洋裁 バイアスに裁つって?
洋裁はまったくの初心者です。
藤井あつ子さんの折り紙ソーイングでワンピース&ジャンパースカート
という本で、チャレンジしようとしています。
(もし同じ本をお持ちの方がいらっしゃれば、P21~23です)
衿を作る部分で、衿はバイアスで33×55cm (最初に65×65の布が必要)
布をバイアスに裁ち・・・とあります。正しいバイアスになっていないと
きれいな衿にならないので、裁断の時に十分注意する。とも書いてありました。
意味がよく分からないのです。バイアスで調べると布を斜めに使うとあったので
65×65の正方形の布を斜めにした状態で55×33を裁てばよいという
ことでしょうか? よろしくお願いします。
追記
(この本で作ってみたことがある方がいらっしゃったら、お聞きしたいんですが
縫い代は必要ないですよね?)