• ベストアンサー

初任給と生涯年収

どこの会社も大学卒の初任給は20~23万ですが、 生涯年収は業種や会社の規模によって違いますが、 業種は放送業界が高いのですが やはり生涯年収の違いは業種よりも 会社の規模の大きい方が生涯年収は高いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.4

 ANo3.で更なる質問がありましたので、それへのコメントです。 > つまりは儲かる業種の大企業に行くべきですね  いま儲かっている大企業でも5年先、10年先はどうなるか分かりません。経営者の甘い認識で些細と思っていた問題が社会に露見して大騒ぎとなり、それで会社が傾くような時代です。小さな会社が大きな会社を飲み込むケースも出てきました。「儲かる業種の大企業」に入って、その恩恵にあやかろうという「寄らば大樹の影」的な他力本願の姿勢がよくありません。打算的すぎますし、社会や会社はそんな皮算用のようにはいかないでしょう。自分の力で道を拓くべきでしょうね。一般論的に言えば、中小企業よりも大企業のほうが安定しているでしょうが、高い成長性が期待できるのは(一部の)中小新興企業でしょう。安定でほどほどの生涯年収でよいか、リスクはあっても高い生涯年収にチャレンジするか、であり、そのリスクは貴殿の実力によって低リスクか高リスクになるかが決まると思いますねぇ。生涯年収を会社のせいにしてはいけません。  入社して暫くはともかく、生涯年収の多くの部分を占める30代後半以降は、院卒・大卒に関係なく本人の実力によります。「将来的にほとんどの社員が院卒が増える」とは思いませんね。むしろ学歴社会が崩壊し、特定の分野で専門知識を磨いたスペシャリストが増えるかもね。 経営コンサルタントのオジサンより

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 一般論的に言えば、中小企業よりも大企業のほうが生涯年収は多いでしょうが、業種の違いによっても同じくらい(またはそれ以上に)差が出るでしょうね。  そしてそれ以上に差が拡大するのが、どのくらいのポジションにまで上り詰められるか、です。放送業界に入って平社員のまま終るよりも、中小アパレル会社に入社してトントン拍子に社長になったほうが、はるかに高年収になるはず。 経営コンサルタントのオジサンより

sumeshi12
質問者

お礼

つまりは儲かる業種の大企業に行くべきですね あと院卒になると違う分野の職業に就きいから、それなら大卒の方がいいけど、大学卒ならば将来的にほとんどの社員が院卒が増えるため大学院に行くべきだと思ってるんです。けど、どっちがいいのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa_kz
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.2

もちろん一概には言えないのですが、会社規模よりも 業種による賃金の違いのほうが大きいと思います。 大手だとしても放送業界と小売業だと全然違いますよね。 会社規模と生涯年収も相関関係はありますが、本当にケースバイケースです。 なので、全体の傾向よりも、関心のある企業の給与を調べるのがよいと思います。 有名な企業(上場企業)でしたら、↓のようなサイトで公開されていることもあります。 http://ranking1.nobody.jp/shougai/sougou.html 小さいところだったら、社員に聞くしかないと思います。 ---- 以下は質問とずれてしまいますが、 生涯賃金を今の時代に考えるのは得策でないかもしれません。 なぜならば、 1.ますます転職志向が高まっていく 2.現在の生涯賃金は、2007年の給料を基に作られているため、今の新入社員が、これまでと同じように給料が上がっていくとは限らない。(むしろ同じように給料が上がる可能性はほぼない。) 個別に~~業界はどう? ときいてもらえればわかる範囲でお答えします。

sumeshi12
質問者

お礼

大卒ですけど食品関係(味の素)か医薬品系(エーザイ)か化学系(カネカ)の三社で迷っています。 この三つの業界はどうなんでしょうか? 食品関係はライバル者が多くて生涯年収は低いと聞いております。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagisaqq
  • ベストアンサー率21% (66/305)
回答No.1

ボーナスや昇給ベースが異なってきますから一概には言えませんが会社の規模が大きなほうが見通しは立つと思います。

sumeshi12
質問者

お礼

分かりました 就職するときは大会社に行こうと思います

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A