- 締切済み
施主支給について
今年秋にむけて、新築を考えているものです。 安く、いいものをといろいろ調べていると 水周り等で 「施主支給」という言葉をよく目にします。会社もたくさん あるようでどこにしたらいいのか悩んでいます。 過去に「施主支給」を利用されて どこかお勧めできる サイトをご存知の方 教えてください。 その際に何か気をつけたほうがいいような事がありましたら 重ねて教えて頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -Organic-
- ベストアンサー率55% (5/9)
先日、施主支給の新築工事を終えた建築会社です。 フランチャイズではなく、注文住宅の会社です。 施主支給ですが、私は問題無いと思いますよ。 正直、今はお客様がネットで調べれば価格も大体分かりますし。 キッチンのカタログを見れば「定価」は120万円って書いていますが、 実際のところ、いくらなの…?って、みんな感じていると思いますし。 収納部材や装飾品などはOKですが、 水廻りなどの商品については、会社によってはいい顔をしないと思います。 例えば、 建築会社標準仕様のキッチンに対して、 「貴社のキッチンが高いから、もう少し下げて40万円のキッチンにして欲しい」って要望を出したとします。 すると、 「当社はこのキッチンを標準仕様(これだけに限定)にしてるので、 お客様が40万円のキッチンを要望されても、逆に5万円頂くことになります、実際は35万円なんですよ」など、 会社によって防御策も様々です。(建築会社見積り内容の操作は会社によって様々ですので) ハウスメーカーでは無理だと思います。 以前勤めていた建築会社では無理でした。 注意点を以下にまとめます。 ・建築会社との打ち合わせの際に必要な内容 (1)支給品の納期の問題、期日、納入された品物の保管場所 (2)支給品に関わるその他部材、消耗部材の内容(本体は支給でも必要配管やアダプタ等のパーツ) (3)照明支給であれば電球の有無、エアコンなどは取付工事費用の内容 (4)ユニットバスやキッチン支給であれば、組立費用について (5)保証の問題 (5)の保証は重要です。 照明やエアコンなど住設機器の場合は、住宅建材会社の流通か、家電量販店の流通かで品番が違う場合があります。 機器の故障でメーカー対応となった場合に、 品番が家電量販店の流通の場合などは、建築会社窓口のメーカー対応を受けられない場合があります。 家電量販店の購入後の保証もありますが、 建材会社の流通のほうが、当然ながらアフターはしっかりしてます。 ・お客様の検討する内容 (1)購入先からの送料や運賃 (2)支給品の決済 (3)送付の時期、在庫の有無 (4)保証の際の保証書への記載先 (5)融資を受ける場合は、住宅の見積もりから項目を抜き、 支給品購入先からの見積書や金額のはっきり分かるものを添付すれば、融資対応になるかと思います。 (しかしながら、家電量販店では簡単に書面にて見積りを出しませんので早めに対応を) 器具取付などはお客様自身では無理かと思います。 電線や給水・排水部品なども、万が一を考えれば支給は危険です。 組立・取付費用は捻出してあげたほうが賢明です、渋れば支給部位のみ取り残されてしまいますよ。 最初の段階から「これとこれは施主支給」とは言わずに、 施主支給OKの会社に見積もりを出してもらい、どれを支給するか決めて下さい。 最初から支給品を答えますと、他で利益を出されてしまいますよ。 一番のポイントは、建築会社の工務担当・営業と仲良くなることです。
- kei1979
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは。施主支給をお考えのようですね! 水周りは一番難しいところでもありますし、業者にとっちゃ一番儲けれるとこでもあります。 施主支給を嫌がる理由はいっぱいありますが、現場の寸法(キッチンの収まり)などをきちんとわかっていれば全然大丈夫です。もしわからない場合は施工業者(工務店など)に聞いて寸法を出してもらえばいいです。メンテがちょっと不安になるかと思いますが、ユニットバスなどは値段に施工料金は含まれていますので、メーカー直の業者がメンテしてくれます。キッチンも施工業者に頼めばメンテも楽ですね。 商品のメンテと結構言われますが、どこの工務店もメーカーに問い合わせになるので同じです。 がんばって勉強しながらいい家を建てましょう^^ 下のHPからメール頂ければご相談に乗ります。
- 参考URL:
- http://www.modern-house8.com
- red-vitzRS
- ベストアンサー率0% (0/0)
施主支給については賛否両論だと思います。要するところ施主のやる気にかかるのではないでしょうか?確かに工務店にお任せしますがある程度は確実です。(まかせてもトラブルはありますよ)しかしながら、私の場合は家作りに積極的に参加しローコストハイパフォーマンスが目標ですからまったく苦になりません。なんかあったときの責任なんてどうにでも対処できるし、施工工務店が責任のがれするようなら、そもそもそんな業者とは契約しなければいいと思います。施主にとってはメリットは高いと思います。(製品の知識も増えますし)私はオーソドックスにトイレ関係、照明が主な支給品対応です。無理をすればキッチン、バスの出来ましたが、工務店を介してもかなりの値引き率だったので今回はやめました。(現在進行中です)私が利用するサイト、利用したサイトを教えます。私の住む県ではまだまだ施主支給はハードルが高いです。事実我が家と契約している工務店さんも施主支給は初めてだそうです。ですが、これからはこの流れが強くなることも感じでおられました。ぜひ積極的に取り組んでみては・・・。やる気で同じ製品がリーズナブルに購入できますよ。
- z_574625
