• 締切済み

子供の気持ちより自分の気持ちを優先させる親

私は30代の男です。60半ばの母親について相談です。 ずっと同居して2人暮らしです。 母は、いくら言っても私の気持ちを理解してくれず、逆に「親の言うことを聞かない」「我侭だ」と批判します。 例えば、何か話すと普通の雑談ではなく、注意ばかりしてきます。もっと私以外の話題をすればいいのに「こうした方がいい」「こうやれ」などと指示めいた言い方までしてきます。 とても、息苦しいし、うんざりです。 また何か私が言い間違えたり知らなかったりすると呆れた表情したり「こんなの知らないの」「常識だ」「恥ずかしい」などと貶してきます。 私がいくら「傷つくから貶さないで」「息苦しいから普通の雑談したり、違う内容の話をして」とお願いしても、「貶してるつもりはないし、そうやって私も育てられた」「あんたの為を思って注意してるし、為になる話をしてるんだ」と言って聞いてくれません。 それどころか、最終的には「親の言うことを聞かないあんたが悪い」と喧嘩の原因を私のせいにしてきます。 私はもっとアットホームな親子関係を築きたいだけだし、親と仲良しになりたいのに、親は私の気持ちを理解することよりも、自分のやり方を押し付けて正当化することしか頭にないようです。 親に合わせたり、我慢したり、色々努力したのですが、やはり不愉快で辛いので、どうしても我慢が限界に達して駄目でした。 離れることもワーキングプアで厳しいです。 私が我侭なのでしょうか? 小遣いせびってもいないし、こちらから何か要求してる訳でもありません。 いつも喧嘩のキッカケは、母の言動です。 口うるさい発言や、傷つく発言や、家事などのやり方についてです。 自分が何か要求して文句言われるならやりようがあるのですが、こちらは大人しくしてるのに、向こうから言われたりするので、どうしようもありません。

みんなの回答

回答No.13

一番のんびりできるはずのお家という場所で、いつもお小言を言われるのは結構つらいですよね。 私がdotabata8995さんの投稿を拝見して感じたのは、dotabataさんが自立できていないというよりは、 お母様の方が子離れできていないんじゃないか?ということです。 母子二人暮らしということで、お母様にとって、他にかまったり偉そうに(失礼!)言える相手がいなくて、 dotabataさんに集中攻撃してしまってるのかも・・・。 老後の現実的なお話には耳を貸さずに、dotabataさんをやたらに子供扱いしたがるのは、 お母様が子育てに勤しんでいた頃が懐かしくてその頃に戻りたい、とか、 誰かに世話を焼きたいという母性の表れ?みたいなものかも・・・。 なんとなくウチの母に似てらっしゃる気がします(笑。 あの、そこで思ったんですけど、もしお母様が動物とかお好きなようでしたら、 何か世話のかかる小動物でも飼ってみたらどうでしょうか? 犬とか猫が無理ならお花とかメダカみたいなものでも。 ウチの母はいつも何だかんだと世話したがって、そういうものがいつも周りにあるんです。 さらに、母は寝たきりの祖母の介護もしているのですが、 「しんどいしんどい」とグチりながらも、どこか生きがいになってるんですよね。 お母様が何か世話を焼く対象を別に見つければ、もしかしたら、 少しはdotabataさんへの注意も軽減されるんじゃないでしょうか?? 長文ですみません、ご参考になれば幸いです。

  • jumpin-r
  • ベストアンサー率30% (76/248)
回答No.12

独立の問題・親の心配の回答が納得いかないようなら、 提案1 親と子の逆転を図る。 今後は全て、お母さんがあなたにしてきてくれたことを 逆にするんです。 養い、家事をし、健康を気遣う。 わがままを言っても大きく見守る。 提案2 お母様にぐうの音もでないくらい、完璧な生活をして スーパーシングルになってみてはいかがかと思います。 依存しあってる仲が解消されれば お互いの思い込みや拘りも自然に溶けていくことでしょう。 失礼ながら、お母様からしたらあなたが心配とともに 「不甲斐無い」という思いからの言動かと思われます。 あなたのいうアットホームな親子像をお母さんにお手紙で綴ってみては。 私には兄が居て、旦那は男兄弟、その親子関係を見ていると 男性って親(や身内)に対して、本人は言っているつもり・伝えたつもり が実際相手に意志が伝わってないことや言葉が足りないことが 多々見受けられます。 感謝とともに伝えることができたら、お母様のガミガミの氷も すこしは溶けるかもしれませんよ。 いづれにしても、柔軟に色々考えられる年齢のあなたサイドが変わるとか 行動するしか方法は無いと思います。

