• ベストアンサー

言葉づかい「~の方」

言葉づかいで「~の方」という言い方(間違い?)に気をつけましょうということを聞いたことがありますが、どういうような事例だったのか思い出せません。ご存知方があれば、その例を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202168
noname#202168
回答No.3

ANo.1さんの「消防署の方から来ました」、これありましたね、我が家にも来た事があります 証明書の提示を求めたら立ち去りましたが(笑) ほかの事例だとしたら、 「お会計の方はいくらいくらになります」 「お飲み物の方はいつごろお持ちいたしましょうか」 柔らかい言い回しにしているようでいて、 「お会計の類は~~」ということになってしまい、失礼になります 「お飲み物の類は~~」ということになってしまい、そのテーブルのドリンク類は全ていついつにお持ちする、 ということになってしまいまいます(笑)

turukame7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご回答の例だと思います。 レストランなどではよく聞きますが、正しくはないということなのでしょう。

その他の回答 (4)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

「~のほう」とは、標準語では2つのうち1つを選択する場合や、方角、方面を意味する場合に使いますが、ファミレス・コンビ二言葉で使われる「~のほう」は、方言が元になっているそうです。 「~のほうでよろしかったでしょうか」 「~のほう」=九州北部方言 「よろしかったでしょうか」=北海道方言 だと言われています。

turukame7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 放言から始まったとは思いませんでした。 そうだとしたらそれはそれで面白いと思いました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.4

例えば、ファミレス等で水を頼んだら、 「お冷のほうをお持ちしました。」というようなやつですか。 それしか頼んでいないのに・・・

turukame7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 多分、そういう事例だと思います。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.2

犯罪防止の観点のものの回答が出ていますので、国語の観点からのものについて回答します。 「~の方」には婉曲表現ともいえる、あいまいにするためにする話し方があります。  「お仕事は?」「営業のほうをやっています」  「ご趣味は?」「陶芸のほうを少しばかり…」  (指で杯の形をつくり口の前を横切らせたり、小指だけを立てた仕草とともに)「こっちのほうはいかがですか」 これらは、最初からあいまいな表現を目的として意識的に使われています。また、聞き手の側も、そのあいまいさに対して許容できる気持ちがあります。これらの場合は「正しい」もしくは「許容される」表現と認められているものです。 しかし、以下のような表現は許容されないものとよく言われています。  「おタバコのほうはおすいになられますか」  「ご注文のほうは以上でよろしかったでしょうか」  「お会計のほうは1800円になります」 これらのばあいが許容されにくい理由は、これらが「ぼかしてはいけない」もしくは「ぼかす必要がない」ものに使われているからです。 ただし、上記のようなもののなかには、個人的にはぼかしたい気持ちがわからないでもない表現もあります。「お会計のほうは~」などは目くじらをたてるほどのことはない気がします。まぁ良くないことは確かです。 また、以下のような話し方はビミョーです。(カッコ内はそのこころ)。  「お車のほうの準備ができました」(他のことはしらないが少なくとも車はだいじょうぶだ)  「レシートのほうをお渡しします」(これまでに商品、カード、カード明細を渡し(返し)してきましたが、「今度は」レシートであることを渡すことを強調しているのですよ)  「保証書のほうはこちらにはいっています」(保証書について気になっているかもしれませんが) これら(「ビミョー」としたもの)は「~のほう」を省略しても一向にかまわないものではあります。 しかし、必要のないことが必ずしも間違いだとはいいきれません。許容できるかいなかは個人差でしょう。

turukame7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「おタバコのほうはおすいになられますか」 「ご注文のほうは以上でよろしかったでしょうか」 「お会計のほうは1800円になります」 は多分そういう表現だと思います。 「ほう」の意味が分からない、正しくないということかと思います。

回答No.1

もしかして 「消防署の方から来ました」 「保健所の方から来ました」 これらの表現ではないですか? 所謂詐欺です。 通常「消防署の者です」「保健所の者です」 と言います。 別のことで私が勘違いかな?

turukame7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もうろ覚えのような状態なのですが、詐欺的な表現というより、本来それは正しくないというような表現だったように思います。

関連するQ&A