- ベストアンサー
新築スケジュール(期間)
現在、新築中です。31坪の木造2階建てです。 ただ、地盤改良やこの長雨で工事が遅れています。 今は、地盤改良が終わった状況です。 10月中旬までには入居したい旨、不動産会社、工務店には伝えています。 返事は、『おそらく大丈夫ですが、天気次第』とのこと。 あまり、急がすと施工がおろそかになってしまう心配もあります。 10月中旬までに入居する為に、私が出来ることがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ基礎ができていないということは、現在の工程でもかなり厳しいと感じます。 8月はお盆休みがありますし、引渡前には最低1週間程度、検査工程を組まなければなりません。実質工事に使えるのは2.5ヶ月ということになります。 ご指摘の通り、工事を急がせても何もいいことはありません。 特に最近は工事が多く、職人の手配が厳しい場合が少なくありません。下手くそでもいいから今日来れる人を呼ぶ、というのでは、いい家ができるはずがありません。 あと1ヶ月伸ばして、実質工期3.5ヶ月とってあげれば、充分ゆとりのある工程と言えると思いますが、10月半ば入居は必須でしょうか? 工事に入ってしまったら、実はお施主さんにできることはあまりありません。逆に、工期を伸ばしかねないのが、設計に入っていない追加の要望事項を思いついてしまう、現場のなかをうろついて職人の邪魔をする、にわか勉強で得た知識だけで「手抜き工事だ!」などと騒ぎ立てる、といったことでしょうか? 本来であれば、我々建築士がお客さんに成りかわってしっかりと現場を監理するべきなのですが・・・。まともな設計者であれば、工期延長を願い出る事例だと思います。 もしキチンとした監理者がついていない現場で、しかも工期を詰めろと言うのであれば、あとは運を天に任せるしかありませんね。
その他の回答 (1)
内装、仕上げ材、設備、カラーは全部決まってますか? 照明やスイッチの位置なども。 後でいろいろ変更したり、未決定事項が多いと工期が延びる原因です。 途中の変更はしない。外構まできっちり決めて、追加金額も確定しておく。工事の進行に合わせて資金をちゃんと調達しておく。 これが出来る事ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 工務店に、再度私の意思を伝えました。