- ベストアンサー
授業の録音って有効な勉強法ですか?
こんばんは。はじめまして。 以前本か何かで視覚だけでなく、聴覚やらも使うとより暗記しやすいとか書いてあって、 それによく聞き逃すので、授業を録音して復習に使おうと考えてます。 そこで質問ですが、これってどうでしょうか? 自分的によさそうに感じてるのですが・・・。 (でも録音して勉強してるって聞かないですよね) ※ちなみに数学など、一度理解したら必要ない授業は録音せずに、 社会などの記憶系を録音して、復習で使おうと思ってます。 よさそうでしたら早速買いたいと思います。 先輩方、ご指導のほど、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
おそらく1,2回やってみると非効率的であることが理解できるでしょう。例えば1時間の授業の録音を一回聴くのには1時間かかりますが、それだけの時間があれば、要点がまとめられた1時間分の授業のノートを何度も読み返すことができるからです。また、ノートにうまくまとめられた内容は個別の事項の相互関係なども容易に視覚的に理解できるようになっていると思いますが、録音は最初から最後まで直線的に続いているだけなので、そういった項目間の関連性の把握という点でもデメリットが大きいです。一方、授業中に重要な事項について板書しそびれた、または聞き逃した際に確認することができるという利点があるかもしれませんが、結局、このような場合は友達や先生に訊くのが一番早いと思います。 録音が役に立つようにする方法は、暗記したい内容を自分で体系的に整理しなおして録音し、反復して聴くことかもしれません。英単語や歴史(年代)の記憶などに役立つでしょう。
その他の回答 (1)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 大学の講義をボイスレコーダーにとってあとでノートにおこしているっていう人はいましたね。 正直、一度聞いた授業1時限分をもう一度聞きなおすのはぞっとしません^^; 「聞きのが」さないようにするのがいいんじゃないかな~(身もふたもない)
お礼
はい、そのとおりです!あやうくボイスレコーダー買うとこでした。 ご指導いただき、ありがとうございます。
お礼
どうもはじめまして。たしかに非効率ですね!聞き逃したら先生に聞けばいいですよね。となるとまさにfaunaさんがおっしゃるように、自分で整理しなおして使うくらいでしょうね。 大変参考になります。ありがとうございます。