• 締切済み

赤血球凝集活性測定実験においてネガティブコントロールが凝集してしまい困ってます。

最近、研究室の実験でレクチンと予想されるタンパクの機能解析のために赤血球の凝集活性を測定しました。 その時にnegative control(PBSと赤血球) とpositive control(PBSと赤血球とconA)を作り反応させたのですが、凝集しないはずのnegative controlが凝集してしまい困っています。 ちなみに赤血球はglutaraldehyde stabilized sheep RBCsをPBSで洗ってから使用しました。また、実験手順はプロトコールに従い行ないました。 早めに仕上げなければいけない実験のためあせっています。 ちょっとしたアドバイスでも結構なので、ご回答よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#160718
noname#160718
回答No.1

 参考になるかどうか判りませんが・・・  私はウイルス検査のひとつの手法として赤血球凝集反応や同阻止試験をやっています。血球はウイルスによって感受性血球が異なるので、鶏や豚、羊など様々ですが・・・  それで今まで一度だけですが、他に何も入れないPBSのみで鶏の赤血球が凝集したことがあります。試験はウイルス分離の判定だったのでちょっと慌てたのですが、翌日作製した血球が50ml遠沈管の中で凝集していました。  以後、私は赤血球凝集反応はPBSではなく滅菌生理食塩水を使うことにしました。  まあとりあえず現状ではPBS以外に疑うものもなさそうですから、作り直したPBSでもう一度やってみるか、PBSではなく生食なりVBSなり他の血球浮遊液を使うか、そのあたりを試してみる他ないでしょうね。

sheeprbc
質問者

補足

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。 早速PBS以外のものでも試してみます!

関連するQ&A