てないことがわかっていながら云えば、これまた、民事事件の「故意による相手に損害を与えた」ことになり損害賠償請求されることがあり得ます。 これらを云うと「もともと相手が悪いのだから」と思われるかも知れません。 しかし、そうだとしても、その責任を追及しても最終的に利益にならないとすれば、自己の責任を追及した方がいい気がします。 そうしないと、社会は混乱してしまいます。 法律の相談から人生感になりましたが、相手の立場や気になって、もう一度、胸に手をやり、思い返して考えて下さい。「泣き寝入り」と考えるから立腹するので「利益になった」と考えて下さい。

topitopigo
質問者

お礼

ありがとうございます。 「怖かった」「恐ろしかった」だけでいい、のであれば、私が在職中は言えなかったそれらの事を総務部長や社長に言ったら、私は異動先の部員たちに訴えられるのでしょうか? 濡れ衣着せられて、解雇にまでなって、それでも何も出来ないのですか?例えば、私を誘った人の奥さんにそれを言ったら、それだけで私が訴えられるのですか? 相手の立場を考える、それは素敵なことです。でも、私をコマの様に扱った人たちの立場を私自身の利益を超えてまで考えることは、大変難しいです(つまり、自分に不利益であると判断しない限り、事実は何らかの形で経営陣に伝えたいと考えています)。とくに、私を解雇するときの部長の「ざまぁみろ、フンッ!」と言う態度からすると、黙っている事がいい事だとは思えません。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

Q 私が在職中は言えなかったそれらの事を総務部長や社長に言ったら、私は異動先の部員たちに訴えられるのでしょうか? A 訴えるかどうかは、その者の自由です。 Q 濡れ衣着せられて、解雇にまでなって、それでも何も出来ないのですか? A できないことはないです。でも、何をしても無駄となりそうです。 Q 私を誘った人の奥さんにそれを言ったら、それだけで私が訴えられるのですか? A 訴えるかどうかは、その者の自由です。法律上、そのおそれがあると云うことです。 Q 事実は何らかの形で経営陣に伝えたいと考えています A 伝えることを否定していません。 Q 私を解雇するときの部長の「ざまぁみろ、フンッ!」と言う態度からすると、黙っている事がいい事だとは思えません。 A 伝えることを否定していません。しかし、訴訟は限りなく敗訴に近いです。

topitopigo
質問者

お礼

重ね重ね、ありがとうございます。 訴訟はしないと思います。異動前のセクハラの話から初めて、私の異動後にその者が私に関する情報を捻じ曲げて人事などに伝えた点(話が捻じ曲げられていた事は在職中から私が訴えていた)に触れる、そのやり方で示談が出来ないか、弁護士に相談しようかと思います。 ついでに、ですが、私は異動前の部の「出す人」の人選にも不満を持っています。ある部員は、定時より1時間半も遅く出社し(その事が迷惑だと何度も言われていたのに改めなかった)、またやっと来ても一番にやることはトイレでゆっくりした後、何かを食べることでした。また、休み明けに突然来ないこともしょっちゅうでした。そして、自分が突然来なくて仕事が遅れても、私が休んで遅れたことを怒鳴ったことがあります(私が病欠した後にその人が病欠したとき)。また、自分が夏休みをとるとき、自分のすべきことがそれまでに終わるように私に早く仕事をさせようとして、私の都合を考えずに当然のように「命令」したりしました。私はその人の「下請け」ではなく、他の部員の都合や他の仕事も大事にしなければならず、その人の休みの都合よりも優先しなければいけないこと(他の仕事について会社が決めた納期)があったのに、自分の都合を当然のように突きつけて、結局最後まで自分が悪いとは考えませんでした。 でも、その者は社歴が長く、その会社のいろんなことを覚えているので下手に扱うと危ない、監督の出向社員が「事なかれ主義」で知ってて放置、などからそのままの状態で放置され、「重要な仕事」を一任されていて、他の従業員との扱いが違うだけでなく、その人の「社内価値」が高い状態が不自然に続いていました。 その上で私が出されたのです(これについては大半を在職中に通報済み)。 その事も弁護士に話してみます。

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

全文を拝読しましたが「解雇時には以前提示された退職金はもらえた」と云うものの「それでは気が済みません。」と云っておられます。 賠償金の請求をお考えのようです。 まず、賠償金、即ち、損害賠償請求は、相手に、不法行為がなければできないことになっています。不法行為とは、故意か過失で相手に損害をかけた場合で、今回の部門長の指示や命令、又は質問に対する回答が、不法行為に該当するかどうか、それを原告側で立証しなければなりません。「故意」と云うのは心の中の問題で、ただ単に事実関係が立証できたとしても、心の中まで証明はできません。 例えば「部門長のアシスタントだったのに、実際には最下の営業外交員」と云っておられますが、「それはあなたが勝手に思っていただけでしょう」と云ったとすれば、それを覆す術は何があるでしよう。 要するに、この種の損害賠償請求訴訟は、非常に難しいです。 まして、本人訴訟では、不可能ではないでしようか。 さまざまな経験で成長するのですから、ことごとく考えない方がいいのではないでしようか。

topitopigo
質問者

お礼

ありがとうございます。仕事の内容については、一応「部門長のサポート」と書いた書類があったのですが、ご回答の内容からすると、きっとそれだけでは足りないのでしょう。 賠償金を取るといっても、私にかかるであろう弁護士費用がまかなえるほどで十分で、先の回答のように「遊んで暮らす」ような額などもちろん考えていませんでしたが。。 ここまで来ても「泣き寝入り」で済ます気はしません。一応弁護士に相談した上で、示談や訓戒(?)も出来ないようであれば、実名・社名入りで事実を内外に公開したり、その人たちのやり方をその家族に言ったりなどするでしょう。犯罪にならない程度に適当に脅すのも考えています。立証できなければいいのなら、こちらも同じ事が出来ますから。 初めの相談では書きませんでしたが、異動先の社員の一人(本社からの出向)は、その奥さんが遠くに出て不在の間に私をそそのかそうとしました。私を騙して自分の家に連れ上げようとしました。それが、異動後言いなりにならないからといって「私が悪い」という筋書きに前面加担したのですから、このままでは気がすみません。 でも、立証できなければ、なら、セクハラはどうやって立証するのでしょうか?素朴な疑問です。相手の立場が強ければ、他の従業員も簡単には「目撃した」とはいえないでしょうし。

topitopigo
質問者

補足

お礼への補足ですが、一番下の「セクハラはどうやって立証する」については、一般論で、私のケースについてではありません。