- ベストアンサー率16% (144/899)
水周り(トイレ・バス・キッチン)のフルリフォームをしました。 施主支給できるものは全て施主支給したので、 数十万単位のコストカットになりました。 同じモノならより安く 同じ値段ならより良いものを入れられるのが施主支給の利点です。 責任の所在がわからないようなトラブルというのは、 それほど多くありませんし、バス・キッチンなどは、 「メーカー施工」も可能だと思います。 メーカーから購入してメーカーで施工すれば、 責任所在トラブルも起こりません。 まず第一に、気前よく施主支給してくれる工務店を探すのが大変です。 10社以上にコンタクトとりましたが、 OKだったのは2社だけでした。 いろいろ相談に乗ってもらったり、 規格を教えてもらったりするので、 まずは工務店と担当者選びが大事でしょうね。 下記サイト(の過去の記事)が参考になります。
- mifu33
- ベストアンサー率23% (76/319)
>水周り等で「施主支給」 ほとんど聞きません。 他の方もおっしゃっているとおり注文・納品時期・施工との兼ね合いがあり、施主にて後付で設置できるもの以外は避けた方が無難です。 ご質問者様はオーダーキッチン等の事をイメージされているのでしょうか?私の場合オーダーキッチンにしましたので、生活堂というサイトでweb購入したIHクッキングヒーターを工場に送付しセッティングしてもらいました。システムキッチンでは、こういう事は難しいでしょう。
- tarotaro001
- ベストアンサー率27% (513/1900)
カーテンや照明のようにシロートでも後で簡単に取り付けられるものは「施主支給」でもいいと思いますが、それ以外のものはやめたほうが無難です。 1.以外と安くならない なんだかんだいって、以外と安くなりません。 多少安くなりますが、手間暇を考えると・・・ 2.取り付けたものに絡む保証 例えば、キッチンを施主支給した場合、水道の配管などの絡みがでてきて、後日 何か問題が出たときにどこが保証してくれるのか明確にならない 3.手間隙がかかる 建築現場との絡みがあるので、いつ発注すればいいのか、いつ納品されればいいのか、取り付けまでどこにおいていいのか 取り付けをHMに依頼するにしても自分で手配するにしても作業工程との絡みがでてくるので適当には準備できません。 また、これらの手配は全て施主が行うことになります。 各工程との絡みを考えながら、現場監督と細かい打ち合わせを行う必要がでてきます。 自営ならこれらのことは多少時間を割けると思いますがサラリーマンの場合かなり大変です。
- guchi-
- ベストアンサー率28% (13/46)
工務店側から見ても、施主支給は保証の問題や請負金額の問題などで、とても嫌なものだと思います。No.2さんがおっしゃるように工務店に満足なものがない場合や不当に金額が高い場合に、保証と工務店との関係を捨てて選択するものだと思います。 私は昨年分離発注で家を建てました。工務店と契約しながら一部の部材を施主が用意するのが「施主支給」だとすれば、分離発注は全てが施主支給になります。全てが自己責任で家を建てることになるので、保証云々はどうでもいいことになります。
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
俺も新築しましたが俺の勉強不足か 水周り等で「施主支給」という言葉 はほとんどききませんでした。 「施主支給」で多いのは照明が多かっ たですね。
全体から見ると施主支給は安くなりませんので、安くするための目的であればやめたほうがよいでしょう。 購入代、輸送費、設置手間賃、その間の保証、がかかってきますし、不具合の保証もありません。 ・買ったメーカーは「設置した工務店の問題」 ・工務店は「商品の問題」 として、保証をしないことがしばしばです。 施主支給は「工務店経由のものでは満足いかない。金は余分にかかっても自分で用意させて」という場合に限るものでしょう。 全体には「割に合わない」というケースが多いことも事実です。もちろん「やってよかった」という方もいますが、全てではありません。
施主支給については質問者さんがどのような感じでしようとしているのかにもよるのでは? ただ単に水周りのものをご自身で発注して安くあげたいのか、 希望の物がないから自分で探して好みの物を付けて貰うのか? 私も昨年家を建てましたが、いくつかこちらで購入して付けて貰いました。 タオルかけ、照明、洗面所の鏡棚、妻飾りです。 私の場合はいわゆる既製品の洗面台が好きではなかったので、鏡棚(扉を開けると棚で閉めると鏡のタイプ)を デザインして大工さんに作って貰いました。洗面も手作りでやって貰いました。 照明やタオルかけはネットで探して好みの物を見つけて用意しました。 妻飾りも既成のデザインが好きじゃなかったのでデザインして作って貰いました。後は表札もですね。 サイトというよりも、何を目的としてご自身で用意したいのかによりますよね。 又、早めに購入して用意しておかないと工期が早まった際に取付が別の日になったり、 付けて貰えなくなったりする可能性もあると思います。 またある程度しっかりしたお店で購入しないと何かあった際の保証がなくなる場合もあります。 お風呂も父の会社で販売しているので工務店とは別に発注して納めましたが、 納期ぎりぎりできた挙句にメーカーのミスで色違いがきてしまったんですね。 私としては返品したかったのですが工務店としては「ぎりぎりだから工事が遅れる」とのことで、 我慢できる範囲だったのでそのままつけてもらいましたが、 これが工務店のミスであれば何が何でも交換して貰えただろうし、 工期が遅れるからというような圧力もなかったと思います(笑) 施主支給の場合こういうミスも自分で請け負う形になると思いますから気をつけたほうがいいですよ。