ベストアンサー 固定資産税の資産売買後の負担について 2007/05/29 21:34 固定資産を年度の途中で売買した場合の固定資産税の納税者はどうなるのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yossy555 ベストアンサー率49% (415/832) 2007/05/29 21:37 回答No.1 固定資産税の納税義務者は1月1日の資産の所有者なので、売却後もその年分については前所有者に納税義務があります。 質問者 お礼 2007/05/29 22:03 早速、回答いただきありがとうございます。 更に教えていただきたいのですが、 回答をふまえた上で、売却後の所有者に、 売却後の資産税の負担を求める方法はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) yuko_july7 ベストアンサー率31% (36/116) 2007/05/29 21:59 回答No.2 固定資産税の起算日は4月1日~翌年の3月31日ですので、売買契約書に記載があれば課税明細等を日割りで精算することもできると思います。 当方不動産会社で事務の仕事をしていますがうちの会社の場合、 極端な例で4月2日に引渡し(決済)をした場合、 1/1所有者の売主さんは4/1日の1日分、買主さんが4/2~3/31日の365日(今年はうるう年なんで)を公課証明や課税明細の額で日割り計算していますよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー税金その他(税金) 関連するQ&A 固定資産税の資産売買後の負担について 固定資産を年度の途中で売買した場合、 売却後は売り主、買い主のいずれが納税すべきですか。 固定資産税 役所から前年度分固定資産税の課税の有無を聞かれたました。 私は今年1月下旬に土地・建物を買いました。登記簿は売買後に変更しました。 毎年1月1日現在で、固定資産を所有している人に納税義務があるので役所に対する返答は「無し」であってますでしょうか? 固定資産税 不動産の売買について教えてください。 1月1日付けの所有者に固定資産税がかかりますね。 年度半ばで譲渡する場合、固定資産税に関する清算規定を盛り込むことが不動産取引の慣行と聞きました。 例えば、年間30万の固定資産税がかかる不動産。 春頃から売りに出し、希望者が現れて6月頃に契約見込み。 こういう場合、半分の15万を固定資産税の清算として売買額に加算し、売主がその年の税金を払うということでしょうか。 所有期間に応じて按分というか。 また、固定資産税とは違う質問ですが、住んでいない不動産を売る場合、税金が高くなると聞きました。 ある程度の期間住んでいれば優遇が受けられるとも。 それはどれくらいの期間を指すのでしょうか。 よろしくお願いします・ 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 固定資産税の精算方法 この4月の上旬に土地付建物(賃貸用事務所ビル)を売買契約予定ですが、この時期で本年度分の固定資産税の納税通知書がまだ届きません。 この売買契約の場合、どのように精算するのがよいでしょうか? ご教示よろしくお願いします。 固定資産税 このカテでいいのかわかりませんが、固定資産税について質問です。今度、身内が所有する家を売却することになりました。かなり古く、築50年近くのものです。土地は借地で、上物は、身内名義になっています。そして、最近発覚したのですが、ここ数年、固定資産税を支払っていなかった様です。でも、役所からは、固定資産税を納税するようにとの通知はずっと届いていません。売却するにあたり、普通なら固定資産税額も日数で割ってお互い負担したりするものだと思いますが、この場合はどうしたら良いでしょう?役所で今までの納税額なんかを調べたとして、今までの分を支払えと言われることもあるのでしょうか?それとも、古すぎて価値がないため固定資産税がないなんてこともあるのでしょうか? 固定資産税 13年前に父が無くなりました。 不動産のほとんどを私が相続しましたが、1部母が相続しました。 私が相続した、不動産には、固定資産税の納税の通知が毎年役所から来ましたが、母の相続した不動産には通知が一度も来ませんでした。 そのため、母は一度も固定資産税を払いませんでした。 兄弟に話したところ、母の相続した不動産には、父が所有していたころから納税の通知が来なくて父が”おかしいなあ”と言っていたと聞きました。 今年、母が無くなったので私がその土地を相続しました。 来年、固定資産税の納税の通知が来なかったら納税はしません。大体いくら納税したらいいかもわかりません。 このように、固定資産税の納税の通知が来ないことがあるのですか? 納税の通知がなかったので納税しなかったのに、後から延滞加算税をと取られることがあるのですか?父も母も年金生活者でした。 持ち家の固定資産税について 固定資産税のことが全然わからないので、 教えてください。 家をローンで買った後、毎年固定資産税がきますが、 ローンを支払ったとも、納税を続けるんですか? 年をとって年金生活になったとき、とても負担が大きくなると思いますが、収入が無くても納税し続けなければならないのですか? 納税できない場合は、家をてばなさなければなりませんか? 固定資産税 固定資産税に付いて教えて下さい、2011年7月に戸建てを(A)が(B)に売却しましたこの場合固定資産税2011年度分はどちらが納める事になるのでしょうか。御存知の方宜しくお願いします。 固定資産税について 田舎に300坪の家屋つきの土地があるのですが、年内中に更地にする予定でした。しかし、更地にすると固定資産税がかなり高くなるとききました。 そこで質問なのですが、五月に更地にすると来年度からは更地での固定資産税額になるとか、10月まで家屋が存在していた場合は今年度のまま来年度も税額が変わらないとかあるのでしょうか?来年度の固定資産税が現状のままの額である為には、何月の時点で解体すれば良いのでしょうか? 固定資産税ってどうやって決まっているの?。 私が住んでいるマンションは約2000万で購入し月々一万円の固定資産税を払っています。 あまり知らないのですが、固定資産税の納税額の基準ってどうやって決まっているんでしょうか?。 一軒家だと土地と建物の代金も込みで決まるんでしょうか?。 