• 締切済み

有機物を流さないこと

川の汚濁を防ぐためのこととして、お皿などにこびりついている油汚れなどは、先に拭いておくということがあげられますが、このこびりついたものを拭いて、その拭いたものをゴミに捨てるということは、環境問題において何か問題はあるのでしょうか。先日、大学の授業で、海洋の油汚染ということを取り上げていて、その最大の原因が日常生活から出る都市ゴミといっていて、気になったのですがどうなんでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

拭いたものをゴミに捨てるとゴミが増えます。 川を浄化するのに必要なエネルギーと油汚れを拭いた紙などを処理するエネルギー、また新たに紙を作るために森林伐採、どっちがたくさん使用するか知りませんが、環境問題についてはいろんな意見があって逆説の逆説の逆説の・・・と結局どうすればいいのかという方法はまだ出ていないように思います。 なので私はできるだけ油物を食べない、少ない枚数のお皿で食事を済ますようにしています。

noname#33529
noname#33529
回答No.2

 拭き取らずにそのまま洗うと、処理能力を越える油は下水を通って川に流れ込みます。また、洗うための洗剤も多くなり汚濁が酷くなります。  一方、布等で拭き取って捨てると可燃ごみとなるので川には流れ込みません。よって川の汚濁は防げます。

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

学生さんのようですね! 家庭から出されるゴミは、一般廃棄物といいます。 企業から出るゴミは、産業廃棄物といいます。 大元の法律は、環境基本法です。 環境に問題、影響があるので、法律で定められているのです。 環境基本法の第一条を良く読んで理解すれば貴方の問題は、解決ですね。 ご参考まで

関連するQ&A