- 締切済み
予想をはるかに超えた請求に困っています
土地家屋調査士業務についてご質問があります。 この度、マイホーム購入にあたり近隣の土地家屋調査士の方に業務依頼(分筆登記)をいたしました。 その方は古くから我が家(親族)とお付き合いのある方で、依頼について何の迷いもありませんでした。 しかし依頼はしたものの、一向に詳しい業務説明・見積り金額の提示等がないまま業務がスタートし不安がつのる一方でありました。 思い切って見積り金額について伺ったところ、「計算してみないと判らない」とのことで結局、業務内容・報酬金額等の説明がないまま 業務終了し、後日請求書が届きました。請求額はなんと約58万円。我が家の分筆登記予算は30万円です(それ以上はお支払いできません) 報酬計算書は添付されていましたが、詳しい説明は一切ありません。 こちらもどういう対応をしたら良いのか判らず、請求書が届いてから1カ月が経ってしまいました。 上記調査士の方は一般的商習慣からかけ離れていると思いますが・・・ 契約も交わしてなければ、誓約書の発行もされておりません。 こんな時、どのような方法で解決することが良いのでしょうか? ご教示願います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございました。さっそくセンターに相談したいと思います。