• ベストアンサー

「国際交流課」のしっくりくる英訳は?

来社される外国人の主賓のため、滞在場所やパソコンの整備・調整をする部署(といっても肩書きを作るだけ)を作ることになりました。 日本名は「国際交流課」です。 当然、外国名も作りたいのですが、しっくりくる英訳をご提案していただけませんでしょうか。 翻訳ソフトですと「International exchange section」となりますが、exchangeというのはちょっと違和感があります。(正しい表現かどうかは私には判りません・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.5

三番の回答者です、「外国人の主賓」を主眼にすれば (1) Int'l Guests Relations (2) Guests Relations (3) Guests Affairs で「外国人の主賓」の方々は自分達の滞在中の種々の業務手配を依頼出来る部門があると「直感」でご理解頂けると思い升ですが、如何なりや?

その他の回答 (4)

  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.4

こんにちは! 日本語の「国際交流」は、どんなものにでも使える便利な 言葉ですが、あまり大げさな英語にすると、少しうら寂しく 見えるものです。 ご説明の内容から判断して、ごく小規模の、案内的な役割の課 ですので、department とすると、針小棒大になります。 section でいいと思います。 国際交流とは、この場合、コミュニケーションの円滑を図る もののようですので、Intercultural Communication が穏やかで 内容を表している英語だと思います。 現実に、和名が国際交流で、英語名にIntercultural Communication を充てている機関が幾つもあります。 Intercultural Communication Sectionがよかろうかと判断いたします。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

「国際交流課」= →→「International Relations」= →→→→「Int'l Relations」 又は →→→→→「Int'l Affairs」 「relations」は文字通り「関係」です。 「affairs」は「業務」 当たり障りのないこんなところでどうでしょうか?

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

私の住んでいる市では、交流=activities and communication と表示しています。

回答No.1

特別なきまりのようなものは無いと思いますが、 Department of International Affairs  で問題無いと思います。 因みに下では: International Affairs Division と言っています。 http://www.pref.kagawa.jp/kokusai/index.htm こちらでは: International Exchange and Cooperation http://web.pref.hyogo.jp/FL/english/index.html www.yahoo.co.jp で 「国際交流課」と検索、又は、www.yahoo.com で 「international affairs japan」と検索したらたくさん出ます。

関連するQ&A