• 締切済み

私の歓迎会について・・・ 憂鬱で仕方ありません

こんにちは。 もう四月終わるころですが、今週の金曜に職場で私の歓迎会があります。 開催していただく身なのに本当に失礼なんですが、嫌で嫌で仕方がありません。先週から歓迎会のことを考えて、本当に憂鬱で気分が悪くなり、何度か吐いたりもしてしまいました。 私はこの春大学を出て、今の職場に就職しました。 どこもそうだと思いますが、職場内でも課ごとに分かれており、他の課との交流は全くといっていいほどありません。同期は何人かいますが、自分と同じ課に配属にはなりませんでした。 私の所属する課は総勢10人、30代かなと思う人が一人居る以外はすべて40、50代の男性です。 そこで正直私は孤立してしまっています。 もちろん初めからすぐ打ち解けられるなんて思っていないので、元気に挨拶したり、こちらから(迷惑や失礼にならない程度に)話しかけたりしましたが、ほとんど反応なしです。 別に嫌がらせされたり、虐められている訳ではないです。私の存在が軽く無視されてる?という程度です。 初めからそうだったので、特に何か気に障ることをした、という訳ではないと思います。 課内の(私以外の)人たち同士は、とっても仲良しという感じではないですが多少の世間話はしています。 一応やることになってるから・・・という話の流れで私の歓迎会をすることが決まりましたが、乗り気な人は誰もおらず、その日はやだ、その日は忙しいかも、などの理由延び延びになりこのように5月に入ってから歓迎会が行われることになりました。場所は近くの居酒屋です。 職場であれば、誰も話しをしてくれなくても、自分の席は決まっていてそこに座ればいいし、資料を読んだり時間をつぶすことはできます。 でも課のみなさんと居酒屋に行って、いったいどこに座ったらいいのか、何を話せばいいのか、そもそも話しかけて応えてもらえるのか、本当に心配で仕方ないです。 この一ヶ月で、一生懸命話しかけても半分無視されることに本当に疲れてしまって、今では正直話しかけるのが怖いです。 歓迎会といえば一人づつビールを注いで挨拶する、というイメージがありますが、この居酒屋はビールが全部ジョッキで出てきます。仮にビンビールだとしても、注ぐのを断られたりしそうですが、断られたとしても一応「何かしてる」という形になって、個人的には安心します。 私が怖くて嫌なのは、何もできず、話す人もおらず、席の端っこでただただ会が終わるのを待つような孤独な状況になることです。 できれば、少しでも「気が利いてるな」と思われたりして、少しでも現状を改善しみなさんと仲良く(とまではいかなくても会話ができる程度には)なりたいと思ってるんです。 でもこのままだと、恐れている事態になりそうです。 話が長くなり、また質問も分かりにくくて申し訳ないですが、私はこの自分の歓迎会でどのように振舞ったらいいのでしょうか・・・。 がんばって現状を改善していきたいんです。アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yoshi3814
  • ベストアンサー率14% (22/154)
回答No.3

あなたは下戸ですか 酒は飲めますか 酒は飲めなくてもノンアルコールで付き合うのが世間、 会社、組織、同僚、上司への礼儀です。 世の中はセレモニー儀式と「なおらい」うちとけ親睦パーティで成り立っていることをまず知るべきです。結婚式をすれば披露宴です。仕事をすれば一杯居酒屋です。セミナーをすればパーティです。 儀式では畏まっていますが「なおらい」では打ち解けて自由に振る舞う自由人なのです。 まずあなたは一人っ子ですね。母親のベタっ子ですね。父親と一緒に他人と飲んだり、遊んだり した経験が少ない人ですね。一人で部屋でゲームかテレビを見ていましたね。 サッカーや野球を一緒に友達ともしたことが少ないですね。公園で自宅で一人で遊んでいましたね。 日本ではあなたのような人が急増中です。今後、中国でも急増する勢いです。 少子化の社会現象の人たちです。 あなたは今から、友人、同僚、上司と一緒に仕事をする、酒を飲む、サッカーをする、野球を見に行く努力をしなければなりません。 その努力が嫌いであれば運転手の仕事を探すべきです。自動車組立工の仕事が適任です。 人間、3才までに生涯を左右する適性になります。その適性に合った仕事、職場であれば本人も 周囲の人も幸せです。不適合であると本人も周囲も苦痛です。 この苦痛は努力で克服できます。この苦痛を克服する努力が嫌いな甘ちゃんであれば回避するしか ありません。生きることは努力と克服です。 一人っ子も努力すれば改善克服できます。違った意味の努力をあなたに期待したいと考えます。 さあどうしますか

  • creeps13
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

そんなに考え込まないで下さい! なんとかなりますから。 今は新しい環境で気疲れすると思いますが どうかできるだけリラックスしてください。 私も飲み会大嫌いでしたが、新入社員の頃は 部長や社長のそばの席で意外と楽しくお話できました。 話題がなければシンプルに料理から食べ物の好き嫌いの 話をしてもよいではないですか。 そこから質問になると思います。 周囲の方は50才くらいというと お父様と同じくらいの年の方ですよね? 若い子が入ってきて何を話したらよいか 分からないのでは?(^^) そしてしっかり仕事をする。 基本ですがおはようございます、お疲れ様でした、 お先に失礼します、など挨拶をする。 御礼をする。 それさえ守れば自然と自分の居場所が出来てきます。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.1

質問文からだけで全てを把握するのは難しいものの、あなたの考えすぎに感じました。 職場で「私の存在が軽く無視されてる?」って。 そりゃあ会社は仕事するところです。みんな忙しいんです。 業務中に新人と和気あいあいと会話なんかするはずもないし、それをもって受け入れられてないと感じるのは考えすぎですよ。 歓迎会を乗り気な人は誰もおらず、ともあります。 40、50代のおじさん方が新人が入ってきて、「わあ、新人の歓迎会だ歓迎会だ!」なんてテンションを高いところは見せません。 内心はうれしいかもしれませんが、そんな素振りは見せないでしょう。 居酒屋に行ったときの立ち振る舞い? 席については、まずは下座に控える。 でも主役ですから、みんなと話のしやすい真ん中あたりに誘導されるでしょう。 そしたら、変に固辞せずにそこは従い、周りの人々に対して明るく楽しく話をすればよいのです。 話題? いろいろ聞かれるような気もしますが、シャイであまり話さないおじさんたちならば、あなたの趣味の話でも、学生時代にやってたサークルの話でも、あなたの出身地の話でも、何かあなたの特徴がわかるようなことがよいでしょうか。 おじさんたちも共通の話題が見つけにくくて躊躇してるのです。 何かのところで共通話題が出れば意外と盛り上がるでしょう。 また、簡単な自己紹介も求められるかもしれませんが、名前と”よろしくお願いします”だけで終わらずに、何か少しでもいい、自分の話題を出してみましょう。 それと、ちょっと気が利いてると思われたいならば(=気が利かない奴と思われたくないならば)、空いたグラス・ジョッキの人なんかがいれば、「次は何を飲まれます?」と声を掛けるとか、取り皿が足りなくなったら店員に追加でもらうとか、いろいろ目を配っておくことです。タバコの火はつけなくてもいいとは思うけど。 そして翌朝は皆様方にお礼の挨拶を忘れずに。 心配せずとも大丈夫です。明るくやりましょう。 あ、それとあまり堅く考えずにね。気楽にどうぞ。