- ベストアンサー
どうしたらいいんでしょうか…。エントリーシートに詳しい方からの回答お待ちしております。
こんばんわ。wakanと申します。 ギリギリになり知り合いからエントリーシートの感想を求められました。 ですがどう回答したら良いものか分からず困っています。 知り合いは私の顔を見て 「こんなエントリーシートじゃ受からないよね…どうしたらいいの!? 合格して内定欲しいのに…」 とワンワン泣くばかり。 私自身、履歴書提出→面接と言う非常に人物重視の企業しか受けた事無いので分からないのです。 皆様なら以下の内容にどのようなアドバイスをするでしょうか? 添削を付けていただきたいのです。 それを元に知り合いにアドバイスをしてあげたいのです。 本人が困り果てている内容は以下のとおりです。 ・学生時代、勉強以外に力を注いだ事はなんですか? 「学生時代に力を注いだ事は、1つはサークル活動です。 プロジェクトアドベンチャーと言うサークルに所属し、仲間やチームを信頼する大切さ、協力し合い一つの事をやり遂げる素晴らしさをサークルを通じ学びました。 もう1つはボランティア活動です。自閉症児や身体障害者の介助を行いました。 決して楽なボランティアではなかったのですが、障害のある人を疎ましく見ると言う間違った自分の殻を破る事が出来ました。」 ・長所や短所など、あなたの性格について。 「明るく、何事にも前向きです。人に接する事や関わる事が大好きで、幼い頃から今まで“人見知り”をした事がありません。困難な事があっても決してめげる事無なく正面から立ち向かいます。そして、良い方向へ、プラス志向へと物事を考える事が出来ます。これが私の長所です。短所はプラス志向へ物事を考えすぎてしまうため、強い人・図太い人と思われがちな事です。」 というものです。 また、 知り合いに聞いた所、柔軟性や創造性・感受性なども企業として求めているようです。 あまり書いてしまうと企業名が分かってしまうのでこれ以上は書けませんが… どうかよろしくお願いします!!!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず全体を通じていえることは、要点をひとつに絞ることだと思います。文字数が限られている以上、しっかり書けば一つしか書けません(一つでも厳しいはず) 既におっしゃられてるかたもいるように、学生時代に力を注いだことについても一つにすべきですし、長所においても「前向き」と「人見知りをしない」というのは別物ですよね。どちらかにしましょう。 ---以下個別にコメントです まず、学生時代に取り組んだこと”ですが、どちらも企業側としては評価しないと思います。なぜならば、どちらも 1 何を頑張ったか(苦労したか)、 2 その結果どうなったか が具体的に見えないからです。自分の殻を破るなどあまりに抽象的過ぎます。 よく言われるのがPDCAサイクル(わからなければ調べてみてください)を意識した行動ができているかを企業側はみています。 ここに本来書くべきことは 1 どこで挫折して 2 挫折にどう取り組み 3 そしてどういう結果がでて (4 結果にまたどう対処したか) を書かなければなりません。文字数が足りないときは、少なくともこのプロセスがあるということが感じられるよう書くべきです。 長所は根拠を書きましょう。できることなら、前の力を注いだエピソードが根拠になっているとわかりやすいですね。それから、長所は誰にでも当てはまることでは駄目です。もっと、セグメンテーションを細かくするなりして、受験者の中では1番というような長所を書いてください。 最後に、短所についてですが「強い人・図太い人」と書かれていますが、それはあえて短所らしくないものを書いているのですか?就活本には、短所を長所にみせるべき、とか書かれているものもありますが、多くの企業は 1 短所を客観的に捉えられているか 2 それに対してどう対処しているか をみています。長所と短所が完全に表裏一体なのはやめたほうがいいです。 偉そうに書いてしまいましたが、悪意はありませんので参考にしていただけると幸いです。何か不明なところがありましたら、また聞いてください。
その他の回答 (2)
- ruru8x8
- ベストアンサー率20% (21/104)
>学生時代、勉強以外に力を注いだ事はなんですか? どちらか1つに絞って具体的に書いた方がいいのかなと思います。 今はどちらも中途半端で誰でも言えるようなものなので、もっと数字をいれたり自分が工夫したことなど、自分らしさを出すべきかなと。 学生時代をサークルにしぼり、初めにキャッチコピーと言いますか『私は常に相手の事を考えて行動できます。大学では○○サークルで…』のようにします。 >長所や短所など、あなたの性格について。 長所の方も具体例があったらいいなと思います。 長所の『困難な事があっても決してめげる事無なく正面から立ち向かいます』の例をボランティアにするなど。
お礼
回答どうもありがとう御座いました!! 友人に話した所悩みながらも頑張って書いていました。 回答を見せた所 「確かにこう言う風に書けば説得力も文章に深みも出る!」 と感激していました。 私もアドバイスする事が出来ましたし本当に感謝しています。
- shpxr
- ベストアンサー率46% (99/214)
ひとつは具体性に欠けるということでしょうか。 >「学生時代に力を注いだ事は、1つはサークル活動です。プロジェクトアドベンチャーと言うサークルに所属し、仲間やチームを信頼する大切さ、協力し合い一つの事をやり遂げる素晴らしさをサークルを通じ学びました」 >「もう1つはボランティア活動です。自閉症児や身体障害者の介助を行いました。決して楽なボランティアではなかったのですが、障害のある人を疎ましく見ると言う間違った自分の殻を破る事が出来ました」 上記を読んだ私の個人的な感想は、言い方が厳しいかも知れないですが「ありきたり」 これだと実際にその活動をしていない人でも想像の範囲で書けてしまうんです。企業の人も似たような内容が書かれたESを山のように見ています。「仲間やチームを信頼する大切さ」はどうして分かったのか、「協力し合い一つの事をやり遂げる素晴らしさ」を感じたのはどういうときか、それぞれ具体的なエピソードがあると思うのですがその部分を書かないのは勿体無いことです。 あとボランティアの件で「疎ましく思っていた」というのは言葉を変えた方がいいです「疎ましい=避けたい、気味が悪い」ですから。 「明るく、何事にも前向きです。」も10人いたら5~6人が答えそうな内容です。同じ内容を違う言葉で表現するだけでも随分と印象が違います。あと自分の長所・短所は意外に分からないものですから家族や友人に聞いてみると新たな発見があるかも知れません。
お礼
回答どうもありがとう御座いました!! 友人に話した所、悩みながらも頑張って書いていました。 私もアドバイスする事が出来ました(^^) 本当に感謝しています。
お礼
回答どうもありがとう御座いました!! 友人に話した所悩みながらも頑張って書いていました。 一つに絞る事が大事だと伝えた所うんうんと頭を抱えていましたが(笑) 面接まで日にちが無かったとの事なので、抽象的な文章を省き、自分が伝えたい事とどうしても御社で働きたい!!と言う事をストレートに書いたそうです。 >最後に、短所についてですが「強い人・図太い人」と書かれていますが、それはあえて短所らしくないものを書いているのですか? 本人に聞いた所、表裏一体ではないようです。 私から友人を見ても本当に“図太いな…”と思ってしまうくらいです。 詳しい回答のおかげで私もアドバイスする事が出来ましたし 友人もこの先のエントリーシートに活用できる!と意気込んでいました。 本当にありがとう御座います。