• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不当な異動、不当な減給?)

不当な異動、不当な減給?

このQ&Aのポイント
  • 元々事務関係の仕事をしていましたが、社長に意見され異動させられました。異動先の製造部門は肉体労働で腰への負担が大きく、異動自体も不当だと感じています。
  • 異動後は腰への負担が少ない業務を行っていましたが、総務から他の業務ができないなら減給も考えられると言われました。会社側の異動に対して疑問を感じており、自主退職に追い込まれているように感じます。
  • 異動と減給に対して不当性を感じていますが、どのような対処をすべきか迷っています。アドバイスをいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

  (1)社員の働く場所は会社側が一意に決められます。  社員の気持ち、意向は関係ありません。 >製造部門で働くようになり、腰への負担の大きい業務は行わないように配慮してもらっていました。 会社として最善の対応をしてるといえます。 何の兆候も無く、一切の要望もしてないのに、突然地球の裏側で働けとか、開発部門から総務に移動とか、日常茶飯事ですね。 私の場合は働いてた部門(ある商品分野)が消滅しました。 どんなに同じ職場で働きたいと叫んでも、消滅した部門で働くのは不可能ですね。  

hy-ro
質問者

お礼

ありがとうございました。 厳しいですね・・・。

その他の回答 (2)

  • kachau
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

転職コンサルタントをしていた者です。 ご質問の内容は、 (1)正直なところ不当ではないです (2)不当だと思いますが微妙です。 (1)異動に関しては、会社がどう人材を異動させるかは会社の自由ではあります。 もちろん、従業員のキャリアが志向を考えて異動させるべきとは思いますが 世の中、社員のことをどれくらい考えてくれるかというえば。。。難しいところだと思います。 法律上も問題はありません。(障害者など、「こういう仕事はしてはいけない」と おふれの出ている方であれば別ですが) (2)従業員として支給される給料は、イコール期待されている仕事のパフォーマンスです。 そのため、たとえば総務で課長クラスの給与をもらっていても、製造部門で課長クラスと同じ パフォーマンスを出せないのであれば、会社としては降格や減給をすることは 不当ではありません。 ただ、たとえば会社の人事規定に、勤続年数も含めて給与を決定するような 規定があるのであれば、これまでの勤続年数を換算して支給される給与はそのままで 業績を勘案して支給される部分は減給となる、というようなことでなければ 不当であるといえます。一度、人事規定をご確認されてはいかがでしょうか。 もっとも、まだ年功序列の仕組みが崩れていない会社も多いので そうは言っても、と考えられる方は多いと思いますが・・・。

hy-ro
質問者

お礼

ありがとうございました。 規定を確認してみます。 会社側の対応を見ていると分かった上でやっていると思われるので 恐らく不当にはならないのでしょうね・

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

就業規則を見てはいかがですか。 正当な理由無く拒んではいけないと書いてありませんか。 他の社員と同じ仕事が出来なければ減給は仕方ないと思います。 解雇は難しい。 腰の診断書を提出してあるのでしょうか。 監督署に電話で相談してみては。

hy-ro
質問者

お礼

ありがとうございました。 監督署に相談してみます。