- ベストアンサー
お隣さんとの境界線に付いて教えて下さい
お隣さんとは25年の町内のお隣さんとしてお付き合いをしています。7年前お隣さんは古い家を壊し住宅を新築し、家と共に物置、ホームタンク、土留め石、LPガス等の工事も完成しました。工事終了後数日で付随した工事物が私の土地に入り込んでいる様に見え、境界杭を確認したところやはり約20センチ程入り込んでいました。隣の御主人と顔を合わせる機会が半月程でやって来たので 「実は.....」と話しご主人も境界杭を確認して自分の否を認めました。解決策として次回付随物の修理など工事する時は境界線に従うと言う口約束で現在にいたっています。 質問ですが20年間この20センチの関係を続けるとお隣さんにも権利が発生し、「取り戻す事が出来なくなる」とうる覚えですが聞いたことがあります。間違いでしょうか?25年のお付き合いも大事ですし解決しようとすると こちらから働きかけないと他人の痛いのは3年どころか 30年でも我慢出来る筈ですし困っています。どう切り出していけば25年の関係を損なわずに解決出来るかその辺も含めて教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- momo88
- ベストアンサー率10% (6/55)
回答No.4
- monchan-man2
- ベストアンサー率40% (46/114)
回答No.3
- hiro1001
- ベストアンサー率21% (74/339)
回答No.1
お礼
早速アドバイス頂いたのにお礼が遅れました。ゴメンナサイ。子供に贈与等次の時代の事までには考えがいってませんでした。今日にも解決とは行きませんが機会を見てお隣さんに話して見ます。有難う御座いました。