• ベストアンサー

英検準2級について

この質問が過去にあった場合すみません。 私は中3で内心のことや友達にすすめられたこともあり、いきなり準2級をうけることになりました。とても心配です。(無謀すぎるのかも。) それでまずは問題集をとおもい友達といっしょに英検準2級教本を購入しました。 いろいろのってて便利だとおもい購入したのですが、初めてなのでどのようにつかえばいいのかわかりません。このほんで英検準2級受かった人感想をおきかせください。 できれば英検の勉強のしかたもおしえてください。 おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.1

 面接委員をしている友人に聞くと、中3で準2は決して無謀ではないそうです。彼は、次のようなことを言っていました。  まず、学校の教科書を丁寧に読んでおくこと。英検は、文部科学省推薦なので、学校の勉強が基準になるそうです。基礎は教科書にあり!何度も音読して、十分消化しておきましょう。  つぎに、過去問をよくやっておくこと。検定試験という性質上、どの回に合格した人もレベルを等しくしたいと考えているようです。それで、問題にかなりパターンができています。毎年3回試験がありますから、過去5年間、全15回分を3回通りやるくらいの勢いで取組むとよいでしょう。3回目の平均が、90点も取れるようになればなかなか?これは、私の勝手な意見ですが…。  最後に、2次の面接の練習も同時進行で進めること。誰か、面接委員役をしてくれる人を見つけて! 身近に準2級を受験する人がいたら交代で練習するのもよいでしょう。  tatuさんの幸運をお祈りしております。ほかに聞きたいことがあれば、彼に聞いてみます。補足欄に書いてください。

tatu0219jp
質問者

お礼

すばやい返信、よい回答ありがとうございます。 教科書というのは中3の教科書ですよね?それと問題集にのっている標準の単語はしっかりおぼえといたほうがいいですよね? あたりまえのような質問ですみません。

tatu0219jp
質問者

補足

たびたびすみません、過去問というのはどこかにのってるものなのでしょうか? それともまたかったほうがいいのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • Milancom
  • ベストアンサー率41% (117/285)
回答No.3

No1のMilancomです。「補足」にお答えします。  教科書は、まず3年生のものです。  習ったことがまだ少なすぎると感じられるようでしたら、2年生の最後の方も少し合わせて復習なさるのはいかがでしょう。  せっかく会話はそこそこできるのに中学2・3年の基本がしっかり押さえてないばかりに、不合格となる受験者が毎年あるそうです。「英語の基本は中学にあり」は友人の口癖です(笑)。  過去問は、書店で売っています。  過去問以外にも、英検用の参考書や問題集なども各種出版されているます。「教本」は、その代表選手のようなものでしょうか。これは、準備期間の長いとき、弱点の補強などに使うのには便利だそうです。  1ヶ月くらいの準備で初めての受験であれば、「去年1年間に実際に出題された問題を、制限時間内で解き、そのあと答え合わせをしながら、どうしてそうなるのか考える」という作業を、2・3回繰り返して、「試験の感覚をからだに覚えさせる」(これも彼の口癖)のがよいだろうとのことです。  確かに『標準の単語はしっかりおぼえといたほうがいい』のではありますが、学校のテストに比べて範囲が大変広いので、単純な暗記ではあまり効果はないそうです。  本当のことをいえば、英語で書かれたものを読むことなどを通して、「からだに覚えさせる」のが一番近道なのですが、あと1ヶ月の受験勉強ではそういうことばかりしてもいられないでしょうから、「最低、教科書と過去問は固めておこう」というのが、彼からのアドヴァイスです。  しかし、人間がすることです。たとえ試験でも、「思いは伝わる」(またまた、彼の口癖)そうで、合格したいという以外に、そして英語が上手になりたいという以外に、何かに興味のある人は輝いていて、面接していても「その輝きに、合格の女神さえ思わずえこひいきしそうになる」そうです。  バスケットボールが大好きだとか、バンドをやっているとか、本を読むのが好きだとか、自分の町を多くの人に知ってもらいたいとか、将来幼稚園でこどもを教えたいとか…それはもう、なんでもいいのだそうです。  そういう何かがあれば(今ないようだったら、それを育てて)それに少しでも関係することを、やさしい英語で読んでみる。  もうこれは、「英語のための英語ではなくて、自分の夢のための英語」なのだとか。そういう英語の勉強をしている(あるいは、しようとしている)人は、すごく輝いているのだそうです。  「自分がえこひいきなんかすることは絶対にない。しかし、女神はきまぐれだからなあ」などと、電話口ですっとぼけておりました。  とりあえずの受験勉強も進めながらも、彼の話が参考になればと思い書いてみました。最後まで読んでくださって、ありがとうございます。  tatuさんのご健闘を、心よりお祈りしております!

tatu0219jp
質問者

お礼

本当にすばらしい回答ありがとうございます。よい友人をもっていますね。 基本的に英語はとくいなので冬休みにやった2年の教科書の内容まる暗記+3年の予習、教本を見ながら過去問をといてみるというかたちにします。 受験もあるので、できるだけがんばりたいとおもういます。 ほんとにありがとうございました。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんばんは もう出願したでしょうか? 不安であれば、3級から始めることをお勧めします 問題集の使い方ですが、4択問題については、 ・分からないものは飛ばしてどんどん解いていく ・解答を見て合っていれば○、間違っていれば×をつける ・解説を読むのですが、間違っているものもどういうときに使うのか確認してください ・あとは、最後まで行ったら最初に戻って繰り返し。全部○になったら終わり それ以外については、1度解いて単語・熟語を覚える程度で十分です。 がんばってください

tatu0219jp
質問者

お礼

もう出願しちゃいました。とりあえず過去問をいちからといていきたいとおもういます。ありでした。

関連するQ&A