• ベストアンサー

隣から境界内に入り込んだ物の撤去はどちらが行う

田舎の土地でこのたび測量をして無事に境界を確定する事が出来そうです。長くなるのでやり取りについては省略させていただきますが、次の事を教えてください。境界のこちら側に隣の側溝が入り込む事になりますがそれを隣側へ移す工事費用はどちらが持つのが妥当ですか。移さず、うちの物として管理、メンテナンスをして行くとしたら当方がいくらかで買い取るのが妥当ですか。お隣が必要あって作られた側溝です。買うといっても側溝ですので隣から続いていてどう認識すればよいのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

要旨としては先方次第で話し合い、こじれた場合は法的な調停や和解になるのでしょう。 今回の測量がどういう経緯、目的で行われたか不明ですが、 売買や遺産分割など当物件を今後利用する目的で、移設が必用なのでしょうか。 第2にこの側溝がいつぐらいに作られ (どれ位の間いまの状態が黙認されていたか)、 どういう経緯(判断)でいまの場所に設置されたのか・・・ 等が判断材料となり、それらの事情により費用負担(過失?)の 割合も変わるのではないでしょうか。 越境は事実でしょうが急に移設しろと言われても先方も困惑するでしょう。 参考までに境界線上に境界塀が1列有る場合、折半で補修や撤去をしたと聞きました。 個人的な考えですが、お隣が必用で作られた側溝を買い取ったりメンテをする必要はないような気もしますが。

1buthi
質問者

補足

田舎ですし、古くから住んでいる間柄で、経緯は現在の常識の物差しでは測れないものがあり自然にという事しか言えません。 常識としては当方が移設工事をすべきでしょうか。お隣の物なのでお隣が移設工事をすべきでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.2

そうですね・・・ 個人的にはは『双方に悪意無く、結果的に越境した』と解釈してますが。 また『常識』で計れる案件でもないですから、1で回答した事に尽きます。 率直には『当然に相手負担で移設する義務がある』、とは言い切れないと思います。 相手ある話ですし、万一こじれ、どうしても白黒つけるなら司法判断とはそういう意味です。 (1)そのままにしておく (2)移設の必要があるなら折半を提示してみる が個人的には妥当な線だと思いますが。 ご納得のいく回答ができずすみません。

関連するQ&A