- ベストアンサー
流れを見る
「流れ」というものを可視化するにはどのような方法がありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 液体では着色料を、気体では煙を一緒に流すの良くあります。但し、これは液体/気体 を汚すデメリットがあります。物が流れるということは、粗密があるので色々な光学特性が 変わります。そこで偏光を利用して見ると可視化でき、物を汚しません。 水着の抵抗を見る時には細い糸を水着に沢山着けて、そのなびく方向をみるのはテレビ でも紹介されます。 なお、日本実験力学会の分化会で流体可視化があります。 その中で、「流体画像計測法の分類」が面白かったです。 http://moire.sys.wakayama-u.ac.jp/JSEM/DIVISION/fluid.html また、可視化情報学会という会があります。参考URLをご覧下さい。
その他の回答 (3)
- SCNK
- ベストアンサー率18% (514/2762)
シュリーフェン法といって光学的に空気の密度変化を見る方法があります。これはレンズを使用して映像を投影するときに焦点付近をナイフエッジで半分覆うことにより行います。 煙を流す方法も良く知られています。 また放電による方法もあります。流体中に放電を起こすのですが、その電離大気が流体の動きとともに流れるので連続写真にする方法です。
お礼
ありがとうございました。今では光学的にも見れるのですね。
- acacia7
- ベストアンサー率26% (381/1447)
No1の方の言うように、 基本は流体に色をつけるとかですよねぇ。 気体だと煙が一番。 二番は吹流しですね。所々に吹流しをつけてどっちになびくかを見る。 液体だと染料の類を入れるのが一番。 二番は粒を流す。 マクロな物の流れっていう事じゃないですよねぇ?・・ 万が一そうだとすると、「流れているものに印をつける」ですね。 人だったり御金だったりしますが・・
お礼
ありがとうございました。はい、マクロではございません。
蚊取り線香等の煙.または.たしか白十字戦剤のたぐい 食紅などの染料または顔料 による着色
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。そんな学会があったなんて驚きです。とても参考になりました。