• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイアステープの付け方がわかりません。)

バイアステープの付け方がわかりません

このQ&Aのポイント
  • 幼稚園の入園準備で手縫いでスモックを作っていますが、バイアステープの付け方がわかりません。
  • バイアステープの幅や縫い線について指定されている本のやり方を試しましたが、ゴムを通すことができず問題が発生しました。
  • 別のやり方を試しましたが、バイアステープがほつれてきて困っています。正しいバイアスの付け方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 バイアステープは市販品?それとも自分で共布を切っているのかしら?市販品のバイアステープは縫い代分がありますよね。縫い代分を抜いて幅12mmではありませんか?スモックの本体の表に縫い付けて切り口をくるみ、裏側も縫い付けますよね。その間にゴムを通せばよいと思います。まずはしつけ糸で仮縫いして。それからミシンで本縫いを。

suzu2014
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

suzu2014
質問者

補足

載せた写真が見にくかったので、こちらをお借りして補足させていただきます。 バイアステープは100均の市販品ので、出来上がり幅が12mmです。 12mm幅は、本で指定されたサイズです。 バイアステープをつけるとき、2つ折りにして本体布をくるむというのは いろいろなサイトを見て分かったのですが、そうすると 12mmの半分で5~6mm幅、さらに縫い線より内側となると4mm以下の幅の中に ゴムを通すことになってしまいます。 ゴムは調べた限りでは4mm幅が一番細いものでした。 それでもゴムの厚みを考慮すると、バイアスの折山(便宜上こういいます)と縫い線まで の幅が6mmは欲しいところです。 そこで回避方法として、バイアスの出来上がり幅の12mmの部分でなく、その両側に 各5mm幅の部分がありますよね?それをたとえば12mmの幅部分から右側をA、左側をBとします。そのA(12mm幅の方向に折れ曲がっている)の部分を開いて、本体布の裏側に縫い付けました。なのでAの部分は12mm幅の部分と重なって2重になっているのではなく、Aの部分だけで1枚になっています。 そしてこのAと12mm幅の間の折り目を、本来バイアステープを2つ折りにする折山の 代わりになり、12mm幅を2つ折りにせず、まるまる使える(?)ことになりました。 それでゴム(6コールで5mm幅)が通せるようになった・・・まではよかったのですが 質問文でも書いたとおり、Aの部分がほつれてきてしまいました。 バイアステープを、できあがり幅をもっと広いものに変えればよさそうなものなのですが 本で12mmを指定している以上、正しいやりかたで縫い付ければ、ちゃんと中にゴムが とおるはずだと、質問させていただきました。

その他の回答 (2)

回答No.3

まだ回答受付中なので、ご連絡しますね。バイアスでくるむ時、真半分にしなくてもよいのでは?スモックの本体の縫い代部分とバイアステープの縫い代部分を襟付けするように縫い止めますね。デザイン予定ではバイアステープ部分は見えますか?私達の時代はそのまま本体の縫い代部分毎、ぐいっと裏に折り込みます。すると裏側に幅12mmのテープが襟ぐり部分に出来ますので、裏側からも縫い止め、その空間にゴムを通します。ただ昨今はもっと良い方法があるのかもしれません。お近くに手作りのお店ってありませんか?そこで店員さんに現物を見せて聞くのも一法かも。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは バイアステープですよね 布を挟み込んで縫っていますか? 出来上がり幅が12mmではないですか? http://park.jp/items/index?dm=relala.az&icd=w25-556&pid=5601&utm_source=google&utm_medium=cpc_ad_pla&utm_content=&utm_campaign=ad これがわかりやすいかな? http://mish-mash.jp/?mode=f11

suzu2014
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A