• ベストアンサー

2本鎖RNA

2本鎖のRNAを核酸として持つウイルスがあるそうですが、どういった実験によってそのRNAは2本鎖だと分かったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rio2
  • ベストアンサー率55% (36/65)
回答No.2

最初の発見はわかりかねますが、実験室で簡単に2本鎖RNAだと証明するためには、(1)1本鎖RNA分解酵素やDNA分解酵素ではほとんど切断されないこと、(2)を分光光度計で極大値の加熱曲線を測定して2本鎖が1本鎖になる融解温度(Tm)を測定することが最も容易な方法だと思います。いずれも研究室でやっていれば大学4年生でもやっているところでは高校生の部活動でもできる簡単な実験です。 ただし、多くのRNAは1本鎖でも高次構造を形成する(自身で部分的に2本鎖を組むなど)のでRNA配列を明らかにすることも組み合わせる必要があるかもしれません。 大げさな方法では、DNAの構造を明らかにしたSAXS(小角X線散乱)だと思います。

その他の回答 (1)

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.1

2本鎖と1本鎖では相補的塩基対があるかないかが違います。 2本鎖の場合シャルガフ則が成り立ちます。RNAの場合TではなくUですが。 どのような実験が誰によっておこなわれたかは知りませんが,塩基の比をもとにDNA・RNAそれぞれ2本鎖か1本鎖かを答えさせる問題が1991年度のセンター試験(生物)で出題されています。

関連するQ&A