ネットワークエンジニアの仕事を目指している者です。
ネットワークエンジニアの仕事を目指している者です。
20代後半です。
現在、資格取得のためにスクールに通っており、1年で5つの資格を取るところを10ヶ月でようやく2つの資格を取り終えました。
資格は、MCP70-290、70-291、CCNA、Lpic1,2の計5つでMCPの2つの資格を取り終えました。
これからCCNAを目指す予定なのですが、受講期限残り2ヶ月で資格を取り終えるかどうかも不安な状況で、スクールからは「Windows7」というMCTS70-680という資格を勧められ、それを受講することで延長料金と相殺できるし、とっておいて損は無いと勧められました。
正直、MCPを取るだけでも大変でスクールの試験対策では不十分で、クラムメディア社の試験問題集を取り入れてようやく合格できたので、今後もクラムメディアにはお世話になると思います。
そのためスクールの試験対策には不安が多いです。
他の受講生は9割近くがスクールの模擬から出たと言っているそうなんですが、半分出れば良いほうだと思ってます。どうして食い違うのか分かりませんが、今後も信用できません。
金銭的にも苦しい状況で、このままネットワークエンジニアの資格の勉強を進めるべきか迷っています。
ここの質問などを見ると、資格よりもヒューマンスキルが重要視されるようですが、面接対策用の講座を受講してなんとか就職を目指したいと思っています。
しかし、MCPの資格体系が変わり、今はMCTSの新資格体系になっているという情報から、せっかく苦労して取った資格は何だったのかと思ってしまいます。
MCPの資格は取っておいて良かったのでしょうか?役に立つことはあるのでしょうか?
また、CCNAの資格は有効期限があるそうで、難易度も低く、資格だけでは評価してもらえそうにないという話も聞きました。転職で有利ならば、CCNPを取るくらいの勢いが無いと厳しいようです。
ですが、MCPを取るだけでもかなり苦戦し、70-290は3回目で70-291は2回目でようやく受かりました。
単に学校の模擬試験とテキストだけでは網羅しきれず、黒本・クラムメディア問題集をやってなければ受からなかったと思います。
今、20代後半なのですが、未経験ですし、派遣の仕事から経験を積む方向でいますが、地元の事務職に就いたほうが長く仕事を続けていけるような気がしており、不安が多くて仕方ありません。
ネットワークエンジニアの業界は大変だという話を聞きますし、それがどれくらい大変なのかも想像がつきません。
普通の事務職のようにのんびりとした環境ではなく、殺伐とした忙しい環境なのでしょうか?
ノルマが多くてノイローゼになってしまうような状況でしょうか?
また、私は現状認識が甘くて失敗が多く、職を転々としてきました。
そのため、何とか独り立ちできるようにと資格を取って就職したいと思っているのですが、事務職の時のように、会社の庶務的なことだけをやっていれば良いような状況ではなく求められるものも大きいと思います。
求められることに応えられるだけの能力は努力しなければ駄目なのはどんな仕事も一緒だと思いますが、できるだけ安定した一定の仕事をしたいと思っているのですが、ネットワークエンジニアもしくはそれに関連する職業で安定したサイクルの仕事はあるのでしょうか?
また、この文章を読んでネットワークエンジニアの業界で生き残っていけるような要素は私にあると思えるでしょうか?
答えにくい質問ばかりですみません。
相談が曖昧で申し訳ありませんが、ご助言いただければと思います。