• ベストアンサー

会社のPC、個人使用の内容筒抜けですか?

まったくといっていほどパソコン音痴の者です。 うちでは会社のパソコンは、一人一台割り当てられていて、すべて地下のサーバーでつながっています。 インターネットなどを開いた場合、たとえそのパソコンの履歴を消したとしても、過去にどのようなところを覗いたか管理者には分かってしまうと聞いたことがあります。 またホットメールなどの使用もお見通し、というウワサもあります。 管理者(つまり社長や取締役?)には、どの程度筒抜けなのでしょうか? 今のところ、そうマズイことをしているわけではありませんが、ちょっと気になるところです。 詳しい方、どうかご教示いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiru
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.1

どの程度かはそのサーバの管理者およびその運用者次第だと思うのです、一概にはいえませんがkaikokenn1さんの言われる通りどのHPをみたかとかメールの内容(暗号化してなければ)も見られてしまいます。 実際、会社のPCで私用でメールを恋人に送っていた OLがクビになったということもありましたし・・。 ただ、PCが多ければその分情報も多いわけですから それをすべて管理者が1から10まで監視しているわけではないと思います。 さきどのOLの例もたまたま管理者が発見した程度 だったらしいですし。

その他の回答 (4)

回答No.5

私は会社でシステム管理部門にいます。 会社は社員100人位の中小企業ですが、やはりPCは一人一台の体制です。 さて、ご質問にある「インターネットなどを開いた場合、たとえそのパソコンの履歴を消したとしても、過去にどのようなところを覗いたか管理者には分かってしまうと聞いたことがあります」←当社の場合はメールに関しては送受信のタイトルをざーっと眺めることはたまにありますが、内容までは見てません。 ただ怪しいタイトルのメールがたまたま目についたら内容を確認しています。 WEB閲覧については私がここを見ていられるように特に規制はしていませんが、IP毎にログ(閲覧履歴)は全て一定期間保存しています。 よって、たまにチェックしたときにurlが怪しい所や有名なお遊びサイトばかり見ている人がいると、電子掲示板で全員に向けてそれとなく警告を出します。(本人に警告はしたことないです) また、社長への報告などはログの提出を求められない限りしていません。 私見ですが、おそらく大抵の会社はメールの送受信記録・WEB閲覧記録は保管してあると思います。(要は筒抜け) ですが、それを全てチェックして報告しているような暇なシステム担当はいないと思います。 ただ、リストラを進めている会社では厳しくチェックしていると聞いたことがあります。(解雇理由にでもするのでしょう) まあ、会社からの私用でのPC利用はほどほどにしておいたほうが良いと思いますよ。 私も人のことはいえませんが(汗;

kaikokenn1
質問者

お礼

皆さん ご丁寧に回答ありがとうございました。 kikimimisanの欄をお借りして皆様にお礼申し上げます。 うちの会社も、いちいちチェックする人間をおくほど余裕はないと思いますが、やはりほどほどにしておいたほうが良さそうですね。 皆様の回答ひとつひとつがありがたく、恐縮ですが先着順ということでポイントさせていただきます。 また何かありましたら是非お願いいたします。

  • onimotsu
  • ベストアンサー率36% (279/758)
回答No.4

管理専用のソフトがあるんですよ。 そのソフトがあれば全てがお見通しです。 ご注意ください。 なお、最近その手のソフトは良く売れているようです。

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.3

ネットワークの規模にもよるでしょうが、それなりに大きな会社のようですから、サーバーのログくらいは取っていて当然でしょう。むしろそれをやっていないとしたらそんな会社はダメな会社です。社の方でネットワーク利用に関する方針というのを社員に示していないのでしょうか? ネットワークを利用するからには目的までの中継点で記録が残ります。最も簡素なログとしても何時何分何秒にどのマシンからどこのサーバーに接続したかということは記録しているはずです。管理者(社長ではないでしょうが)はヒマ人ではないでしょうし、それを全て洗うようなことはまずできません。大抵は何か端緒があってそれに応じて証拠として検証するといった使い方をするでしょう。メール内容の取得も可能ではありますが、一々そんなことをするほどヒマな管理者はいないでしょう。 本来漏れてはいけないデータが流出するような事件の背景にはネットワーク管理の甘さがあります。そういった部分をきちんとルール化し管理することが企業の健全性を保つために求められています。ルール破りに対して厳しい対処でのぞむことは現在の趨勢です。

  • GOLDEN
  • ベストアンサー率46% (283/607)
回答No.2

会社のネットワーク管理者の体制次第ですね 会社からIEを使う際、Proxyサーバと言うものを設定している場合、チェックを行 っていると考えられます まぁ、そのチェックも全てをチェックするのは、なかなか困難なので、抜き打ち的 にいくつかのデータを無作為に抽出して行うのが普通です よく使っている人は、その分抽出に当たりやすいので、ばれやすいわけですね また、Proxyを設定しないでも、自動設定でProxyを検出している可能性もあります ので、安心はできませんね ちなみに、管理者は会社の社長や取締役とは限りませんよ というか、そういう人がやってることが少ないと思います 大きな会社なら、システム管理部のようなものありませんか?普通はそこが管理し ています。まぁ、全ての情報を見ることが出来るのはその中の更に一部ですが 小さい会社でも、社員の中にやたらパソコンに詳しい人がいると思います 大体、その人がシステム管理者をやってると思いますよ

関連するQ&A