土地売買時における固定資産税や都市計画税について 市より道路拡幅のために土地売買の話があり、道路拡幅には異論は無いため、市に土地を売っても良いのですが、契約書の条項で「公租公課は土地引渡しの日の前日までの原因によるものは、甲(私)が負担するもの」となっておりました。 市に内容を尋ねると、「今年分の固定資産税や都市計画税」のことだそうです。 確かに固定資産税や都市計画税は、1月1日の所有者に納税義務が生じますが、通常の不動産売買では、引渡しの日を境に、月割りや日割りで負担を按分すると思うのですが、市は行なう必要はないので出来ないと言います。 市等の自治体が行なう不動産売買では、固定資産税等の負担按分(清算)は行なわないものなんでしょうか? または、固定資産税等の負担を市に(市は非課税になるので減免?)求めることができるのでしょうか? 固定資産税について 固定資産税について 税務署からの納税通知書が届かずに払えなかった場合の責任はどこにあるのでしょうか? 私の親は、異なる税務署が管轄するところ2箇所に土地を持っていますが、 その一方のみ届き、他方が届きませんでした。 たまたま気がついて届かなかったほうに連絡し、速達で送ってもらったようですが、 気がつがずに払わず、税が加算された場合、どうなるのでしょうか? 加算分を郵便局に請求できるのでしょうか? 請求できないとしたら、届かなかった責任は納税者にないのに、納税者がかぶるのもおかしいです。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 固定資産税負担が大きい土地、負担を軽くする方法はありませんか? 先祖代々所有している母名義の土地があります。固定資産税が年間150万円ほどかかります。 一部を青空駐車場にしているのですがこの頃空きが増え、今までは駐車場収入を固定資産税の支払いに 当てていましたが不足するようになってきました。その場合は貯金を切り崩して納税しています。 現状の負担を軽減するには、やはり売却しかありませんでしょうか? 他に負担を軽くする方法はありませんでしょうか? 固定資産税を滞納 教えてください。 固定資産税を滞納している物件を 買った場合、滞納している固定資産税は 新しい買主(所有者)に支払い命令が来るのでしょうか?売主は2年近く滞納していて住宅ローンは無しです。現在、差押はされていません。売買代金が入っても固定資産税を払わない可能性もあります。宜しくお願いします。 土地売買における固定資産税精算 昨年の12月に土地を購入しました。 その際に固定資産税の精算をしました。 その時は日割りで我が家名義になった日数分の固定資産税を払う事に 特に疑問はありませんでした。 その後土地境界の件で不動産屋とトラブルが起こったのを機に 売買契約書等を見直していて気づいたんですが、 固定資産税精算が更地の状態で引渡しされたにも係わらず、 家屋の分も日割りで計上されていました。 土地のみの購入、なおかつ引渡しは更地なのに家屋分も固定資産税を支払うことには納得いきません。 不動産売買上更地で購入しても家屋分の固定資産税も支払わなければならないのでしょうか? 今からでも指摘して、家屋分だけでも返金してもらうことはできないのでしょうか? 固定資産税について詳しく教えて下さい。 固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。 固定資産税について詳しく教えて下さい。 固定資産税について詳しく教えて下さい。 マイホーム建築の為、11月に100坪の土地を1000万で購入しました。 現在は建物は建て上がり来週引渡しになる状況です。 今日、固定資産税課から土地の納税通知書が届きました。 評価額は1120万で固定資産税は9万7千と記載されており旦那と驚きました。 第一期の納付は4月30日まで。 それで質問ですが、まだ建物と合わせた固定資産税ではないし、何も軽減措置?されていないこの金額を払わないといけないのでしょうか? 確か新築だと3年間は固定資産税が半分に軽減されると聞いたのですがそれはこれからでしょうか? あと、今回は土地の固定資産税のみの金額ですが、土地だけ所有していれば固定資産税も高く建物が建てば固定資産税も少し安くなると聞きましたがそれは間違った知識でしょうか? 軽減されるなら手続きなどのやりかたも全く分からないし、不動産会社からは宅地に変わったら(売り出し時は農地だったので)固定資産税は5万位だと聞いていたのでこの金額にとても驚き建物とあわせたら一体いくらになってしまうのか不安で仕方ありません。 どうか、知識のあるかた詳しく教えて頂きたいので宜しくお願い致します。 固定資産税について おはようございます。 固定資産税の納税通知書が送付されてきました。 平成17年度ということなのですが、期間は4月1日からなんでしょうか…?? 全期前納で払うんですが、会社の決算日が5月31日で、決算時には、6月1日分から前払費用にするべきなのかなあ…と… 固定資産税? 平成18年度の固定資産税、都市計画税は納めないとどうなりますか?お願い教えてください。 固定資産税について 私は19才(社会人です)の女です。固定資産税についてわからないことがあったので質問させてもらいました。 私は父子家庭で育ったのですが、最近父が亡くなりました。 そこで、他県にある父の実家の固定資産税の納税義務代表者を変更するようにとの通達が来ました。(これまでの代表者は父でした。) 父には兄弟も居なく、両親も亡くなっています。頼りにできるような親戚も居ません。 その場合はやはり私が納税義務代表者になるしかないのでしょうか? 正直お金の余裕もなく自分の生活で手一杯な状態なので、その家を手放したいのですが、手放すことはできるのでしょうか? どなたかご回答よろしくお願い致します。 長々とすみません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 税金 年末調整確定申告消費税住民税減税制度・控除アルバイト・パートの税金サラリーマンの税金個人事業主の税金会社・団体の税金車・バイクの税金土地・住宅の税金投資・株式の税金ふるさと納税その他(税金) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速、回答いただきありがとうございます。 更に教えていただきたいのですが、 回答をふまえた上で、売却後の所有者に、 売却後の資産税の負担を求める方法はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。