• 締切済み

親の気持ち

私は24才の男です。家族は母、姉(バツイチ)、兄姪(姉の娘)の5人暮らしです。 先日彼女を家に連れてきたのですが、その時の親の気持ちが分かりません! 彼女が遠目から親に挨拶したのに返事がなかったり、聞こえてないだけかもしれませんが普通は自分の息子の将来の嫁さんに興味ってないんですか? 友達家いくと友達の親は友達の彼女が来ると楽しそうに話をしています。 まだ親にちゃんと付き合ってると挨拶はしてませんが、これから将来の事考えると母と彼女の関係が心配です。母と彼女をご飯に誘って挨拶したほうが良いと考えてますが、母には「彼女がちゃんと挨拶したいって言ってるからご飯いこう」で気持ち伝わりますか? 何も彼女の事聞いたり喋ったりしてこないので、何を思ってるのか母の気持ちが全くわかりません。母にしか分からない気持ちだと思いますが、同じ境遇の方いればご意見を聞きたいです。

みんなの回答

  • jyo-se
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

いろんな親がおりますが、 自分の親の事は貴方が一番理解しなければいけません。 そして親の考えも汲みながら対応しなければいけない。 私も結婚の際、相手の親にあいさつに行こうと連絡をいれましたが、 反対・反対・反対・顔も見たくない!くるな! という反応だったのであいさつに行けずに結婚してしまった経緯があります。 なんとも悲しい拒絶でしたが、 こうなってしまったのは嫁の悪口が一つの原因のようです。 自分の親=私の事はなんでも受け止められる! は、間違えです。 ちなみに私の親と嫁の関係は良好です。 結婚に至るまでに、彼女の印象を悪くするような言動。 貴方が彼女中心になり、家族の輪を乱す行動・母親を悪く思う言動を行えば、 家族というのは、「貴方の彼女がそうさせている」 と、いう反応を示す場合もあります。 今、貴方が母親を理解しないのは、 彼女のせいと母親は思っているかもしれないんです。 なので、間に入る貴方はできれば良い関係を築けるように 悪いことはすべて自分が請負い、良いところはすべて彼女になるよう くらいの気持ちでがんばってください。

回答No.2

《友達家いくと~~》 《同じ境遇の方いれば~~》 のような書き方 オモシロイですね。 24歳の男性の文とはオドロキでした。 まぁそれはともかく、 不満などがあるケースでは、 ロールプレイング的に、立場を換えて、 相手の立場に立って考えてみますと、 わかってくることがあります。 質問者さまに、 期待心・依頼心・依存心・承認欲求・ 偏執的自己愛・被害者意識・以心伝心願望・ 自己中心主義などが有るようでしたら、 お早めに消滅させませんか。 それだけで、環境が変り始めます。 Good Luck!

  • moonin
  • ベストアンサー率20% (77/382)
回答No.1

恋愛モードになると、家族より恋人を大切にしがちですが、いつでもどんな時でも最後まで味方してくれるのは家族だということは忘れないでください。 さて、お母様にたいそう不満を持っていそうですが、お母様の人柄として、たとえば、今回は気をつけてくれていて本当は興味津々なのに敢えて素っ気ない態度をとったとかは可能性はないのですか?  彼女さんに根掘り葉掘り質問していたら、たぶん、あなたも「いいかげんにしろよ。少しは放っておいてくれよ」とか逆のことを言ったかもしれません。 お母様の対応が不満なら、最初から「彼女を連れてくるよ」とお伝えするべきだし、お母様と彼女さんの将来の関係を心配されるなら、彼女さんにもきちんと挨拶をするようにお伝えするべきです。 お母様に対する怒りと同様に彼女さんに「どうして遠目で挨拶するんだよ?僕の母親だよ。将来の自分の義理の親になるかもしれない人なのに、どうしてきちんと挨拶が出来ないんだよ?」と怒りましたが?そして、彼女に対してもこれからの将来を考えると心配になりませんか? お母様だけ悪者にするのは良くないと思いますよ。 お姉さまがバツイチということですから、絶対、お母様は鈍感では無いと思いますよ。あなたが知らないだけで、お姉さまとその旦那様の離婚に至るまでも色々と気苦労があったはずです。 少なくとも、自分の家族を大切にできない人に、将来の自分の家族を大切にできるとは思えません。 あなたも24歳になって大人になったと思っていらっしゃると思いますが、そこまで育ててくれた親への感謝を忘れてはいけません。 最後に、両者の良好な関係を望むなら文句ばかり言わず、その時に自分はどのようにフォローしてどのようにうまくふるまえばよかったかを反省してください。そうすれば、将来、嫁姑問題が起こりそうになってもあなたがうまく回避させられるでしょう。

gachaw
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに24年間実家暮らしで親に頼って生きてきた面もあります。 姉の離婚、父、祖父の他界といろ(2)あり、一番苦労してるのは母だと思います。 自分の気持ちだけが前に出て母の気持ちなんて考えてなかったかもしれません。 時間がかかっても少しずつ母と彼女が打ち解けれるような環境を作っていくのが私のやるべき事ですよね。 今度休みの日に母と話してみようと思います。