- ベストアンサー
ツバルとそれに関わる環境問題についてできるだけ詳しく教えてください。
ツバルとそれに関わる環境問題についてできるだけ詳しく教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今ツバルでは人口過密や膨大なゴミの問題など都市化の問題が深刻化しています。経済的には出稼ぎがほとんどのようです。 ツバル寸描 (下) 総括研究管理官 西岡秀三 http://www-cger.nies.go.jp/cger-j/c-news/vol6-9/vol6-9-4.html 玉手音 tamateon.tv http://tamateon.tv/ecotama_vol03.aspx ツバルに対するODA実績は、日本とオーストラリアに続いてニュージーランドの三カ国でほとんどを占めているようです。 1.ツバルの概要と開発課題 http://www.mofa.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/kuni/06_databook/pdfs/07-05.pdf また、ツバルはサンゴ礁でできており、大潮時に多孔質でできた珊瑚の地下からの海水の湧き上がり現象が起こるみたいです。 いまのところ海面上昇による影響はオーストラリアなどによればほとんど見られないようです。 nzclimatescience.net - The truth - Tuvalu is not sinking http://nzclimatescience.net/index.php?option=com_content&task=view&id=14&Itemid=1 http://www.climatescience.org.nz/assets/20066181457430.TruthAboutTuvalu.pdf Is Tuvalu Really Sinking? By Dr Sallie Baliunas and Willie Soon http://www.tuvaluislands.com/news/archived/2002/2002-02-01.htm Sinking Islands? Tuvalu and Climate Change in the Sydney Morning Herald: ISLANDS of the WORLD VIII International Conference, Carol Farbotko, 1-7 November 2004 http://www.giee.ntnu.edu.tw/island/ISISA2004/ISISA8/024%202-2-B-1%20Carol%20Farbotko%20_Australia_.pdf
その他の回答 (3)
僕が把握している情報は以下の通りです。 ツバル・・・9つの小さな島からなる南太平洋の国。サンゴ礁の島なので、陸地は高いところでも標高が5mくらいという話だったと思います。基本的に自給自足の社会、プラカというタロイモの一種が主食。周囲には豊かな漁場があり、人々はそこから必要な分だけ魚をとって食べている。 ツバルにかかわる環境問題・・・科学的根拠云々についてはここでは置いといて、可能性として地球温暖化による海水の膨張、または南極等の氷河が解けることによる海水面の上昇で、国がすべて海に沈んでしまうというもの。現在、回答No2の方も書かれてますように、潮が満ちてくると内陸から海水が染み出してくる状況があるそうです。そのため塩分に弱い主食のプラカの生育が悪くなるなどの影響が出ています。そのため輸入食料にも頼らなければならず、食料を輸入食物に頼った結果、缶詰などの容器は埋め立てざるを得ない状況にあるという話も聞いたことがあります。 次の文献がよくまとまっていると思います。一読をお勧めします。僕もこれでツバルを初めて知りました。 神保哲生著 ツバル―地球温暖化に沈む国 春秋社 遠藤秀一著 ツバル 海抜1メートルの島国、その自然と暮らし 国土社 2番目に挙げた遠藤さんの著書は、児童書のような感じですが、本の中ほどに、内陸から海水が染み出ている被害の様子を収めた写真が載っています。ツバルの人々の生活を写真で大きく紹介しているので、ツバルのイメージもつきやすいと思います。
- UMBRO
- ベストアンサー率47% (29/61)
地球温暖化による海面上昇で、将来ツバルが水没する。という話はいろんなサイト・マスコミ各社で報じられているので、検索すれば出てきます。まぁちょっと胡散臭い気はしますが。 私はツバルの主張にはちょっと裏があるように感じます。それはツバルが環境問題について大きく主張しだしたのが、スマトラ地震の津波被害が全世界で報じられた後に出てきたからです。あの地震の前には少しは主張していたかもしれませんが、日本では全く聞いていないような気がします。 つまり温暖化で水没するので温暖化防止を訴えているのは建前で、津波対策に必要なお金を引き出したいのが本音ではないかと感じています。冷たい言い方かもしれませんが、3メートルの海面上昇で水没するのなら、5メートルの津波が来れば壊滅します。温暖化により徐々に水没するなら、海外に移住すれば人命は助かります。しかし津波が襲えば一瞬にしてほぼ壊滅です。しかし津波対策の防波堤では自国で解決するように言われ、援助は勝ち取れない。だったら温暖化が原因の海面上昇を前面に出して、援助を勝ち取ろうと。先進国を悪者にして(悪者には違いないです)、今まで堤防などを整備してこなかった自国の責任を薄くしようと。こういった考えがあるんじゃないかな、と疑り深い私は考えています。どうでしょうね?
- sheshenmoe
- ベストアンサー率37% (51/136)
くわしーく知りたいなら、どんどんネットを検索してみて下さい。 温暖化で、海面が上昇し続けると、 ツバルという国がまるまる一国海に沈むのです。 http://tuvalu.site.ne.jp/problem/index.html