• ベストアンサー

仕事量が増え、憂鬱で仕方がありません。

30代男性です。病院の臨時職員として図書室に勤務しています。 同じ課の人が人事異動により、他の課へ行きました。病院の経営悪化もあり、人員の補充をせず、少ない人数でやっていくことになりました。 そこで新しい仕事を言いつけられました。しかし、それは全く未経験の分野です。突然言い渡されたうえ、その後さらに別の仕事も担当するように言われました。最初の仕事だけでも精神的にまいっているのに、わずか数日でさらに別の仕事も言いつけられ、さらに今後もっと別の仕事も任せていきたいと言われました。 もう毎日憂鬱で息ぐるしくてたまりません。図書室にはもう一人あと2年ほどで退職する女性がいますが、この人は口頭で命令するだけで、書類作りなどは一切しません。パソコンも覚えようとしません。しかも、その態度が高圧的で、何かと言えば「私は昔証券会社にいたから、要領よく仕事ができる。」「この病院に30数年勤務している。」と過去の話を持ち出します。 でも、今の私にとっては30数年勤務の人間より、職歴がなくても一生懸命働いてくれる人がずっといいです。実際、他の病院図書室では2人配置されている場合は、それ相当に仕事の分担をしているようです。しかも、その人はしょっちゅう休むのに、わずかなミスを非難してきます。許可もなく勝手に早退したり、外出したりはいつものこと。私を思い通りに操れなくなると、「30数年ここに入るけれど、そんな人間はあんたが初めてだ。」などと圧力をかけてきます。 この人の説教やくだらない世間話は、まったく時間の無駄です。(しかも、同じ話を何度も何度もしてきます)。しなければならない仕事はたくさんあるのです。今まで通りの時間に終われているのはなぜか、よくわかっていません。これまででも仕事は十分増加傾向にありました。それでも、その度に工夫をして密度の濃い仕事をしてきました。 しかし、今度ばかりはそうもいかないかもしれません。もともとこの病院での正職員への関門は限られています。今春から大学の通信教育で勉強をしています。時間のある時は図書館や地元の大学図書館で勉強をしています。忙しい中さらに仕事が増えてどうしていいかわからない状態です。 私自身、無職期間が長かったので、仕事を任せてもらえるというのは、ありがたいことだと理論的には分かっているんです。でも今の精神状況では、どうしてもそのように受け入れられないのです。息苦しくて、胸が熱く、体もだるいです。週末が来るのが待ち遠しくてたまりません。 何かいいアドバイスがあったら、教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yum_p
  • ベストアンサー率32% (163/497)
回答No.3

正直なところ、今のままではあなたが潰れてしまうと思います。 まずは、心療内科を受診されることをお勧めします。 (軽いうつ病になりかけている、あるいはもうなっておられるかも…) とにかく、精神的に安定を(薬等に頼ってでも)得られれば、冷静な判断ができるかも知れませんが…。 できることなら、無理な仕事は早々に辞めて、他を当たられることをお勧めしたいですね。 精神的にせよ、肉体的にせよ、体を壊してしまったら、動きたくても動けない状況になってしまい、しかもそれはすぐに回復するとは限りません。 私の夫も、就職には大変苦労したため、ようやく見つけた仕事を辛くても我慢して続けていましたが、そのため夫はうつ病になってとうとう会社を辞めざるを得なくなりました。 しかも治るまでは、当然新しい職にも就けませんから、私もアルバイトの仕事しか無かったので、かなり金銭的に辛い思いをしました。 もし、夫が病気に早く気づいて、無理な仕事は辞めて、さっさと就職活動をして他を探していればこんなに長い間苦労することもなかったのに、と思うこともあります。 どんな経験も決して人生に不要なものはない、というのが私の信念ではありますが、 体を壊してからでは遅いのでは、と思い、アドバイスさせていただいた次第です。 最後に決めるのはご自身です。どうかご自愛ください。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 転職ということも考えたほうがよさそうです。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#194289
noname#194289
回答No.6

問題は二つあるように思います。ひとつは基本的にあなたが仕事に対して受身であるということです。ご自身資格を取ろうとしているのは一見積極的ですがやはり受身的なものです。積極的というのは増えた仕事をどのようにこなしていくかを自分で考えるということです。おそらく良い考えが出ないことが他の同僚の面白くない言動に対する不満となって出ているように思います。あなたが非常に忙しいのに仕事の邪魔をするような暇な人がいるというのは冷静に考えれば全く理解できません。そういうことに対してあなたが何か対策を立てているのかどうかも不明です。もうひとつ心配なのは週末に何をしようとしているのでしょうか。ただ休むためというのだったら話がはじめに戻ってしまいます。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • papipu01
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.5

