- ベストアンサー
どうしたらよいのですか?
はじめまして。ちょっと場違いのような気がしますが、教えていることを職業とされている方へ、お伺いしてみたいのですが、実技は見せればある程度周りは理解してくれると、思うのですがそれを言葉に置き換えてどう説明すればいいのかなと、最近悩んでいます。周りの教え方を見ていてもいまいち伝わっていない気がする。中にはうわの空で聞いている人も。趣味の世界の話ですから、勝手にすればと思うのですが、怪我はさせたくないし、間違えると死ぬ場合もあるので、ボランティアでやっていることなので、そこまですることもないかなとも、思うし、でも楽しんで欲しいし。こんな考え方変ですか?いろいろご意見お待ちしています。ジャンルはオートバイですが。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
子供に英語を教えている者です。 私の経験でよろしければ・・・。 教え方に戸惑っていらっしゃるご様子ですが 確かに、実技を見せれば大体のことは理解すると思います。 ですが、細かいテクニックなどは、やはり言葉で教えないと 解ってくれませんよね?私も子供に英語を教えていると なぜそうなるのか?どうしてそう言う風になるのか?等 子供なりに沢山の疑問が出てきますよね? 私は、そのとき自分が教えてもらうんだったら どうやったら、解るかな?と常に頭に入れながら教えてます。 理屈が多少違っても良いと思います。 自分が生徒の立場だったら・・・?ZRXさんはどう教えてもらったら 解りやすいですか?きっと答えが出てくると思います。 例えば、発音記号の教え方の一つ。 「U」の発音。「アッ」と言うのですが、その時の言い方は あいうえおのアではなく、100円見つけた~!の時の 回りには知られたくない、でも下を見た時に思わず出てしまう 「アッ」なんだよ。って教えました。子供も普通に「アッ」と 教えたときより、ずっと解りやすかったのか、その後は 綺麗な発音になりました。理屈ではないんです。 なんか、よく解らない答えになってしまいましたが あくまでも、参考まで。
その他の回答 (1)
- terupe
- ベストアンサー率42% (25/59)
昔、美術を教えてました。 刃物なんかを使わせる時は、やっぱり気を使いましたよね。 でも、一回指を切ると、もう危ないことはしなくなるもので、立場上、指を切ってもらっては困ると思いつつも、どこかで、「体で覚えることも大事よ」なんて考えていたのを思い出しました。 で、結論なんですが、これとこれをやると、命にかかわる。ということだけは、大声だしても、少々しつこくても、とにかく聞いてもらうことだと思います。こちらに気迫というか。聞いてもらうぞという態度が見えれば、「ああ、ここは大切なんだ」と、思ってもらえるみたいです。(ただし、いつも大声じゃ駄目ですよ、ここぞという時、いつもと違うというのが効きます。) 後はやってみてもらって、わかってもらうというのがいいのかなぁ・・ あんまりいい回答じゃ無かったですね。まぁ何かの参考に・・。
お礼
確かにその通りだと思います。僕自身も長い生活のなかでいろいろ経験させていただきました。これとこれは絶対にだめということのほかに、TPOにあわせてよかったりだめだったり。結構難しい問題に手を出してしまったかなというのが、今の心境です。ありがとうございました。
お礼
すばやいアドバイスありがとうございます。確かに自分が教えてもらったときを思い出してみると良いのかもしれません。ちょっと出口の明かりが見えてきた気がします。参考にさせていただきます。