- ベストアンサー
酢酸ビニルの構造式
酢酸ビニルが構造式で、CH2=CH(OCOCH3)、のように書かれているのですが、これを、CH2=CH(CH3COO)、のように書いては間違いなのでしょうか?このほうが分かりやすいと思うのですが。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
酢酸ビニルは英語名ですと、vinyl acetateとなります。 本来は、「酢酸のビニルエステル」といいうことですので、構造式は CH3COOCH=CH2と書きます。 しかし、見栄え良く、CH2=CHOCOCH3と書くのが多いですね。 でもこの書き方は、 CH2=CH-OH(これはCH3CHOのヱノール体)のアセチル体ととられてしまいますが。
その他の回答 (3)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
確かにモノマーとしてのビニルアルコールは (ほとんど) 存在しませんが, そのポリマーである PVA は (PVAc の加水分解によって) 作ることができるので「ビニルアルコールの酢酸エステル」という解釈で問題ないはずです>#3.
まあ、間違いとされても仕方がないでしょうね。 個人的には、CH3COOCH=CH2と書くのが一番美しいと思います。 左から、「酢酸+ビニル」でつながりますしね。これは関係ないですが(笑)。
お礼
ありがとうございます。CH2=CH(CH3COO)が美しく分かりやすいと思ったのですが、結合を正しく表していないとダメなのですよね?
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
有機だと原子同士のつながりがたいせつです. 酢酸ビニルを CH2=CH(OCOCH3) と書くのは, 「ビニル基の右の C に O が付き, それにさらに CO, そして最後に CH3」というつながりを示したいからです. これを CH2=CH(CH3COO) と書くと, 「ビニル基の右の C に CH3 が付く」ように見えます.
お礼
ありがとうございます。つながりが分かるように構造式を書かなくてはいけないということですね。
お礼
ありがとうございます。 構造式への慣れがたりませんでした。