- ベストアンサー
沢蟹は産卵の時に海に行かない?
日本の沢蟹は、現在調べられている範囲では、地球上唯一の、産卵する時に、海に行かない蟹である、と聞きました。本当でしょうか?教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
陸生のベンケイガニやアカテガニも普通のカニですから,産卵,正しくは卵を放つのではなくゾエア幼生を放ちますので放仔と呼ばれます。これはプランクトン生活ですから当然海でないといけません。一般の方がゾエアを飼育することは大変難しいと思います。水槽での繁殖は無理なのではと思いますが… 蛇足ですが,サワガニは水中でも生きていますが,ほとんど陸ガニです。飼育する際には陸を作ってやってください。また,隠れ場も…
その他の回答 (1)
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1
ほとんどのカニは,卵から孵化した幼生はゾエアと呼ばれます。そしてこの状態で産卵されます。このゾエア幼生は浸透圧調節能力が低く海水中でないと成育できません。これが成長・脱皮を繰り返しメガロパ幼生となり,さらに稚ガニと成長します。ゾエアからメガロパの時期がプランクトン生活期にあたります。 サワガニは他のカニに比べて卵が幾分大きく,抱卵数も少なく,一般のカニと違いゾエアとメガロバの時期も卵内で過ごし稚ガニとなって産卵?されます。プランクトン生活期がありませんから海水の必要がなく,海に下る必要はありません。サワガニの中には陸で生活し,陸に稚ガニを放つものもいるはずです。
質問者
補足
回答、ありがとうございます。 そうすると、沢蟹は、飼育下で産卵させようとする場合、真水でも大丈夫で、一方、弁慶ガニ等は(普段は陸上に住んでいても)、海水を作らないとダメということですか? 再度の質問、申し訳ありません。
お礼
再度の回答、ありがとうございました。 サワガニを飼育する予定はないのですが、魚屋さんい売っていたサワガニを見て、以前に聞いたサワガニの習性を思い出しました。何かサワガニを飼ってみたくなりました。