- 締切済み
抵抗の問題で
答えはわかるのですが、どうしてこうなるのかが、わかりません教えてください。 2本の金属棒AとBがある。 Aの断面積はBの3倍、Aの長さはBの1/3である。の、問題なのですが、 なぜ、Bの抵抗が1/9になるのか教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- omusi
- ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3
R=ρl/S(公式というか基本式?) R:抵抗(Ω) l:長さ ρ:低効率(同じ材質の場合1を入れる) S:断面積 の式で簡単に答えがでます・・・例えば具体的数値を入れて1とか2とか・・ ところで、科目は理科でしたっけ??科学????
- SRitchie
- ベストアンサー率21% (103/470)
回答No.2
>2本の金属棒AとB… は、同じ抵抗率なんですよね!? あと、何が判らないんでしょう? 学校の問題(課題)みたいなのでとりあえずここまでにさせていただきます。
noname#77845
回答No.1
抵抗の大きさは、「断面積に反比例」して「長さに比例」します。 BはAの断面積の3倍なので同じ長さだったとしてAとBを比べると、BはAの1/3の抵抗値になります。 また、長さに比例するので、長さが1/3になれば抵抗値も1/3になります。 断面積が3倍で長さが1/3なので、 1/3×1/3=1/9 BはAの抵抗値の1/9になります。
お礼
いい回答ありがとうございました。 助かりました。