• ベストアンサー

放射線の資格について

エックス線、ガンマ線、放射線取扱主任者はどのくらい勉強したら取れますか? オススメの参考書があったら教えて下さい。 教科書を読むより過去問をやる方がいいんでしょうか? また、この資格何をするのに必要な資格なんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sh6364
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.2

この業界はやはり狭いのでしょうかね。 質問者がどの程度の基礎知識があるかによって説明が異なってきます。判らない用語が出てきたら検索して確認ください。 どの資格がどのような業務に必要であるかは検索をかけると調べることができると思いますので、簡単に書きます。 エックス線作業主任者:エックス線を使用する作業の安全管理.ただし、医療用(診療放射線技師の範疇)や機器表面からエックス線が出ない構造の機器は除く。具体的業務としては非破壊検査が主です。 γ線透過写真撮影作業主任者:γ線透過写真撮影作業の安全管理.具体的業務としては非破壊検査が主です。 放射線取扱主任者(1種):すべての放射線源について管理監督が行える(非密封放射性同位元素(放射性同位元素使用の分析・実験)、放射線発生装置(医療、研究、非破壊検査)、密封の大線源(放射線照射)を扱う) 放射線取扱主任者(2種):容器に収納された(密封)放射性同位元素(工場で放射線利用計測器、医療、非破壊検査、イオン源など)の管理 放射線取扱主任者(3種):数量が限定された、容器に収納された(密封)放射性同位元素の管理.用途は上記と同じ。 難易度は自分で判断してください。必要な勉強時間も基礎知識の状況によって異なりますので。 作業主任者は2つとも同等程度、主任者は上級になるほど範囲が広くなります。第3種は講習のみで取得できます。 勉強法は参考書と問題集(同じ版元の方がよいでしょう。)を揃えて、問題集を中心にやった方が効率的と思います。

その他の回答 (1)

回答No.1

回答者が現れないので、参考程度に書いておきます。 従事する業務は概ね次のとおりです。 エックス線:医療用X線撮影 非破壊検査 ガンマ線 :γ線を使った写真撮影 放射線取扱主任者(2種):鉛容器に収納された放射性同位元素を扱う (工場で放射線利用計測器などの管理) 放射線取扱主任者(1種):剥き出しの放射性同位元素を扱う (研究室で放射化分析など)  難易度というのは人それぞれで一概には言えませんが、放射線取扱主任者は結構難しい試験でした。過去問題を入手してご判断ください。

関連するQ&A