• 締切済み

ハイビーム

最近夜はハイビームで運転していたのですが※遠が見えるので やっぱり煽りと勘違いされたり、対向車がライトでパッシング したりしてきます。しかもかなりの確立で・・・ 警察は夜、ハイビームで運転と言ってますがこれってどうですか? 自分も昔はハイビームで後ろから来る車を見るとなにか危ない 感じがするのですが・・・

みんなの回答

回答No.3

対向車がパッシングしてくるのは当たり前だと思いますよ! 対向車がかなり遠くでも直線だとやっぱり眩しいです。 対向車が来たらやはり、ライトを下げてあげましょう。警察だってハイビームで運転していても、対向車や他車の後ろについたらライトをさげます。あたりまえのことですよ。

回答No.2

視界確保という観点だけに絞れば、ずっとハイビームで 走るほうが安全なんですが・・・。 やはり対向車が来るたびにロービームへの切り替えを こまめにしないと他車への迷惑となってしまいます。 日本で自動車が普及しだした昭和30年代後半なんかだと 走ってる台数もまだまだ少なくてハイビームで走行できる 時間は結構長かったかもしれませんが、もはや世界第2位の 自動車保有国となって久しい昨今は、無理みたいですね。 ちなみに今でも車検の際はヘッドライトの光度や光軸検査を ハイビーム(走行灯)の状態のみで行うのが原則です。 それからロービームを”擦れ違い灯”と表現したりします。 道路運送車両法が制定されたころ、まさかここまで日本に 車があふれるなんて想定外だったのかもしれません。(余談ですが)

回答No.1

対向車がいないとき限定でハイビームが正解です。 対向車にこちらのライトが当たる前にロービームに落とすのがマナーでしょ。

関連するQ&A