回答No.11

>離れることもワーキングプアで厳しいです。 では、そこを必死になって解決するのが先決では? 何時までも親と仲良くなんて幻想ですよ。 さもなければ親が寝てから帰り、起きる前に出かけてください。

回答No.10

正直、60歳半ばのお母様を変えるのは難しいです。 その年までそういう性格できてしまったのですから。 でも、そうなる原因の一つにあなたが関係してると思います。 私が考える解決策は、あなたが変わること。 ・このままじっと我慢する ・親の言う通りに(家事のやり方など)する ・言われないように先手を打つ(転職など) これくらいしか道はないんじゃないでしょうか。 私は転職して収入増を目指し、自立をおすすめしますが。 本当に嫌で嫌で仕方が無いのでしたら 何が何でも今の状況を脱却しようとするはずです。 でも「ワーキングプアだから」「今のままで解決策を」 などと言っている間は、そこまで差し迫った状況ではないのでは? どこかで実家の居心地の良さを知っているからではないですか? ワーキングプアやパラサイトを非難しても仕方ない、 と仰っていますが、お母様の心配はそこにあるのではないですか? それが口うるさい発言に繋がるのではないでしょうか。 親はあなたより何年も先に多く生きているんです。 少なくとも、どういう生き方をすればどういう人生になるか、 あなたよりはわかっていると思います。 その上での小言だと思いますので、言われているうちは あなたがまだまだ大人としての自覚が 足りないということだと思います。 そんなあなたを見て心配で仕方ないんだと思います。 要求して小言を言われる方がまだマシですよ。 何もしてないのに言われるのはよっぽどです。 やはりあなた自身が変わる必要があると思います。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.9

>私が我侭なのでしょうか? 小遣いせびってもいないし、こちらから何か要求してる訳でもありません。 いつも喧嘩のキッカケは、母の言動です。 口うるさい発言や、傷つく発言や、家事などのやり方についてです。 高校生ならこのようにかいても問題はあまりなく、 やっぱり「母様」になんとか・・・でしょう。 でも、あなたが30ならたとえワーキングプアであろうがリッチであろうが既に親の責務は終了です。 キタキツネは子別れするときに、直接的に子供を攻撃します。 そういう映像を見たことがあります。 そこまであなたにしないと、あなたが「おとな」にならないから母様がそのようにされるのでしょう。 一緒に居る必要があるのはあなた。 おそらく、経済的にもあなたが依存しているだけで、 将来の、年金、介護、親戚等の金銭的なことは既に母様は自身の老後を把握(シュミレーション)しているのでは? 実際、あなたの稼ぎで将来、母様の生活を見ることができるということは想定できず、どちらかというとあなた自身が母様の 資産に寄りかかりたいからこそ、そういう話をしたいのでしょう? そういう話は、あなたにとって必要であって、母様にとっては必要はない。 母様は自分のものはすべて使っておしまいと思っている。 あなたは何が残るか気にしている。 あなたは母様に何をしてあげられるかを気にしている、心配しているわけではない。 >自分が何か要求して文句言われるならやりようがあるのですが、こちらは大人しくしてるのに、向こうから言われたりするので、どうしようもありません。 既に、あなたから、要求できることは何一つないのです。 それでもまだ「教育的小言」ですんでいることが母の愛情。 今現在、あなた自身が30では母様の負荷。 それ以上を求めるあなたが間違っている。 今以上の安楽を今の状況を母様に求めることが間違い。 どうしてワーキングプアになったの? それは母様が悪いから? どうして父様が話しに登場しないの? 母様は一人分以上にがんばってきたのではありませんか? 大人になりなさい。 私は50を過ぎた働くおばちゃん、したの息子が17で半分引きこもりです、上の娘は今年から社会人。 20になっても息子に先々の展望に従った行動が見えないなら、 住居を売り払って、私の定年を機に、別居と独立を敢行する計画です。 強硬手段をとらないと取り返しがつかないから。 ダメならダメで自己責任です。 あなたが私の息子なら、既に猶予期間を10年も過ぎている。 雨をしのげる屋根のあることを、真摯に感謝しなさい。 いつまでも、その立場に甘えて文句を言っているから「ワーキングプア」だとわかりませんか? あなたのような立場の人で、あなたのような母様を持たない人はどうする?

