- ベストアンサー
英検準1級レベルでも読める英文科学雑誌
先日、「東京医科歯科大学・速読速聴Advanced 」で質問させていただいた者です。ご回答者の皆様、丁寧なアドバイスをして下さり、ありがとうございました。 私は東京医科歯科大学を目指している高校3年生の家庭教師をしている者です。上記の大学は、かなり特殊な英語の問題を出題する事で有名なのですが対策に困っています。(医学系英文:サイエンスなどの論文を抜粋し、一部の単語のレベルを下げた英文。約1500字の超長文です。詳しくは、こちらに実物があるようです(komimasaH様、引用させてもらいました) http://nyushi.yomiuri.co.jp/nyushi/honshi/07/i01-11p/1.htm そこで、新鮮な医学・科学の話題も学習させたいため、英検準1級レベルでも読める、英文科学系雑誌を探しています(できれば医学系)。 サイエンス・ネイチャー等も目を通したのですが、単語レベルや内容が高度すぎて不適切のようです。 できれば、ネイチャーのような学者が論文を投稿する雑誌ではなく、一般人向けの科学雑誌はないかと、探したのですが、見つけることができませんでした。 そこで、お願いなのですが、一般人向けで比較的易しい、英文科学雑誌をご存知の方は教えていただけないでしょうか? 日本語版の有無も合わせて教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは! 全部が全部、科学系の記事ではありませんが、科学系の記事もよく載る 雑誌が National Geographic です。 この雑誌は、編集がしっかりしていて、内容、英語とも、実にしっかりしています。お勧めします。 日本語版も出版されています。経営が苦しいと聞いたことがありますが、まだ出ていると思います。
その他の回答 (4)
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
> 東京医科歯科大学を目指している高校3年生 私の娘は国立大学の医学部を卒業し、現在都内の病院で働いています。 国公立の医学部を目指しておりましたので、最初から浪人することを念頭において準備しました。 医師ともなれば英語で書かれた論文を読むのは日常業務の一つになります。 ですから大学に進学するまでに語彙だけは増やすようにやかましいくらい言って聞かせました。 こういう忠告は親にしか出来ないからです。 因みに私は15,000語覚えて大学に進みました。 (1960年のことです。) 現在も、ODAのコンサルタント(保健医療の分野)として英語を使っています。 語彙を増やすのは、大学に入るまでにしか出来ません。 大学に入るまでに10,000語覚えている者と、僅か3,000語の者が、その後競争すると、語彙で逆転することは絶対にありません。 単語は覚えるしか手はありません。 医学部に合格できるか否かは父親が鍵を握っています。 父親次第です。 『先生、よろしくお願いします。』というお父さんでは子供は絶対に合格はしません。 もう一度いいます。 鍵を握っているのは父親です。
- komimasaH
- ベストアンサー率16% (179/1067)
http://www.technologyreview.com/ http://www.sciam.com/ http://www.newscientist.com/home.ns http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/default.stm http://www.iht.com/pages/healthscience/index.php などがあります。 一番上はMITが出している雑誌。 二番目はサイエンティフィック・アメリカン 三番目はニューサイエンティスト 四番目は雑誌ではありませんがBBC newsのscience-nature欄 五番目はヘラルドトリビューンのhealth-nature欄 です。
お礼
ありがとうございます。大変、参考になりました。 特に「サイエンティフィック・アメリカン」は他の単科医科大学の問題にも時々使われているようなので、ぜひ活用させてもらいたいと思います。
- ngyyss
- ベストアンサー率35% (76/213)
こんにちは。 英文科学誌の英文はauthorによって読みやすさ読みにくさにばらつきがありますね。構文等は比較的理解しすいと思いますが、多くのtechnical termが使われていて読みにくいですね。 そこで、雑誌ではなくて、TOEFLのリーディングの問題集が結構使えるかと思います。比較的医学や科学の内容が多いことと、文章の長さも適当で癖のない文章が多いです。 ただ、いわゆる「受験英語」とは違います。 家庭教師の貴方にも解答がありますので、安心して使えると思います。
お礼
TOEFLですか・・・。私も来年あたりにアメリカに留学したいなと思い、TOEFL関連の問題集には目を通していたんですが・・・。 もう少し、「長い」文章を読ませたかったんですよね。 ですが、せっかくアドバイスを頂いたので、もう一度書店にて実際に手にとって検討しなおしてみたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。
- genmai59
- ベストアンサー率45% (1214/2675)
VOA Special Englishは、英語学習者向けに語彙を制限して読みやすくした記事が掲載されていますが、医学・健康関係のものもあります。 http://www.voanews.com/specialenglish/index.cfm 雑誌ではありませんが、こちらのサイトに多数の読みやすい本が紹介されています。 http://www.seg.co.jp/sss/ 「書評システム」の「詳細条件検索」で、ジャンル「自然科学」「体・健康」などにしぼって検索してみてはどうでしょう。子ども向けの科学書などがでてきます。英検準1級レベルであれば、読みやすさレベル(YL)5くらいまでがいいでしょう。ちょっとだけ読んでみた東京医科歯科大の問題も、YL4-5くらいの感じがしました。だいたいの本は、Amazonで注文できます。
お礼
VOAはすごいですね!!話には聴いた事があったんですが、文章レベルもちょうどいいですし、音声もダウンロードできて、すごくいいです。 定期的に更新されるようなので、私のほうでスクリプトをプリントアウトしておいて、適時、使用していきたいと思います。 的確のアドバイス、ありがとうございました。
お礼
National Geographic・・・すごく良さそうですね。 日本語版を見たのですが、とても魅力的な写真が多く、楽しく学習できそうです。 ただ、アメリカ版の方は、バラでは売ってないようですね。それに、バックナンバーをどこかでか購入して、使えそうなところをピックアップして教材にしたいと思ったのですが、探すのに苦労しそうです・・。 しかし、これは生徒の教材としてと言うより、私がこれを使って、英語の勉強をしたいと思いました。 とても、綺麗だし、先に日本語版を読んでいれば、スムーズにアメリカ版を読めて、多読素材にはピッタリだと思います。 とてもすばらしい雑誌を紹介してくださって、ありがとうございました。