- ベストアンサー
浪人の息子のスランプについて
3月に超難関私大を落ち浪人している息子が居ます。我家には予備校に行かす余裕がなく友人が予備校に行く中、一人で勉強をしています。4月に入って勉強を頑張る!と言っていたのですが、ここの所やる気が出ないと言ってイライラしています。何をどうやっていいのか?今の自分のやり方でいいのか?悩んでいて相談する人がいないそうです。息子には今まで色々な苦労をさせて来ました。他の子よりも。困った時に少しでも力になってやりたいと思うのですが。予備校に行かせてやりたいと思うのですが、銀行からお金を借りる事も出来ません。どのように勉強をしたら受かるのか。どうしたらやる気が出るのか同じような経験をされたかた、どうか知恵をお借りしたいと思います。よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
昭和の40年代の自宅浪人生です。予備校に通っている連中がうらやましくてしょうがなかったですね。そして、自分が非常に孤独に思えました。 でも、自分で決めた道、つまり、浪人しても大学進学をすると言う選択は自分で決めたことなので、しょうがないと割り切りました。 誰でも、よりよい環境を求めたら、それこそキリがありません。いろいろな制約のある中で生活しているのですから、後はご本人の努力しかありません。 1.志望校に落ちたらどうするのか、それを早い時期にはっきりさせておくべきです。そうしないと、落ちても何とかなると考えてしまいます。 2.一日に1時間は運動をするようにしましょう。ジョギングでもいいですし、運動することで睡眠もよく取れ、気分転換になります。 3.図書館とかの自宅外で勉強に集中できる場所を一箇所は確保するようにして、生活にリズムをつけましょう。 4.長期(2月ごととか)と短期(一週間)の目標をたて、一年間をどう過ごしていくのか、その計画を作りましょう。 人生の試練はいっぱいあります。大学受験で浪人なんて、ある意味、非常に甘ちょろい試練です。学校や予備校が自分の人生を決めるわけではなく、自分の努力が自分の人生を決めるのです。親御さんの立場としてこのことをはっきり言っておく必要があると思います。
その他の回答 (2)
- yuu111
- ベストアンサー率20% (234/1134)
こんばんは 家でこもって勉強していればそりゃあいらいらするでしょう。 図書館とかファミレスとか、外で勉強するのもいいと思います。 浪人すると、4月5月あたりはなかなか勉強する気が起きないそうです。 でも、だからといって気を抜いてしまうとなかなか元に戻れないので、無理に進めようとせず、昔やった問題集をやるとか計算や漢字などできて当然のことをやるとかして机の前に付く習慣だけはなくさないようにしていれば、そのうち調子が戻ると思います。
お礼
回答有難うございます。図書館やファミレスなどでもやっていますが予備校生と自分を比べ余計あせるようです。見守りたいと思います。
- volveive
- ベストアンサー率38% (31/81)
予備校 特待生 で検索してみてはいかがでしょうか。 学費免除、奨学金制度 等を実施している予備校もあります。 もう既に今年度は始まっていますが、後期生を募集するところもあるかと思います。
お礼
ありがとうございます。これからすぐに検索します。息子にも言って見ます。
お礼
有難うございます。おっしゃる通りです。今日も色々話頑張っているようです。3・4はやっているようです。1は今の所早稲田しか考えられないようです。2はたまにサッカーをしています。 色々な人の意見を聞くと落ち着きます。本当に有難うございました