- ベストアンサー
現金仕入と諸経費支払の違い
経理初心者でわからないものが多く申し訳ないのですが、現金仕入と諸経費、その他支払の違いが分かりません。 ・建設業をしているのですが、ガソリンは買掛で購入していますが、契約していないところで購入の際は現金で購入しています。これは現金仕入の項目でしょうか?諸経費でしょうか?また現場までの高速代はどれに当てはまるのでしょうか? ・材料は大体が買掛購入なのですが、急に必要の際は量販店で現金購入しています。これは現金仕入でいいのでしょうか? ・現場ではなく事務所で生じた支出で、光熱費や備品代、作業員用の食べ物代は現金仕入でしょうか?諸経費でしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
*A損益計算書(費用を計算した結果)とB貸借対照表(資産:負債・資本中の剰余金「ココにAの益をプラス」にを聞いたことがあると思います。これを踏まえて考えてみて下さい。 *ガソリン=運送費(トラック)にも旅費交通費(乗用車)にもなりますがこれは使い分けます。 *ガソリンを買掛金で処理の場合は、先に負債勘定処理をしたのです。 >現物受け入れのとき、商品(ガソリン)/買掛金・・・・計上このように仕訳処理した筈です。つまり借金したのです。 >精算日(支払日)・・・・買掛金/現預金・・・・計上このようにして支払っている筈です。 (^・^)買掛金を相殺すると商品/現預金になります。つまりガソリン代を現金OR預金で支払いした。 *上記を整理して費用仕訳処理すると運送費(ガソリン代)/買掛金・・・・計上そうして支払いのとき、買掛金/現預金・・・・計上これで買掛金が相殺されて全ての仕訳経理処理が済んだのです。 (ここで理屈を考えましょう。ガソリン=商品ですがエンジンで燃焼してガスになって空中に散った、そうするとC運送費(ガソリン代)はどうしたのでしょう?これは損になっているようですが、Cのお蔭で建設業は儲かりました。つまり益になりました。 *言葉で言うと簡単に理解しやすいのですが、文書では理解できたかどうか分かりませんが、何度も読んでください。全ての仕訳経理処理はこのような仕組みになっているのです。
その他の回答 (1)
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
「仕入」とは、販売するための商品または原材料を買い入れることです。 売るのが目的でなく、仕事をするのに必要なものが、「経費」です。 >材料は大体が買掛購入なのですが、急に必要の際は量販店で現金購入しています。これは現金仕入でいいのでしょうか… 掛けで買ったときは、 【仕入/買掛金】 現金で買ったときは、 【仕入/現金】 >ガソリンは買掛で購入していますが、契約していないところで購入の際は現金で購入して… 掛けで買ったときは、 【消耗品費or車両関係費/未払金】 現金で買ったときは、 【消耗品費or車両関係費/現金】 >事務所で生じた支出で、光熱費や備品代… 掛けで買ったときは、 【水道光熱費 (その他適宜の課目)/未払金】 現金で買ったときは、 【水道光熱費 (その他適宜の課目)/現金】 >作業員用の食べ物代… 掛けで買ったときは、 【福利厚生費 /未払金】 現金で買ったときは、 【福利厚生費/現金】 http://www.a-firm.ne.jp/nyu-mon/account4.htm
お礼
どうもありがとうございました。
お礼
ご返信が遅くなりまして申し訳ありませんでした。 ありがとうございました