• ベストアンサー

DIYで側溝を作りたい(コンクリート土間の壊し方は?)

雨どいの水が裏庭に浸透しないので(雨水浸透マスの吸水が恐ろしく悪いのです)、 傾斜付きの側溝を作って、雨どいの雨水を家の前の排水溝に合流させたいのですが、側溝を埋めたい部分にはコンクリートの駐車スペースがあります。 業者に頼む予算がないので、DIYでなんとかやれないかと考えています。 側溝を埋め込む部分のコンクリートを壊すのにどんな道具を使えば良いか素人なりに考えましたが、ツルハシで地道に崩すか、電動ドライバーの先をドリルに差し替えて何箇所か穴を開けてハンマーで叩く方法で上手くいくでしょうか?他に良い方法がありましたら教えてください。 側溝の材料ですが、いろいろ調べてみたところ、樹脂製の軽くて丈夫なトヨドレンというものを発見したので、今回はコンクリートの重い側溝ではなく、それを使ってみようと考えています。美観が悪くなるというのは承知の上ですが、専門家から見て構造的に「それはやめた方がいい」というアドバイスがあれば、併せてお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.3

まあその・・、現場を見ないとなんとも言えないのですが・・。 駐車場との事ですが、鉄筋(あるいはメッシュ)などが無ければ 何で壊しても問題ないだろうと思います。 叩き割ったのではあちこちに割れが伸びますが、施主さん自身がやるなら誰も文句言うわけでもなし・・。 ですが、後の補修も考えて ある程度きれいに溝を掘りたいならダイアモンドカッターは必須でしょうねえ。 ダイアモンドといっても道路工事のようなでかいものではなく、 ハンドグラインダーや特殊用途丸ノコで刃をダイアモンドカッターにすればいい程度です。 小さいものならハンドタイプのこのようなもの 「マキタ カタログ」から http://www.makita.co.jp/product/ecatalog/diy/index.html また、ダイアモンドホイール付丸ノコ http://www.makita.co.jp/product/ecatalog/sougou/index.html ただ・・、ハンドタイプは安価ですが・・ 取り扱いは非常に注意と装備を要するので、あまり素人さんにはお奨めできないんですけど。 防塵メガネとか手袋とか・・。 そうしてカットを入れた上で ハンマーなり、電動工具(はつり機)で壊せば綺麗にいくと思われます。 ーーーーーーーーー ちなみに、「雨どい」のっとありますが 側溝でしかいけない理由はあるのでしょうか? 「美観を気にせず」であれば、雨どいの適当な場所から直接分岐 といそのものを伸ばしてはどうでしょう? いわゆる「たてどい」 ええっと、こちらのような 「セキスイ カタログ」より http://i-front.sekisui.co.jp/kenzai/html/amatoi_01jutaku/14_marutop-ut/index.html ・・ものを継ぎ手やエルボで組み合わせ伸ばし、家の前まで導水してはどうかなと。 これならばホームセンターや近所の金物店で安価で買えますし、 接着も塩ビ用のを塗ってつなげるだけ、切断も金ノコでOKという手軽さです。 なんにせよ掘ると簡単に済ますというわけには行きませんので・・。

017896his
質問者

お礼

ど素人の私にも分かり易くやさしいアドバイス、大変参考になりました。 そうですね、まずは雨どい延長という簡単な方法から挑戦してみようと思います。丸のこは近くのホームセンターでレンタルできるのですが、 ちょっと使えるか自信がありません(臆病者なので)。 出来れば側溝にしたい理由ですが、庭に砂利を敷いてもぬかるみが改善されない場合に暗渠排水というものを考えています。そのとき側溝があった方が良いかな・・・と考えていました。 参考URLは「お気に入りに保存」させていただき、これから大いに役立ちそうです。 ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

>シートというのは市販のポリエチレンのゴミ袋を裂いたものでもよろしいのでしょうか ホームセンターに養生シートが売られているのでそれを使ったほうがよいと思いますよ。ゴミ袋では小さすぎます。 1000円も出せばかなり大きなシートが買えますよ。 >かぶせ方は、押さえてぴったり密着させた方が良いですか? そんなに丁寧なことはしなくてかまいません。普通は無造作にかぶせて風で飛ばないように縛るなり重石を乗せるなりして終わりです。

017896his
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今度、休みの日にホームセンターに行っていろいろ見て来ようと思います。大変勉強になりました。感謝しております。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>もしモルタルが乾くまでに雨が降ってきたらどうすれば良いでしょうか。 モルタルが乾くまでではなく、固まるまでにとお考え下さい。 モルタルはなるべく乾燥しないように、シートをかぶせてください。コンクリートは水と反応して硬化するというものですから、水分が硬化には必要です。 それで雨じまいもOKです。今回は排水溝なので雨水が流入しないように上流側もシートをかぶせます。 モルタル施工してから2~3時間経過したら雨が流れても心配要りません。 もう硬化が始まっているから流れたりしません。 逆に乾燥が激しいようだと、強度が出ないので、施工後数時間以降は、打ち水などして湿った状態をキープしてください。

