• 締切済み

ライトのハイビーム

車のライトですが、ロービーム(って言うのかな?)よりハイビームの方が明るくて視界がひらけますよね? 夜でしかも明かりのないより一層暗い道とかで一瞬ハイビームにすることはあります。ただ、対向車が来たりしたらまぶしくないように、戻します。 でも、普通の道でも対向車が来てても、バンバンハイビームのままの車って結構たくさんありませんか? まぶしいからライトを落とせ、って伝えるにはどうしたら良いんでしょう? こないだそういう車とすれ違う時に一瞬ハイビームにして、 こんな風にまぶしいですから!って意思を伝えたつもりが、 向こうも"一瞬ハイビーム返し"(笑)をしてきたんです。 これって、うるせぇコラァー!ってことですよね?

みんなの回答

  • kaki21
  • ベストアンサー率43% (13/30)
回答No.6

先に回答されている様に光軸がづれている(ロービーム)と思います。原因として元々づれている場合と、バンとか軽トラックの荷台に重いものがあるとか、セダンでも重い人が後席で3人乗っているとか(笑)でも光軸がづれてまぶしいですよ。(特にパッシングされたのならロービームの可能性大で最近の車は高性能のライトで光る範囲のカットがシャープで少しのづれでまぶしい) また、その車の運転手がそれに気づかないとか、気づいても何もできないので・・・ 私も最近車を変えてヘッドランプのカットがシャープになり街灯のないところで道路のデコボコで光軸が上を向くときがあり対向車の運転手の顔が一瞬はっきり見えるのでまぶしいのかなと感じる様になりました。 (前の車が古いすぎたかな・・・)

asdfghjk_l
質問者

お礼

光軸のズレって、こんな無知な私でもわかるモンなんでしょうかねぇ? 人のことエラそうに言ってて、同じことしてたら意味ないですからね。 kaki21さんは気付けるだけでもエラいですね。 私も気をつけます!(ってどうしたら良いかわかりませんが)

回答No.5

残念ながらそういう人、いますよ。 夜中にハイビーム標準で、ロービームをパッシングとして使う輩… 要は、相手に迷惑を与えるのはぜんぜん平気だけど、 相手からちょっとでも嫌な事をされたら、必要以上に逆上しエキサイトする人ですね。 いわゆる「ジャイアニズム」というやつでしょうか… ですので、「うるせぇコラァー!」で正解かと。 車やビームがどうこうというより、家庭環境の問題だと思います。 親に恵まれないという、育ちの悪さはにはむしろ哀れみを感じます。 それよりも大事なのは、一瞬でも視界を失うという危険性です。 後続車に影響しない範囲で、できる限り減速し、安全に走行しましょう。 哀れむのは、安全確保をした後で…(笑)

asdfghjk_l
質問者

お礼

せめて自分は同じようなことをしないようにせねば、ですね。 人のフリ見て我がフリ直せ。 反面教師にでもしますか、トホホ。

noname#160718
noname#160718
回答No.4

 No.1です。 >スイマセン、口が悪くて・・・  いえ、これは私が勝手に意訳してツッコミを入れただけなので・・ >先方の車はハイビームだったので、「眩しいッスよ」のパッシングをこちらがしたんです。 >したら向こうもパッシングしてきて、その後もずっとハイビームだったと言う訳なんです。  えっとですね、"ハイピーム"からパッシングをすることはできません。  ヘッドライトの操作系を思い浮かべていただくと判りますが、ハイビームはライトスイッチのついたバーを奥に倒しますよね?  パッシングは手前の位置からさらに手前に引くわけですから、ハイビームからパッシングをしようと思うと、一度ロービームに戻さなくてはならないわけです。  それと「パッシング」というのは動作的には「ハイビームの点滅」なわけです。  というわけで、もしほんとにハイビームからのパッシングであれば、質問者さんには、 1.対向車のライトがロービームに戻る 2.パッシング 3.再びハイビームに切り替え  というように見えたはずです。  わざわざこんなことをする人は、いくらなんでもそう滅多にいないだろうと思いますので、この件は「光軸調整がやたら上向きだった」のではないかなと思います。  でも、こういう車は常時ハイビームと同じで迷惑ですから、パッシングで「眩しいやないけアホンダラ!」・・・もとい「光軸が狂っているんじゃないですか?」と教えてあげることは間違っているとは思いません。  された方はなかなか気づかないかもしれませんが。

