• ベストアンサー

【決算整理】現金過不足

こんばんは。 3級試験ですが、模擬問題で下記がありました。 期末において、現金の実際有高が帳簿残高より10,000円不足している ことが判明したので、調査したところ受け取り手数料1,000円と 通信費7,000が記帳漏れとなっていることが判明した。原因不明文は 雑損として処理する。 回答は (借)通信費 7,000(貸)現金    10,000 (借)雑損  4,000(貸)受取手数料 1,000 でした。この問題で「通信費」と「受取手数料」の仕訳はこれで 正しいのでしょうか?。何故この仕訳になるのか理屈がわからず・・ 帳簿の方が現金が多いので雑損にするのはわかるのですが。。 お手数ですがアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

通信費7000/現金7000 現金1000/受取手数料1000 この2つの仕訳で現金が6000円減ってることになりますよね。 ところが実際無い金額が10000円なわけです。 ってことは10000-6000=4000円が不明な足りない金額となります。 ですから 雑損4000/現金の仕訳がたちます。 この3つの仕訳を組み合わせると回答の仕訳になります。

その他の回答 (2)

  • kazzs
  • ベストアンサー率40% (129/322)
回答No.3

補足 tapparaさんの回答でよろしいかと思います。 受取手数料は現金か小切手で受け取る問題になると思いますので、両方仕訳では現金になります。

noname#46520
質問者

お礼

皆様有難うございました。 仕訳するまでの、大体のプロセスはだいぶわかってきました。 ちょっと類似の問題でも手こずっていることがあり、 こちらは別途ご相談させて頂きます。 どうも有難うございました。

  • kazzs
  • ベストアンサー率40% (129/322)
回答No.1

うまく答えられるかわかりませんが 借 費用の発生 7000 貸 資産の減少 10000 借 (原因不明分) 4000 貸 収益の発生 1000 とおきかえればどうでしょうか? 回答を分解すると 借 通信費 7000 貸 現金 7000 借 雑損 3000 貸 現金 3000 借 雑損 1000 貸 受取手数料 1000 ということです。 受取手数料はどうなったかと現金3000円の行方は不明。 原因不明分は雑損で処理とのことですのでこんな感じですかね。

noname#46520
質問者

お礼

おはようございます。 アドバイス有難うございます。 (借) 通信費 7000 (貸) 現金 7000 (借) 雑損 3000  (貸) 現金 3000 (借) 雑損 1000  (貸) 受取手数料 1000 ← こちら「受取手数料」ですが、収益だけど現金を受け取ったことすら 不明なので「雑損」と考えなければいけないのでしょうか?。 どうも雑損が何故「4,000」なのかが当初良くわかりませんでした・・。

関連するQ&A