• ベストアンサー

連帯債権・相続について

我が家では、親が多大の借金を抱えています。 サラ金なんですが・・万が一、親のほうが支払えなくなった場合 その子供に支払う義務が生まれてきてしまうのでしょうか? 相続に関係してくるのでしょうか? もし、子供のほうに回ったきてしまう場合ですが 子供のほうに回ってこないようにするには、 なにか相続関係の手続きをしなければならないのでしょうか? 自分も抱えてる身で、親の分までやっていけません。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.5

#3の追加です。 失礼しました、別の参考urlを入れておきます。 >相続の開始というのは、亡くなった時点とかを指すようですが生前では出来ないものなんでしょうか?? 残念ながら、生前に相続放棄は出来ません。

参考URL:
http://minami-s.jp/page021.html
taki0911
質問者

お礼

サイト、見に行ってきました。すごく勉強になりました。 色々とありがとうございました

その他の回答 (4)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.4

 親が支払えなくなっても、子供が連帯保証人になっていない限り、子供の支払い義務はありません。  支払えない状態や負債を残したまま亡くなった場合には、相続と言う規定によって、親のプラスの財産もマイナスの財産(負債)も、民法の規定によって関係者が相続をする事になりますが、相続人の責任でない負債を抱えるのは不公平ですので、相続放棄という方法によって相続をしない方法もあります。この場合には、自分が相続人である事を知った日から3ヶ月以内に、住所地を管轄する家庭裁判所に相続法規の手続きをする事で、負債の支払いから逃れる事が出来ます。  相続とは、亡くなった方の財産などを継承する事ですので、生前の場合には「贈与」という事になります。

taki0911
質問者

お礼

そうですか。わかりました。 色々と教えていただいてありがとうございました

noname#24736
noname#24736
回答No.3

親の借金は、子供は支払う必要がありません。 ただし、親の借金の保証人になっている場合は、親とともに返済する義務があります。 相続に際しては、何もしないと、プラスの財産と一緒にマイナスの財産(借金などの負債)も相続してしまい、相続人に返済義務が生じてしまいます。 相続に当たり、プラスの財産よりマイナスの財産が多い場合、相続の開始を知った日から3ケ月以内に、相続放棄の手続きを家庭裁判所に行なうことで、不利な相続を防ぐことが出来ます。 相続放棄によって、イナスの財産から逃れることが出来ます。 相続放棄については、参考urlをご覧ください。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/T_kaji.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/c5bf8e399c4f9b2949256b650033d5c8?OpenDocume
taki0911
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 参考URL・・行けないのですが(汗) 自分で検索かけてみてみました。 うちは、あきらかにマイナス財産が多いです。 いまいち、わからないことが・・・。 相続の開始というのは、亡くなった時点とかを指すようですが 生前では出来ないものなんでしょうか??

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.2

失礼(>_<) 相続放棄の期間は3ヶ月以内でしたね。

taki0911
質問者

お礼

3ヶ月なんですね。わかりました。ありがとうございます。

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.1

>万が一、親のほうが支払えなくなった場合 その子供に支払う義務が生まれてきてしまうのでしょうか? 支払義務はありません。 ただし、保証人になっていれば支払義務が生じますね。 >相続に関係してくるのでしょうか? 借金も相続します。 >子供のほうに回ってこないようにするには、 なにか相続関係の手続きをしなければならないのでしょうか? 被相続人(親)の死亡を知ってから2ヶ月以内に 家裁で相続放棄の手続きを行います。 負債(借金)だけを相続放棄するということができません。 資産(現金・土地など)も一緒に放棄しなければなりません。 相続放棄については後の方が詳しく回答してくれるでしょう。

taki0911
質問者

補足

回答、ありがとうございますぺこ <(_ _)> 支払い義務に関して、私は保証人にはなっていないので大丈夫なんですね。 でも・・家に取り立てというんですか? 家に来られた場合・・・ 「誰か、家族の方でも出していただけませんか?」という話になります。 自分も抱えてて、いっぱいいっぱいなのに、困ってしまうんです。 親に冷たい感じがしますが、 親は親で責任もって自覚してやっていってほしいんです。 相続放棄に関しましては、ありがとうございました。 ただ・・、親はまだ生きているうちに・・という事態なので。 資産というのは、今住んでいる家と土地、 その場にある資産すべてを指す意味ですよね? それは構わないと思っています。

関連するQ&A