- ベストアンサー
暗号に携わる仕事をしている方に質問
大学時代に暗号理論を勉強されて、現在暗号に携わる仕事をしている方 に質問です。(大学時代に暗号理論を勉強されてなくても構いません。) (1)大学で勉強する暗号理論は働く上では「知ってて当然」というような ものなのでしょうか?それとも、働く上では「知ってた方がいいとは 思うけど、別段知らなくてもあまり問題はない。大学でやることと企業 でやることは全然違う。」という感じなのでしょうか? (2)暗号にどのような形で携わって働いていらっしゃるのでしょうか? (3)働くようになって、「大学時代に~~な分野の勉強をしておけば良か った。」と思われることはありますか? (4)この分野に関する就職は大変難しいのでしょうか? (5)仕事の「おもしろさ」、「やりがい」、「意外と知られていないこ と」などを教えてください。 以上です。(1)~(5)の答えられる質問だけに回答して下されば けっこうです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- lovely_corgi
- ベストアンサー率37% (164/442)
回答No.4
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.2
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.1
お礼
(1)の「知っていて当然ではありませんが、知っていたほうが便利」 というのは「暗号開発や暗号の研究」においてではなく 「暗号を使った通信業務や暗号を利用したシステム運用などの暗号応用」 に対してですか? 暗号等の業務経験者の意見が聞けてとても参考になりました。 ありがとうございます。