- 締切済み
浪人 予備校行くべき?
初めまして。春から浪人が決定した高卒生です。 私の志望校は地方国立大、センター得点七割が目安のいわば駅弁大学でした。 センター試験はまあまあ成功してB判定、そこで慢心して二次試験(小論文200点分)で逆転されました。 自分の弱さを痛感しました。 一年自分を鍛え直そうと思います。 両親は大手予備校に通えと言いますが、我が家は貧乏です。 両親に無理をさせて100万円を搾り取ることになります。 通うなら、志望校を難関大に変えて勉強し、 両親や、一浪を応援してすれた周りへの期待に応えるべきなのかもしれません。 ですが私はやっぱりその地方国立大に行きたいのです。 また、私の高校は進学校で、周りの子は現役で超難関や難関大に合格しています。 その子たちから見ると、一浪してまで駅弁大学を目指す私はアホなのでしょう。 彼らに笑われることを考えると、自分に自信を持てません。 高いお金を出させてまで駅弁大学を目指す後ろめたさ、 そもそも高いお金を払わせることへの罪悪感、 周りからの哀れみの視線、 これらにやられそうです。 私個人的には、夏までバイトしつつ安い塾or宅浪で 例の志望校を目指そうと思うのですが、この考え方は甘いですか? 自力で効率的に勉強し、センター後も慢心しなければ大丈夫なのでは?と考えてしまいます。 予備校に通って難関大を目指す 予備校に通って駅弁大学を目指す 自力で駅弁大学を目指す この三択で悩んでいます。 どなたか客観的にアドバイスをください。 厳しい意見もお待ちしております。。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okwavehide
- ベストアンサー率12% (202/1650)
強い意思と必死でやり抜く覚悟があれば、自力で難関大学でも駅弁大学でも栄冠を勝ち取れます。
- oranjina_yuri
- ベストアンサー率35% (149/421)
xxx0123xxxさん。 よく浪人を決意されましたね。 私が気になるのは、あなたが現役時代二次試験で失敗しているということです。 センター試験の対策は自宅学習でいくらでも可能です。 センター試験は問題のパターンさえ覚えてしまえば、どんな人でも高得点は取れます。 それは現役時代の参考書とか、過去問をひたすらやればOKなのです。 浪人は現役より環境面で不利ですが、あなたの強い気持ちがあれば大丈夫です。 ただ、小論文は自力で学習しても学力の向上は見込めません。 添削してもらう先生が必要だと思います。 しかも、一度では足りません。何回も見てもらう必要があります。 今の高校で、卒業後も面倒を見てくださるいい先生はいらっしゃらないでしょうか。 もしいなかったら、せめて小論文だけでも見てくれる予備校や塾に通うべきだと思いますよ。 あと、つらい気持ちになったときは同じ立場のブログを見ると気分がほぐれますよ。 受かった人の勉強日記なども大変参考になります。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
駅弁大学なんて古い言葉をよくご存知ですね。 元々は1949年の流行語で私が受験生の頃(35年前)は既に死語でしたが、最近復活したんでしょうか。 だいたい日本中を新幹線が走るようになって駅弁の意味合いが造語当事とは変わっているというのに。 あなたは駅弁大学の意味を判って使っていますか? ネットで見て「地方国大は全て駅弁大学という括りで揶揄されるものだ」と思い込んでいませんか? 誰のために大学に行きますか? 世間体のためですか? 親のためですか? あるいは見ず知らずの2ちゃんねらーに対する虚栄心ですか。 大学は学びたいことがあるから行くのです。 その地方国大にあなたが学びたいことがあるなら底を目指せばいいのです。 ですから、「予備校に通って難関大を目指す」という選択肢はありません。 あとは予備校に通うか否か。 これはあなた次第です。 過去一年をどう過ごしてきたか。成績はどう上がったか。 これから一年、自力で伸びる自信があるなら宅勉でいいでしょうし、難しいと思うなら予備校でもいいでしょう。 親御さんには全力でやりきると言えばいい。 実際にどの大学を受けるかは次回のセンターの成績を見てもう一度考えればいいことです。 バイトをしつつ受験勉強というのは阿呆のすることです。 一生フリーターでいいというならそれでも構いませんが。