• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:北海道の海の幸って本当に美味しいの?)

北海道の海の幸の美味しさに疑問がある

このQ&Aのポイント
  • 北海道の海の幸の美味しさについて疑問があります。
  • 北海道に行ったことがない私が、北海道の海の食べ物の美味しさについて調べました。
  • デパ地下の北海道物産展で試食した丼ものはあまり美味しくなく、疑問を感じました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuukineko
  • ベストアンサー率22% (190/861)
回答No.3

答えは味比べ。 取れたてが、一番美味しいです。 それも旬の味覚なら尚更です。 北海道に、住んで居たって沿岸でも無くスーパー等で 買う様な、うに・いくら・かには味が劣化してますよ。 うにが、苦かったりぽそぽそだったり いくらがべたーっとしてたり カニは、長く冷凍してたのかしょっぱかったり 中身スカスカなんて良く有ります。 美味しいのは、新鮮で有れば北海道だけが飛びぬける美味しさのって 有るんでしょうが、それ以外の地域でも同じかそれ以上に美味しい うに・いくら・かにが有りますよ。 うには、甘くてとろけて いくらは、一粒一粒張ってて噛む時弾力あって味も新鮮 カニもとにかく甘くて、噛むほどに嬉しさが込み上がる。 そういうのを、扱う親戚かコネでも無ければ中々口にする事は無いですよね。 値段が、有る程度高いデパートのは、基本的に劣化してると思った方が良い。 北海道内でも、新鮮で美味しい店とそうでは無い店が存在します。

masato0703
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり本当に美味しくて良い魚介類は、この世にあるけれど 縁のない人間には一生口にすることはないのですね。

その他の回答 (8)

noname#178293
noname#178293
回答No.9

こんにちは。 日本海と瀬戸内海に面する兵庫県の県民です。 (私は海に面していない街に住んでいますが。) 北海道の昆布にはお世話になっています(*^^*) ある日、地元のお寿司屋さんが「いつもは北海道産だけど、今日は淡路産(兵庫県の瀬戸内海の島)です。」と、ウニの産地を教えてくれました。 「どちらが美味しい」という刷りこみがなかったので、私は「淡路の方が好みだなぁ」と思いました。 しかし、ウニにも種類があるでしょうし、一口に北海道と言っても広いし^^; それに、遠く離れたありふれた街のお寿司屋さんにも安定して寿司用のウニを提供出来るのって、凄くないですか? 兵庫県北部に城崎という温泉のある観光地があり、日本海寄りのため、冬場に行ったらカニ料理をたくさん出されました。 その城崎でローカルバスに乗っていたら、隣り合わせた地元の方とカニの話題になりました。 その方は地元を宣伝することなく「カニを食べたいのだったら、城崎より香住(水揚げする港がある)まで行った方がいいよ」とアドバイスされました。 私は広島のお好み焼きが好きではありませんでした。 私の地元で作って売られているもの、広島から物産展のような催事で来て出店しているもの、広島の駅から簡単に行ける店(仕事で行ってたので…)など。 ある日、こちらで広島出身の人がお好み焼きを焼いてくれました。 料理人でもない、普通のお兄ちゃんです。 手に入らない材料もあって本人は満足いかなかったようなのですが、初めて広島のお好み焼きを美味しいと思いました。 物産展で出されるものはごく一部に過ぎないのではないでしょうか。 私の会社に新婚旅行で北海道をゆっくり巡った人がいました。 結構男前な人だったのですが、帰って来たら心なしかふっくらした感が…。 「食べ物が美味しくて、食べ過ぎた~」 だ、そうです^^; 兵庫県も美味しいものがたくさんあるのですが、私も北海道に行って味わってみたくなりました。 新婚旅行という味付けがあったとしても、ゆっくり巡って満足出来るのは魅力ですね。

masato0703
質問者

お礼

ありがとうござうます。 兵庫もおいしそうですね。 やはり、取れたてが一番のようですね。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.8

>TVでプリプリなんていって言いますが、おおげさでは? うん。 ですから、テレビでやってるとおりにするとものすごくうまいんですよ。 つまり、捕りたてをその場で調理するとものすごくうまいんです。 カニは産地以外の場所で食うもんじゃないですよ。

masato0703
質問者

お礼

ありがとうございます。現地へ行ってみます。

noname#174925
noname#174925
回答No.7

うに・北海道 に限らず、海産物、野菜もですが、鮮度と言うものは大切です。全然味が変わると言うか、別物と言うか。こんなにおいしいものだとは思わなかったということもあります。 それで、うには勿論東京でも手に入ります。それなりに鮮度のいいものもあります。ただ、高いんですよ~ それと、北海道以外でもうには産地はありますよ。九州でも山陰でも北陸でも食べました。産地はやはり安くておいしいです。 しかし、やっぱり北海道だなと言われるのは、国内の漁獲量の半分が北海道なのです。しかも生食にまわるのが多いのも特色です。 札幌を出て小樽に向かうと、国道沿線に、うに飯、うに丼の幟が始終出てきます。まさしく、うに街道、うに丼街道です。これでもかというくらい大盛りです。 東京のデパートなどで北海道展をしているときの、お持ち帰りのうに丼、これはイケマセン。全然別物です。 イクラに関しては、私は醤油漬けが余り好きではないので、自分で塩漬けを作ります。どこでも醤油漬けばかりが売られていて、残念です。塩漬けのほうが、いろんなことに使えるんですけどね。 イクラも北海道は安いですね。 結局、鮮度のいいものがお安い、そして、たっぷりいただけると、そういうことです。 ですから、都内でもそれなりのお代を出せば、おいしいものは手にはいります。 飛行機代とホテル代を考えれば、その方が合理的なのですが、現地で食べると言うエッセンスも加わるからことに、おいしいのでしょうね。

masato0703
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり北海道で一度食べないといけないようですね。 うにって、すごく、水っぽいか、そぼろみたいに、ぼそぼそしているうにしか食べたことないです。 うにってそんなにおいしいのですか?