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.8

こんにちは(^。^) まあ、お年よりなんてそんなもんですよ。口うるさくなる、頑固になる、そんなもんです。今更変わるなんて思わないほうがいいですし、「仲良くしよう」なんて思わなくてもいいのでは?一つ屋根の下に暮らしていてもつかず離れずの距離を作っておきましょう。 >もっと生きる為に、今後の生活に重要な預貯金や、介護保険や、相続や、親>戚付き合いや、親の老後についてなど、そういう話はしないのです。 >聞いても逃げます。 キツイ言い方になるかもしれないけれど、ご自身「ワーキングプア」と仰っていることは収入が低いわけですよね? お母様は年金受給者ですか?それともまだ働いていらっしゃるのですか?すべてお金がからむ問題です。働きざかりの息子の所得が低いうえに、嫁さんももらえてない状況で、そういう具体的な話できますか?息子に迷惑かけられないって思いますが?逃げるのも一種の気遣いかもしれません。 貴方のできることはもっとよいところに転職して収入をあげて、お母様を安心させてあげることです。そうすれば貴方もお母様の小言を聞き流せるようになるとおもいます。

回答No.7

ご実家は持ち家なのでしょうか。 生活費はどの程度入れていらっしゃるのですか? 小遣いをせびってもいないし、何か要求している訳でもないとのことですが、家事はきちんと分担されているんでしょうか。 学生のような気持ちで、家に平然と暮らしているということはないですか? どちらにも言い分はあるものです。 お母様も、何か不満があるもかもしれません。 心配で口うるさくなる母親というのは珍しくないですし。 相手にばかり変わってくれと願うより、自分を見直すほうが手っ取り早いんですよね。 自分には変われない事情がある!というなら、お母様もそうそう変われないというのを理解したほうがいいと思います。 我侭なのでしょうか?とのことですが、皆さんおっしゃるように、同居という今の状況を自分で招いている以上は、ある程度我慢すべきだと思います。 おそらく、質問者様のお父様は、質問者様のご年齢の頃には妻子をかかえて働いていたのでしょうから。 親も、苦労してきたはずです。 お母様には、甘えているように見えているのではないですか? 現状変わらないなら、馬耳東風、聞き流すことではないでしょうか。 解決にはなりませんけど、不快な顔して席を立つとか。 でも、どうでもいいなら何も言いませんよ。 親心だと思いますよ。

回答No.6

やはり同居している以上は色々と言われても仕方ないと思います。 私も結婚前までは実家にいましたが、20代後半になっても、 親にはあれこれ言われていましたが、結婚して家を出たら、 親との会話は親子というよりも、友達のような会話になりました。 これはもう私に親としての責任を持たなくても良くなったからだと思います。 ご実家の近くで別居されてみてはいかがですか? お給料で一人暮らしできないと結婚された時に困りませんか? 奥様と共働きされればいいかもしれませんが、奥様が働けない時期も ありますし。(妊娠・出産) 本当に家賃も払えないような給料ならば、転職を考えた方がいいです。 それまではやはり親に面倒を見てもらっている以上、家庭のルールなので、 親の言うことを聞くのは仕方ないと思いますよ。 年齢は関係ありません。 親からしたら面倒を見ている間はいつまでたっても可愛い息子ですよ。  

dotabata8995
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る事はわかりますが、そこを何とか改善することは出来ないでしょうか? ワーキングプアやパラサイトを非難しても何も進展がありません。 その様な過去の一般論の価値観で語っても、私の今の現状には何も意味を持ちません。 どうか現状での改善策をご教授下さい。

  • dai33333
  • ベストアンサー率31% (120/382)
回答No.5

「毒になる親」と言う本を読んでみてください。 http://www.amazon.co.jp/%E6%AF%92%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E8%A6%AA-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89/dp/4620313157 母親の呪縛から逃れられず、自分の幸せがなにか、自分がどうしたいのかを忘れていませんか?

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

>>離れることもワーキングプアで厳しいです。 30にもなってこういうことを言っている状況では、親が心配するのもわかる気がします。 親に言わせないようにするためにも俺はちゃんと自立しているんだと見せる必要があると思います。 親からされる注意が間違っていないならなおさら注意されないようにしないと、 親は「私の育て方が駄目だったからこどもはこんな風になってしまった」と思い余計に注意を強くしているのかもしれません。 家が嫌なら独立すればいいんです。 多少部屋が狭くなっても、通勤が遠くなっても。 そんなことも出来ないくらいの収入しかないならそれこそ今後のことも考え転職も視野に入れたほうがいいでしょう。 もしそんなことの出来ないくらいなら・・・親に言われるのはもっともなことになってしまいますよ。

dotabata8995
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 独立したいのは私も思ってますが、今すぐには出来ませんし、何とか今の状況下で最善を尽くしたいのです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A