asdfghjk_l
質問者

お礼

なかなか奥が深いですね。 重ね重ね理解悪くてスイマセン・・・ みなさんから頂いた回答で知ったのですが、 光軸が狂うってのはハイビームほど容易に修正はできなさそうですね。 やっぱり我慢するしかないのか・・・ でも、ちゃんと他の車に迷惑掛けないようにしてるライトの車よりも ハイビーム(または光軸が狂っている)車の方が大多数のような気がするのが余計に悲しいですね。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.3

車のライトによる合図はその取り方によっては人それぞれです。 パッシングひとつで「あぶないですよ!」、「おーどけーどけー、邪魔だぞー!」、「ばかやろー!!」 などなど、パッシングを出した人と出された人が同じ様に解釈すれば問題ないのでしょうが、 これをお互い違う意味に捉えると問題になってきます。過去にはライトと同じように車のクラクションで殺人事件までおきています。 いい意味での相手に対する合図でも、よく考えてこのへんの合図を 出さないと、誤解されることもありますので注意したいです。

asdfghjk_l
質問者

お礼

パッシングも関東と関西とでは意味が全く逆になるって言いますモンね。 クラクションって、結構腹立つかも知れませんが、パッシングも人によってはそうなるんでしょうかね? 人の考え方なんて、それぞれなので、全ての人に良いルールもきっとないんでしょうね。 残念です。

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.2

ハイビームでなくとも、光軸狂ってるぜ!ぐらいの抗議はしたいものですね。

asdfghjk_l
質問者

お礼

抗議したいです・・・ でも、こんな知識だし、できないのが現状です。 なかなか難しいですね・・・

noname#160718
noname#160718
回答No.1

>まぶしいからライトを落とせ、って伝えるにはどうしたら良いんでしょう?  質問者さんもされているように、パッシング(一瞬ハイビーム)で知らせるのが普通でしょう。  でも別にこれって「眩しいじゃね~かコノヤロー!」って意味じゃなくて、「ハイビームから戻し忘れてますよ~」くらいのつもりなんですが。 >向こうも"一瞬ハイビーム返し"(笑)をしてきたんです  これって、つまりその車は「ハイビームじゃなかった」ってことですよね?ロービームで走っている車にパッシングしたので、「俺はロービームじゃぁ!」と返してきたということでしょうか。  最近はHIDヘッドライトの車が多くなってきました。  HIDはハロゲンよりかなり明るいので、眩しく感じてハイビームと勘違いすることもあるかもしれません。  まあもしかしたら相手のヘッドライトのレベル調整が高すぎるのかもしれませんが。  HID車に限らず、光軸の高さを手動で調整できる車がけっこうあるのですが、高すぎる位置に調整するとハイビームと同じでかなり眩しくなってしまいます。そういう車は・・・パッシングされても気づかないかも。  私の車もHIDでオートレベライザーが付いています。  光軸はかなり高く感じていて「大丈夫か?」と思うほどなのですが、対向車から「眩しいぞオラァ!」とパッシングを受けたことはまだないです。大丈夫なのかな。  同型車のマイチェン前の型はオートではなくマニュアルのレベライザーが付いているのですが、これで最も光軸を高く調整すると、普通のハイビームとほぼ同じになります。これはすっごい眩しいと思う。

asdfghjk_l
質問者

補足

スイマセン・・・説明がかなり悪かったです。 先方の車はハイビームだったので、「眩しいッスよ」のパッシングをこちらがしたんです。 したら向こうもパッシングしてきて、その後もずっとハイビームだったと言う訳なんです。 眩しいじゃねぇかコノヤロー、の解釈も、正しくは 戻し忘れてますよー、です・・・ スイマセン、口が悪くて・・・ 親切で細やかな回答ありがとうございました。 "一瞬ハイビーム"なんて表現からして、 あんま詳しくない人間だと感づいていらっしゃると思いますが・・・(恥) 今は元々明るめな感じのライトが多いんですね。 でも明るすぎて正直眩しいです・・・ 元々明るめで変えようがないのにパッシングされたら 気を悪くしそうですね、気が短い人だったら。