- 締切済み
あなたならこの商品をいくらで売りますか?
自社で開発したソフトウェアが50個程度あります。 それぞれひとつ980円でダウンロード販売したら、 三ヶ月続けて、毎月広告費10万円で70万円売り上げました。 仕入れの必要はなく商品の100%が利益なので、 マージンは60万円になります。 顧客数は毎月400人程度増えます。 ですが購入者が莫大な数になり、 ユーザーに対応する時間に追われて新作ソフトの開発が滞ってしまいました。 そのため、値段を二倍程度の1980円にしました。 それぞれ1980円でダウンロード販売すると、 毎月広告費10万円で45万円売り上げ、マージンは35万程度です。 顧客数は100人程度になりました。 利益は減ってしまったのですが、 そのぶん購入者が減るので、ユーザー対応時間が軽減します。 その時間を開発費に充てることができました。 しかし売上が減ったことと、ユーザー数が減ったことは痛手のような気もします。 大きく急成長したとあるレンタルサーバー会社は、業界最安値を打ち立てて、はじめは寝る間も惜しんで対応作業をし、どんどんユーザー数を拡大していったことが成功の一因になったとききます。 さて、この商品ですが、一個の価格をいくらに設定すべきだと思いますか? やはりもとの980円に戻すべきでしょうか? 第二問なのですが、 この50個のソフトウェアを、 ひとつにまとめてセットで売ろうと計画しています。 現在はダウンロード販売ですが、 50個のソフトウェアを ひとつのDVDパッケージ「完全パックA」と名づけて売ります。 で、この「完全パックA」に、 いくらの値段をつければいいと思いますか? 単純に、980円x50で50000円程度で売るか、 それとも1980円x50と考えて10万円程度で売るべきか。 もしくは、一気に価格を下げ、50個のソフトをひとつ一万円で売ってしまうか。 4万円で売るべきか、10万円で売るべきか、一万円で売るべきか。 どうでしょうか? マーケティングに詳しい方のご意見を仰ぎたく思います。 また、商品の価格のつけ方を学べるような本があれば紹介してください。 すべてのご意見にお礼文を返すつもりです。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- techneco
- ベストアンサー率35% (77/215)
まず同機能の競合品の価格が最初の目安になるでしょう。例えば、年賀状ソフトの値段は横並びで相場というものがあります。 全く新しい分野のソフトであれば、仮にその機能を他の方法(たとえば手作業)でやったらいくらかかるかを参考にします。 そこから上げるか下げるかはあなたの会社のポリシーの問題でしょう。 50種類DVDの値段は、1人のお客が50種類全部必要なのかを考えないといけません。2,3種類あれば充分なら、x50という値段はありえません。
- DAQ
- ベストアンサー率29% (8/27)
参考になる本ですが、神田昌則さんの価格戦略プロジェクトがお勧めです。他にもありますが、MBAなどの学術的なものは、私のビジネスには何の役にも立ちませんでした。 レンタルサーバーは多分、○○ポップのことだと思いますが、この場合、ユーザー数が一定を超えるとスケールメリットが出せるので最初無理できたのだと思います。その見通しがないといつまで経っても楽にならないと思います。 そして、商品の価格は原価というより、購入者が感じる価値によって決めるというのが私の考えなので、問い1も問い2も、その商品がどういった類のものかによって変わると思います。 それと、ユーザー対応は無料でされているようですが、ものによっては有料にすることを検討されてはいかがでしょうか。
補足
教えていただいた商品さっそく読んでみます。ありがとうございます。 サーバーは、その会社で正解です。 ソフトの場合、サーバーのようにユーザーから毎年利益が出せるものではないですからね…。 価格設定が本当に難しいところです。
- gon4362
- ベストアンサー率16% (3/18)
そもそもの問題設定に無理がありすぎるのですが・・・ 商品の開発原価は? 商品のサポートは無料ですか? 毎月増え続ける顧客は毎月商品を購入するのですか? などなど多数・・・ パット見だけでも、値段をつけるには条件が少なすぎです。
補足
おっしゃるとおり、条件が少なすぎますよね…。 全部書くと教えてgooの文字制限にひっかかるみたいだったので補足します。 サポートは無料です。 開発原価は私の人件費のみ(無料)です。
補足
ありがとうございました。