017896his
質問者

お礼

そうなんですか。水分キープに気をつけつつ、天気予報にも注意したいと思います。ありがとうございます。 シートというのは市販のポリエチレンのゴミ袋を裂いたものでもよろしいのでしょうか。かぶせ方は、押さえてぴったり密着させた方が良いですか?それともくっつかないようにフワっとかけた方が良いのでしょうか。 本当に基本的な質問でお恥ずかしいのですが、もしまだこちらのページを見て下さっていらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

>練ったモルタルは粘土細工のようにU字型に成型できるという事ですか? そうですよ。 >モルタルというのはお好み焼きの生地のように平たく流れてしまうような物 それはモルタルを作るときに水を入れすぎです。 >ソフトクリームくらいの粘りがあり まさにそれです。 モルタルを作るときの水の分量はソフトクリームの硬さを目指します。 >もっと自由に排水経路を作れそうですね。防水モルタルというのも初めて知りました。 防水モルタルにて排水路を作るのは昔から普通に行われている施工方法です。

017896his
質問者

お礼

モルタルって便利なんですね。施工も楽しそうで期待がふくらみます。 もしモルタルが乾くまでに雨が降ってきたらどうすれば良いでしょうか。雨で流れてしまいませんか。梅雨に入りそうなので気がかりです。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

こんにちは。 駐車スペースであれば、コンクリートの厚さは10CM位はあります。 電動ドライバーの先にコンクリート用のビットを付けた所であっという間にビットは切れなくなります。 また、この方法でつづけていったとしても、壊した部分の境はひどい物になってしまいます。 幾らモルタルで補修しても変な形に割れた線がずっと残る事になります。 通常は、コンクリートカッターで切れ目を入れて、ハツリハンマー(削岩機の小さいもの)で壊していきます。 私がやるとしたら、コンクリート土間に、コンクリートカッターのディスクをつけたサンダーで筋をつけ、家庭用のハツリハンマーで壊していきます。 家庭用のハツリハンマーでも1~2万円位から売ってはいますが結構大変な作業にはなります。 ただ、一般的に駐車スペースは1段低くなってる事が多いですから、わざわざ掘らずに駐車場の土間の上に流してしまっても良い様に思います。 一般的に水勾配は付いているのですから流れていってしまうではないでしょうか。 コンクリートを壊した際に出るコンクリガラも、結構処分に困るものになると思いますよ。

017896his
質問者

お礼

帰宅時にその物件の前を通って見てきました。たしかに駐車スペースが低くなっていました。どうして今までそんな所に気が付かなかったのか、今はネットでどんな資材でも調べられる時代になり、ちょっと頭でっかちになっていたようです。 ですので、No1様の「雨どい延長」作戦にNo2様の「駐車場に直接流す方法」でいってみようと思います。 この方法なら、ど素人の私でも失敗しないと思います。アドバイスありがとうございました。とても助かりました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

まず、 >傾斜付きの側溝を作って、雨どいの雨水を家の前の排水溝に合流させたいのですが この家の前の排水溝とは道路の排水溝ですよね? であればやってよいかどうかの確認が必要です。(役所) 基本的には道路の排水溝は道路のためにあるため、敷地内の雨水の流入を認めていないことも多いです。 >ツルハシで地道に崩すか きれいにはつれないと思います。切り込みは入れないと。 >電動ドライバーの先をドリルに差し替えて何箇所か穴を開けて 電動ドライバーでは.... 振動ドリルかハンマードリルでなければ穴は開かないでしょう。 私がやる場合には、ディスクグラインダーにコンクリート用のディスクをつけて、まず切り込みを入れます。あとはハンマーとタガネですね。つるはしでもいいですけど。 >樹脂製の軽くて丈夫なトヨドレンというものを発見したので それでも構わないとおもいますけど、単に上記でハツッた部分にモルタルで溝を作り、防水モルタルで仕上げるのではだめでしょうか? まあモルタルを練る労力はありますけどその方が安いし、見た目も気にならないように作れると思うのですけど。

017896his
質問者

お礼

排水溝をいじるのには役所の許可がいるのですね。 近隣のお宅を見ると、坂道の造成地のせいか、排水経路に気を配ったお宅が多く、役所に申請済みかは分かりませんがそれぞれ道路に落としたり排水溝につないだりしておられる様子です。 私も役所に電話して聞いてみようと思います。 それから、「モルタルで溝を作る」というアドバイスですが、 (ど素人なので馬鹿な事を聞いてすみません) 練ったモルタルは粘土細工のようにU字型に成型できるという事ですか?私のイメージですと、モルタルというのはお好み焼きの生地のように平たく流れてしまうような物かと思っていました。 ソフトクリームくらいの粘りがあり、成型が可能なら、もっと自由に排水経路を作れそうですね。防水モルタルというのも初めて知りました。 これから調べてみます。 本当にいろいろな方法があるのですね。大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A