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.6

北海道の海の幸はホントにうまいですよー♪ でも、海の幸は海から上げると時間と共にまずくなるんですよ。 ですから、産地以外で食べるなら、取れたてをすぐに絞めたものがベストですねー。 カニとかだとの取れたてをその場でゆでたものが良いです。 今は冷凍技術が発達してますから、冷凍モノがベストかも、、、、 つまり、カニを買うなら、湯でで冷凍してあるものがベストで、最悪なのは生きたままの物ですね。 生きていると言う事は、栄養が必要になるのです。 でも、えさは与えてないですよね? じゃあ、捕獲してからいままで生きる分の栄養をどこから取ったのかというと、筋肉です。 筋肉に蓄えられたアミノ酸などをエネルギーに変えて生きるのですよ。 で、カニの美味しさの元はアミノ酸なんです。 なぜまずいか分かりますよねー。 あと、輸送などでストレスを与えるとまずくなると言う事も科学的に立証されてますね。 ですから、カニに限らず、和食店などの生きてる魚はすべてまずいと思っておいた方が良いかもですよー。

masato0703
質問者

お礼

ありがとうございます。 カニってそんなにおいしいのですか?ぼさぼさしていて、無味って感じがカニのイメージです。 カニの殻を苦労して割ったわりには、ちょっとしか身がなくて。 TVでプリプリなんていって言いますが、おおげさでは?

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

まず、結論から。 北海道の海の幸は絶品です。比べようもないくらいおいしいです。 ただし、問題が。。。 物産展でやってる北海道の食べ物はおいしくないです。。。 なぜか、観光客向けや物産展向けの食べ物は味が2級、3級品の物ばかり。 私も元北海道民として、なぜにそんなことになるのか解せない感じですが。。。 なので、実際の北海道に行って、現地の物を食べてみてください。 機会があれば。 ただし、観光客向けの食べ物屋には行かないで下さいね(笑)

masato0703
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり美味しいのですね。 北海道に縁のない人は、どこのお店に入ったら良いか、困りますね。 ハズレのお店には行きたくないし。

回答No.4

北海道民です。 北海道でもですねぇ、沿岸沿いにある海産物の店は、早朝から取れたての「うに」「いくら」「かに」「イカ」とか食べれるんですよ。取れたての物はやはり美味しいです。焼物もそうです。「にしん」「ホタテ」。美味いですよ~。 問題は「鮮度」ですから。物産展で出してる物なんて、採れてから、かなり時間が経ってから出されますよね?多分、生きたまま氷の詰まったスチロールの箱に入れられて運ばれてると思うんですが、そんな事したら、魚介類自体の身体が疲れちゃってダメなんですよ。「活けじめ」と言って、生きてる魚をその場で血抜きして殺すんです。そうしたら、鮮度が保たれたまま運ばれるので、遠くへ行っても美味しいんですよ。 よく狭い「生け簀」の中で泳いでる魚を網ですくって、客に出してる店があります。あれは実際、最悪なんです。あの中で泳いでる魚は生きてても決して「鮮度」は良くありません。 あとは人それぞれの舌ですね。好みの味もあれば嫌いな味もあります。誰もが「美味い」と言うラーメン屋行った事ありますけど、俺は何も美味しいと感じませんでした。最初は評判が良かったけども人気が出てきて行列ができる様になると、おそらくですよ、「手を抜いてしまってる」んじゃないかと思うんですね。手間省きです。そういった「おごり」もあると思いますよ。

masato0703
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当に美味しいものは、東京では無理なのですね。 一度でいいから、新鮮なうにやかにを食べてみたいです。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

私はウニ、カニ、イクラが好きではありません。 それを言うと、「本当に美味しいものを食べたことが無いからだ」と言われます。 そこで、北海道に住んでいたときに食べて見ました。ウニ。 そんなに美味くもない・・・ でも採れたてのサンマ、イカは美味しかったです。 というか、北海道産に限らず、新鮮なものは美味しいですよ。青森で買ったホタテは、甘くて本当に美味しかったです。 ホタテは北海道にもありますね。

masato0703
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり鮮度が大切なのですね。 うにって美味しくないのですね。でもTVだとタレントが、いがいがから直接 うにを食べるのをみるとすごく美味しそうに見えます。

  • yoshi20a
  • ベストアンサー率20% (470/2291)
回答No.1

築地で入手する特級品が一番おいしいです。 銀座のお寿司屋さんの生鮮もおいしいです。 ただし、高いです。 北海道は、港町で食べる魚介は上手いです。鮮度も違います。安いです。 札幌、小樽、釧路に行ったことありますが、うに、かに、上手かったですよー! そう言うものを仕入れて出してくれる店に行けば、安くておいしいと言うことです。 東京のデパートでしか買えないようなものが、港近くの魚屋さんで安く買えます。 北海道に限らず、全国どこの港町でも同様です。 北海道は、いくら、うに、かになど高級なイメージのものが捕れるので、特にそう言うイメージが強いのではないかと思います。 私も物産展の生鮮には一切魅力を感じません。

masato0703
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、現地でないとダメなんですね。

関連するQ&A