- 締切済み
「ということでいえば」とはどういう意味ですか。
危険や問題点ということでいえば、より緊急の問題はそれこそ山のようにある。 電卓というのは何をもって電卓の定義とするかによって微妙に異なるようですが、基本的に「電子的に動作する卓上型計算器」ということでいえばだいたい1962~1965年頃にいくつかのメーカーから出だしたものであるようです。 「伝える」ということでいえば、新聞の力を借りることもできるのではないでしょうか。 以上の「ということでいえば」とはどういう意味ですか。 「で」とはどう働きですか。 どうか教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ykgtst
- ベストアンサー率30% (34/110)
>「ということでいえば」とはどういう意味ですか。 「という観点で論ずれば」 「で」~手段の「で」
- sizu-sizu
- ベストアンサー率41% (113/275)
ども。 1つ目は +++++++++++++++++++++++ 電卓というのは,定義の仕方が考え方によってたく さんあり,まとまりがなくなりそうなので,基本的 なのところの「電子的に動作する卓上型計算器」と いう範疇で定義するとするならば… +++++++++++++++++++++++ といった感じの意味でしょうか。つまり,定義しやすくするために範囲を分かりやすくした考え方で言うのであればということかと。 2つ目は前文に「~を宣伝したいが,どうすればよいか」といった質問でもあるのでしょうか? +++++++++++++++++++++++ 「伝える」という手段で考えるとするならば新聞と いう媒体の力を借りることもできるのではないか。 +++++++++++++++++++++++ と,何かいろいろな方法が考えられそうな中,単に 「伝える」という方法で考えるとするならば… というように感じます。 「で」は…いいですよね。
- RED-NOSE
- ベストアンサー率17% (165/958)
で 1 (接続) (主として話し言葉で使う) (1)前の事柄を受けて次の事柄を言い始めるのに用いる。それで。そこで。 「―、とうとう負けました」 (2)相手の話を促すとき使う。それから。 「―、どうした」
お礼
どうもありがとうございます。
お礼
どうもありがとうございました。