• ベストアンサー

「土地の造成」

家を建てる為に土地の契約も終わり7月から造成が始まる予定です。 土地は元々芋畑で売主さんの趣味でカイヅカの木が5本ほど植えられています。幹はそれほど太くないのですがそのままでは造成もできないので木を根こそぎ抜いてもらう予定だったのですが根が隣の家の境界線のブロックの下まで入り込んでいるらしく根から抜くにはブロックを崩さないといけないと言われました。そこまでの費用もないし隣の方に迷惑もかけるので根が残っていても家に影響がなければ木は切って根は残す手段を取りたいのですが根を残して果たして家に与える影響はないのか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#257685
noname#257685
回答No.1

貝塚の根はあまり深くないと思います。 大きな幹または根株が残るとシロアリの住み家になる可能性がありますが枝根であればそのままでよい思います。 最近はベタ基礎(布基礎と床下コンクリート一体)ですからシロアリ被害にあいにくですが、 絶対安心とはいえませんのでシロアリ対策してください。 コンクリートも水を通します。 またコンクリートをシロアリが穴を開けることがあるようです。 家は基礎が大事です必ず地帯力検査をしてください。 雨天時に雨水の流れ・水はけなど確認してください。 造成時産業廃棄物(コンクリートガラ・アスファルトくず・水はけの悪いまさ土)入れた例が多数あります。 造成時業者任せにしないで、見に行くことです。 家を建てる時も自分が建るつもりで、勉強して、出来るだけ工事の途中 見に行くこと。(隠れる所などデジカメで撮影する) 図書館などに資料があります。 家を新築するのは、一生に何度も経験出来ません。 必ず業者任せにしてはいけません。 素人でも判らないことは確認してください。

miracle293
質問者

お礼

早速、回答して頂きありがとうございます。 素人なので分からないことばかりなのですが分かりやすく説明して頂き本当に感謝しています。 シロアリ被害を後々受けてからでは遅いのでしっかり業者と話し合って対処をお願いしたいとおもいます。 高い買い物なのでやはり実際自分の目で見ることもとても大切ですよね。近所なのでデジカメを持って必ず見に行こうと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#257685
noname#257685
回答No.2

ANo.1回答した者です。 貝塚を撤去時のため掘り起こした状態をデジカメ等で撮影保存して ください。後々隣地とトラブル解決に役立ちます。 工事に着手する前に周辺を撮影しておくのも無駄ではありません。 公共工事は着手前の撮影いたします。 工事で迷惑かけるかも知れない近所には工事人と挨拶した方が 今後の快適に生活するのに役立ちます。 特に隣地または隣家との多少のトラブルがよく発生します。 日常のコミニケーションが大事です。 建築工事現場見学はヘルメット・履き物など注意してください。 ヘルメットは大工センターで販売しています。 素人の施主が来ればいろんな面で、施工者は緊張します。 たまには飲み物など持参すれば、喜びます。(過度ならない様に) 建築は完成するまでは、20種から30種の業者が入ります。 いちいちごますりは出来ません。 仕上げに入ったらスリッパなど準備してください。 発注する建築施工業者の評判など調査して決定してください。 施工した実積の家を訪問するのも良いかも知れません。 完成後の保証制度など確認してください。 また家も車の様に定期(メンテナンス)が必要です、各業者の業者名と連絡先など表にしてもらうのも良いと思います。 公共工事の場合下請け一覧表提出します。 隣地境界を施工する場合は施工港者と立ち会いしてください。 議事録など作成しておくと完璧です。 念を押しますが業者任せにしないでください。 では快適な住み家が出来ることを心からお祈りします。

miracle293
質問者

お礼

何度も親切に回答して頂き本当にありがとうございます。 近隣の方達ともコミニケーションを取りながらトラブルが起きないように気をつけようと思います。 業者の方達とも暑い日には飲み物やお菓子を差し入れしながらその都度、進み具合や状況を聞きながら分からないことがあったときは必ず聞いていこうと思います。 今回unchihajimeさんに回答して頂いたことを頭に入れて業者任せにしなようにマイホーム完成まで何度も足を運んで記録を取っていこと思います。 素人にも分かりやすく専門的な回答をして頂き本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

関連するQ&A