- 締切済み
微妙な質問です。 かなり詳しい方でお願いします。
ライブアルバムってライブの音源をそのまま録音している訳ですから、途切れがないですよね? この曲終わったから、次これねっていう風にどんどん演奏されていきますよね? つまり、「連続した曲」と英語で解説したいのですが、よのような英文にしたいときはどうしたらいいのでしょう? Consecutive songsとかでいいのでしょうか? 受身系の方がいいのかな・・・? ちなみに、解説したい曲が途中でMC(少しですが)入っているので、少し途切れています。(というより一旦演奏が終わっています。) いまいちよくわからないので、英語の詳しい方お願いいたします。 参考に、解説したいライブアルバムはMr.Childrenの「1/42」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/1/42
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#2&4ですがお礼を拝見しました。 >普通のとは、ある一日のライヴの日に行われた演奏を、最初から最後までそのまま録音したアルバム、という意味です。 では、ごくごく当たり前のライヴ・アルバムですね。 >それと英語で解説したいのは20曲ある中から、3曲連続で演奏された一部の曲に対してです。(略)「これらの局はライヴ中に演奏された連続した3曲です」と英訳したいわけです。 では、「これらの3曲は当日、舞台で実際に連続して演奏されました(These three songs were actually played consecutively on stage that day.)」とすると分かりやすいのではないでしょうか。「それをそのまま収録した」と入れたいところですが、それは音を聴けばわかりますので。 >CDで聞くからsongsよりはtracksの方がよい?とか CDだからtracks、ということはありませんが、今回私が示した例文を使ってくださるならsongsでないといけません。 尚、このサイトでは、回答順にお礼を書き込むのが一般的なようですよ。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
#2ですが、お礼を拝見しました。まず、マナーどおり、#1さんのご回答に(そしてもちろん#3さんのにも)何かしらのお礼を付けていただけると私も参考になるので助かります。 で、早い話が、ふっつーーーのライヴ・アルバム、ということなのでしょうか。だとしたら、面倒な説明はせずに「ライヴ盤(live album)」と言えば済むと思うのですが、そういうのとは違いますか? 「連続した曲」とか「consecutive songs」というと、音楽ファンにとっても、音楽に慣れていない人にとっても、かえってわかりにくいというか、物凄く特別なことを言いたいのではないかと考えてしまいますが。 それから、「(this album was) recorded live」という言い方もあります。スタジオでやるレコーディングは、担当パートごとに分けて録音して、エンジニアがそれを切り張りして曲に仕上げるのが一般的ですが、これに対して、バンド全体が一堂に会して、ステージさながらに1曲を通して最初から最後まで録音し、それをほぼそのままアルバムに載せることを指します。日本語では「一発録り」などと言います。そういうことでしょうか? あるいは単純に「これはライヴ盤だから、曲と曲との間に流れの途切れがなくて好き」みたいなことを言いたいのであれば、やはり、このように説明口調で言ったほうがわかりやすいと思います。 ちなみに、コンサートを収録した所謂ライヴ・アルバムは、一見すると、そのコンサートをそっくりそのまま録音しているようでいて、実はこっそり、別のコンサートから拍手を持ってきていたり、曲自体も微妙に編集していたりすることが多いです。
お礼
普通のとは、ある一日のライヴの日に行われた演奏を、最初から最後までそのまま録音したアルバム、という意味です。 それと英語で解説したいのは20曲ある中から、3曲連続で演奏された一部の曲に対してです。 CDにその3曲(アルバムからそのまま抜粋した形になります)をコピーするので、それを第三者に解説をしたいわけです。 ですから、わかりやすくいうと「これらの局はライヴ中に演奏された連続した3曲です」と英訳したいわけです。 今回の場合、CDにコピーするのでそのような場合の言い方が知りたい。 CDで聞くからsongsよりはtracksの方がよい?とか できれば、簡単な英文(一文)で済ましたいのですが・・・ こんなところでしょうか。 毎度、説明下手ですみません。。。
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
クラシックのポピュラー生演奏では、Potpourriといいます。 (ポッポリーと呼んでいます。) ボストンボップスの演奏などの場合です。 http://en.wikipedia.org/wiki/Potpourri_(music)
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「メドレー(medley)」とは違うんですか? あるいは、CDを再生したときに、データ上で「1曲目、2曲目…」とは表示されず、全部が「1曲目」という表示になるよ、という意味でしょうか? 「連続した曲」は確かに「Consecutive songs」でいいのですが、日本語でご質問のようなケースを本当にそう言うのでしょうか? 例えば「1曲目から3曲目にかけて」を「3曲の連続した曲」と言うような気が……。 「曲が繋がっている(the songs are consecutive)」ではないのですか? 以下、例文です。 http://search.yahoo.com/search?p=%22songs+are+consecutive&fr=yfp-t-453&toggle=1&cop=mss&ei=UTF-8
お礼
返信ありがとうございます。 メドレーではないですね。 それから、全部で一曲でもないです。 1、2曲と普通のCDのようにトラックも表示されます。 繋がっているというのは、一つの曲が終わったら、次の曲にすぐ演奏が始まるというか・・・ 言ってみれば、ライヴで演奏しているものをそのままノーカットで、録音し、曲の区切れ(数秒の、演奏者がギターを持ち変えるなどのちょっとした時間)でトラックを分けている感じです。 物凄く説明が下手ですみません。。。
- akijake
- ベストアンサー率43% (431/992)
こんにちは。 昔そんなアルバムを購入したことがありましたが、 nonstop album と言っていました。 途切れている場合は、 short break in between songs とかでよいのではないでしょうか? ご参考まで^^*
お礼
できれば連続した、と強調したいですね 途切れている・・・一応MCが入って曲が途切れている感じです 曲というより、演奏なわけですが・・・ ボーカルがMCをしているので、CDの音としては途切れていない感じ・・・? 説明下手で申し訳ありません。。。
お礼
へぇ~