「対人関係」と「まかされる仕事の内容と量」の2つの問題ですね。 2つの問題には関連はありますが、組織上は、両方を一緒の問題にすることは出来ないと思います。 まず、【仕事の件】ですが、 出来ない量の仕事を引き受けてはいけません。 無茶な仕事を振られた場合は、現在手持ちの仕事を列記して、更に仕事を受けると時間的に全部を完了できませんが、どれの優先順位を下げれば良いのか、確認しましょう。 ※当然、能力でカバーするように言われると思いますが、1ヶ月やってそれぞれの仕事に使った時間をつけておくと説得力が増すと思います。 ムリヤリ振られた仕事であろうが、受けてしまった後のトラブルはあなたの責任になるのです。 本当に出来ない量ならば、根拠をつけて、そう伝える事が必要ですし、それをムリヤリやれと命令するようならば、遅れの出てしまう仕事の関係部署に相談すると良いでしょう。 【対人関係】についてですが、 定年間近の方でご高齢の方の場合、その行動を改めてもらうのは現実的には難しいと思います。 30年、そうして過ごしてこれてる訳ですから、早退しても処罰されるような体制はないのでしょう。 対応としては、無理に時間の無駄に付き合うのではなく、「この仕事を何時までにやらないと他の仕事に影響するので。」と伝えて、会話をしない事だと思います。 また、上司と揉めれば、圧力、説教、仕事の増加などあって当然です。 自分の身を守りたければ、上司は味方にすべきですし、表立って戦うならば、勝てる状況を作ってからやると良いでしょう。 但し、高齢で既に30年勤めている方に対して、あなたは臨時職員です。 戦いを挑むこと事体が少し無謀だと思います。 既にその高齢の方は、あなたが自分を見下している事、もしくは敵意を持っていることを認識しているでしょうから、関係は改善できないと思います。 おとなしく出来る限り無視してトラブルを避けたほうが良いでしょう。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。仕事量増加に対するアドバイス参考にしたいと思います。

  • tama1043
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

結論から申し上げますと仕事を休むべきです。医者の不養生とはよくいったもので、病院に勤めているのに体をこわしてどうするんですか?何はともあれ自分が1番大事ですよ!元気でさえあれば、効率よく仕事をこなすH-247さんですから他の仕事でまた正社員になるチャンスはまだあります。すぐには休めないと思うので、まずはカウンセリングをお勧めします。自分は今38歳ですが結婚直前の24歳の時と一昨年に2回重い鬱状態になりました。『自分がやらなければ…』という強すぎる責任感のせいで自ら潰れてしまいました。今でも2週間に1度病院へ通い、薬も少なくなりましたが服用しています。今では『自分がいないぐらいでダメならダメでいいじゃない!』と思えるようになり少しだけ強くなりました。H-247さんも自分だけで背負いこまないで下さい。必ずよくなりますよ!

noname#110535
noname#110535
回答No.2

しごくまっとうなお悩みですよね。 いまの職場は、どこも人手不足ですから理不尽なことは生じてくると 思いますが、それにしてもそこまでご自分を犠牲にすることはないでしょう。 覚悟のうえで、上の方にご相談されてはどうですか? ただし、なるべく感情的にならないように。 臨時職員というお立場上、なかなか言いづらいでしょうし。 あと「所詮仕事なんだから」ってどこかで思っていたほうがいいですよ。 少しは、気も楽になると思います。 以上、気になってつらつら書いてしまいました。 お役に立てなかったら、ごめんなさい。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。割り切りが必要ということですね。参考にしたいと思います。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

>今春から大学の通信教育で勉強をしています。時間のある時は図書館や地元の大学図書館で勉強をしています。 申し訳ありませんが、これはあなたの勝手です。 私も仕事の合間に勉強をしているのでお気持はわからなくもないのですが、仕事とは関係ありません。 仕事というのは未経験の分野を与えられて当然です。 同じことばかり処理をするのであれば進歩もないでしょう。 どうやら同僚女性とどうしてもそりが合わず、それが大きなストレスの要因のようですが、年寄りを扱うつもりで接するしかないですね。 あと2年ほどで退職するのでしたらそれなりの年齢でしょうし、証券会社に居た…とか言うのも30年以上前の話なのでしょうからその頃は当然のようにパソコンも無かったでしょう。高年齢であと2年で退職なのにパソコンを覚えろという方が無理ではないでしょうか??無理に教えようとすれば、益々あなたのストレスになると思いますが。 あなたがどうしても今の仕事が目一杯なのであれば、他の仕事を任せるといわれた時に今の状態では無理であることと、増員して欲しい旨を訴えるしかありません。 それが言えないのなら仕事の仕方を工夫して優先順位をつけて処理していくしかないでしょう。 それにしても図書室勤務ってそんなに忙しいものなのですか?? 仕事内容をバカにしているわけではないのですが、図書室の方ってヒマそうには見えないまでも、多忙に動いている様子はあまり見受けられないので。

noname#138065
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A