• ベストアンサー

同居することになりましたが‥

まだ計画の段階ですが、主人の実家をリフォームして、同居するようになります。(主人の両親+主人31歳+私34歳+娘2ヶ月) 完全分離二世帯ではなく、共有スペースが多くなるかたちです。 ある程度の資金は双方で用意し、残りのローンは主人名義で組むようになるかとおもいます。 主人の両親は、退職していて、年金を受給しています。 私は、近いうちに再就職するつもりです。 *住民登録は、世帯分離した方がよいでしょうか?  両親の介護保険の負担金や税金が安くなるときいたのですが‥ *土地、建物の名義はどうすればよいでしょうか?  のちのちの、相続のことも考えると、どうするのがベストでしょうか? *両親は確定申告、主人は会社で年末調整でよいのでしょうか?(今年は出産したので、医療費控除の申請もする予定ですが)  こういう場合、生計が一緒でも、別々に申告でいいのでしょうか? 質問が曖昧で申し訳ありませんが、先のことも考えたときに、どうしておくのが一番良いのか、アドバイスいただけませんでしょうか? 説明がたりないところは補足しますので、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>*住民登録は、世帯分離した方がよいでしょうか? >両親の介護保険の負担金や税金が安くなるときいたのですが‥ 某TVで紛らわしい番組をやってましたね。 所得税や住民税は個人にかかる税金なので、世帯を同一にしようが世帯分離しようが課税額はかわりません。番組の趣旨は、65歳以上の場合は、税金上の扶養控除からはずれても、世帯分離して(高齢の)低所得者ばかりの世帯とすれば、介護保険の保険料や利用料が安くなる場合がありますよってことだと思います。 http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/hp/data/page000004900/hpg000004811.htm これはそれぞれの所得や年齢を元にご自身で試算してください。 所得税 https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm 住民税 http://www.zeikyo-soft.jp/

mikachi416
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ちょっとテレビをつけたときに、そのような話をしていたなあ~と思って、質問させていただきました。しっかり見ていなかったもので、すいません‥。

その他の回答 (1)

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

*土地、建物の名義はどうすればよいでしょうか?  のちのちの、相続のことも考えると、どうするのがベストでしょうか? 出資したとおりに分けるのがよろしいかと。 相続税は5000万+(相続人の数×1000万)非課税です。それ以上の残さんがご両親におありで、今回の家のことをなるべく旦那様のものにしておいたほうが・・・というのであれば、相続時清算課税制度を使って2000万援助(家であれば2500万かな?)してもらってすべて旦那さまの名義になさるのもいいかと。 同じ場所に住んでいても生計を一にしていない(ご両親は年金、相談者様ご夫婦は給料で生活)しているなら確定申告は別々です。扶養にいれるだけ収入がすくないわけじゃないですよね。

mikachi416
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 勉強しなくてはいけないことが山積みです‥。 急がず、あせらず、じっくり検討していきたいと思います。

関連するQ&A