• 締切済み

退職後14日以内に?

国民年金の加入は、 退職後14日以内に役所で手続きをとることになっていますが、 なぜ14日以内なんでしょうか? 一応の取り決めでしょうか? (遡って納付も可能ですよね。) 過去、この14日の制限があるために、 長期旅行を断念しようとした経験があり、疑問に思ったので質問です。 (結局、代理で手続きしました)

みんなの回答

回答No.4

>長期旅行を断念しようとした経験があり、 期間内に手続きに行かなくても後日通知が来ます。違約金はありません。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

>なぜ14日以内なんでしょうか? まず、一定期限内に手続きするように定める、つまり期限を作るということは重要です。たとえば、障害年金の受給を考えると、障害を負った時点(初診日が基準になります)で未加入だったのに後から遡及加入して障害年金を受けられるとなると保険として非常に問題がありますから。 逆に手続きに猶予期間がないとこれもやはり困るわけです。 つまり一定期間内の手続きというのはそういうことから必要になるわけです。 では何故14日なのか。これは憶測ですけど、おそらくは役所での手続きであることから14日にしているのだと思われます。というのも、国民年金の手続きに限らず国民健康保険にしても、あるいは転入届にしてもみんな14日以内となっていますから、そういうことで14日という日数にしたのではないかと。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 期限も猶予も必要ですよね。 でも、守らなくても何のお咎めもない。 守ろうとする人がバカを見ている気がします。 (そのために大切な予定が狂うところでした…。)

  • 236735
  • ベストアンサー率33% (372/1109)
回答No.2

期限を決めないと忘れたりしてしまうからです。実際14日過ぎても手続きは出来ます。 14日にした明確な理由はわかりませんが、例えば会社を退職(社会保険喪失)直後に国民年金加入が義務となるわけですから、仮に数ヵ月後に手続きしてもその間の分は遡って支払いは必須ですから人によってはそれが負担となるわけです。7日以内では短すぎる、一ヶ月以内だと忘れてしまったり遡って払うには負担が増える、そういう意味では14日はこれらを抑制する意味があるかと思いますし、妥当なところかと思います。

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん、期限は必要だとは思いますし、 決められていることは守らなければならないとは思います。 しかし、実際には14日以内に手続きをしなくても、 なんのお咎めもないですよね? 期限を守ろうとして他の予定を変更せざるを得なかったこと。 理不尽に感じました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

法律に定められています。 http://homepage1.nifty.com/onimanjuu/kokumin_nenkin.htm

wan-chan
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A